• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやん2002の"鉄仮面" [日産 オーラ e-POWER]

パーツレビュー

2022年12月24日

HELIX DSP MINI  

評価:
5
HELIX DSP MINI
HELIX DSP MINI

RCA入力
4ch入力
ハイレベル入力
4chスピーカー入力
入力ゲイン調整
半固定VRによるゲイン調整機能付き
オートパワーオン機能
対応 ON/OFF 選択可能(ハイレベル入力時) 適合H/Uの判定方法
光デジタル入力
角形TOS×1系統(SPDIF:6-96KHz/24bit)
入力感度
RCA入力:2V〜4V、ハイレベル入力:5V〜11V
RCA出力端子、出力電圧
6ch OUT PUT、出力電圧4V
周波数特性(+0/-1dB)
10〜44KHz
高調波歪率
0.001%
DSP
64bit プロセッサー×1基、クロック周波数:295MHz
動作サンプルレート
96KHz / 24bit
A/Dコンバーター
高音質 24bit Asahi Kasei Microdevices 社製
D/Aコンバーター
高音質 24bit Asahi Kasei Microdevices 社製
SN比
106dB以上(デジタル入力時)103dB以上(アナログ入力時)
出力レベル
5.0dB~-30dB
各部レベル調整ステップ
0.10dB / ステップ(PC-TOOL V4.50a以降使用時)
タイムアライメントステップ
3.5mm / ステップ
動作電源電圧
9.6V〜18.0V(5秒間/6Vまでの短時間電源電圧低下に対応)
その他
コントロール入力端子、HECスロット、USBmini端子(PC接続用)
消費電流
400mA(最大)
リモート出力電流
500mA(最大)
オートリモートスイッチ
搭載 ON/OFF
外形サイズW×H×D
177×40×104(mm)
重量
450g
コピペです。

DSP(デジタルサウンドプロセッサ)を付けると、スピーカーを最大限に生かす事が出来るって事で、オレンジ🍊の時に導入したアイテムです。

コレの、調整には少し手こずりますが、ちゃんと決まれば、ヘッドホンでは聞けなかった音まで聞こえてきます。🤩

オーラの純正ナビはプロパイロットがナビ連動でしたので、殆ど調整出来ません。

オレンジ🍊の時は、Panasonicが作った純正ナビでしたので、タイムアライメント調整や音の匠で、サウンドを色々調整出来ましたが、それを全てノーマルに戻して、HELIX DSP miniで調整してました。

フロント2wayマルチ(4ch)+サブウーハー2ch 合計6chをコレで調整します。

とは言っても、ツイーターとミッドウーハー、サブウーハーのハイパス,ローパスフィルター調整&クロスポイント調整と、各スピーカーのタイムアライメント程度で、各スピーカーのイコライザーやバランスは、弄りません。

と言うか、弄ると訳が分からなく成ります。🤣🤣🤣

これ付けたのは、Sonicさんとのプチオフ直後でした。🤩
コレはやっぱり付けてよかった商品です。

DSPを検討してる方には、オススメしたい商品ですが、調整はパソコンが必要になります。😅

  • パソコンをUSBで接続させて、こんな感じで調整します。
定価77,000 円
入手ルートその他

このレビューで紹介された商品

HELIX DSP MINI

4.75

HELIX DSP MINI

パーツレビュー件数:20件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HELIX / V-EIGHT DSP MKII

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:16件

HELIX / DSP ULTRA

平均評価 :  ★★★★4.97
レビュー:39件

HELIX / DSP.3

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:23件

HELIX / DSP-PRO

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:100件

HELIX / DSP PRO MKII

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:108件

HELIX / V-EIGHT DSP

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

HELIX DSP MINI

評価: ★★★★

ビートソニック 純正オーディオ良音キット DSP機能付きアンプ TOON X

評価: ★★★★★

μ-Dimension DSP610AB

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト 補助ミラー 後方確認用 / CZ385

評価: ★★★★★

YEEPIN 日産ノートオーラ fe13 専用 サンシェード

評価: ★★★★★

NISMO カーボンピラーガーニッシュ/カーボンセンターピラーガーニッシュ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月24日 14:35
お疲れ様です😼
アバルトの時にDIATONEサウンドナビとDYNAUDIOセパレート2way+RockfordのT600-4でシステム組んだ際に、ケチってナビ内DSP機能で済ませたのが失敗でした。
ケチらずにこうしたHELIX外部プロセッサーに委ねてセッティングしてたらあの時納得いく音が得られたはずと思い後悔してます😏
コメントへの返答
2022年12月24日 18:38
師匠ありがとうございます。🙇‍♂️
あの時Sonicさんのaudio聞かせて、貰ってなければ、出会わなかった機器です。
正直、audio舐めてました。(;´Д`)
自己流で調整しても辿り付けない世界がコレには秘められてますね。🤩🤩
とは言いながら、色んな音楽聞くと、まだ調整が必要だったり、アチコチ対策が必要だっだりしますね。
T600-4は良いですね。
しかしSonicさんから頂いた、JBLも凄い音を奏でてくれすよ。突き詰めれば、まだまだですが、少しづつ私の好みに染めて行きたいと思います。
2022年12月25日 14:05
H.D.mini(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
コメントへの返答
2022年12月26日 16:55
くまともさん(^^)/
お久しぶりです。仲間でしたね。
正月は九州には帰ってこないんですか?

プロフィール

長崎でNOTEEPOWERメダリストを3月26日に納車しました。 みーやん2002です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワッツ フレックステールフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 23:22:45
ハブリング取付テスト(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:32:42
[プジョー 208] root化無しでScreen2AUTOを使用し、画面スクロールとタッチが使える方法(一部制約有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:05:54

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 鉄仮面 (日産 オーラ e-POWER)
秘密にしてましたが、一目惚れです。 本日ノートオーラNISMOを契約しました。 ま ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
タントファンクロスターボ 2WD 最近の軽のハイトワゴンは凄いですね👍 乗り心地も良 ...
日産 ノート e-POWER オレンジ (日産 ノート e-POWER)
この車は本当に発明ですね。この車の評価を悪くつけている人がいますが 他のメーカーの回し者 ...
ホンダ G' ホンダ G'
AF23 ジーダッシュ 改 AF28 全水冷72cc 昔スクーターレースの全盛期で載って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation