• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやん2002の"鉄仮面" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年6月22日

SONY WALKMAN NW-A306でAndroid auto

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
SONY WALKMAN NW-A306
を購入して、純正ナビに接続しましたが、純正ナビはMTP接続は非対応でしたので、WALKMANの音を流すには、Bluetooth接続でしか鳴らすことが出来ませんでした。

純正ナビのBluetooth接続のコーデックはSBCとAACまでとなっています。
日産お客様センターにも問い合わせしましたが、LDACは非対応でした。💧

コーデックはデータ圧縮方式のことですが、コレの違いで、ハイレゾ音源が対応出来る出来ないが有るんですね。

私の使っているiphone14PROのコーデックもAACでしたが、iphoneのBluetoothと有線接続では、段違いの音質差が有りました。😅

そして実際WALKMANを購入してBluetooth AAC接続で有れば、iphoneの有線接続よりも音質が落ちると感じました。

コレは実際購入して、試してみなければ、納得出来ない事ですよね。😅
2
ただし、WALKMANにはAAC接続でも、音質を上げるDSEE Ultimateと言う機能があるので、iphoneのBluetooth接続よりもWALKMANのAAC接続の方がイイ音でした。👍
3
と言う事で、1Mii B06Ultra-LDAC Bluetooth レシーバー オーディオ LDAC ブルートゥース 5.2 受信機 DAC AUX イヤホンジャック 光デジタル出力を活用して、聴き比べしてみました。

WALKMANはLDAC接続出来るので、BluetoothでB06Ultra-LDACに接続して、光出力で、ナビを介さず、ダイレクトにhelixDSPに接続出来ました。

4
ただし、HELIXDSPに光デジタル入力すると、ナビやTVの音を楽しむ事が出来なかったので、アナログ入力を50%にしてあげると
アナログ入力を50%で入れ込むことが出来るのを知り、暫く使ってました。

音楽を聴いてる途中に仕事の電話がかかって来ると、ミュート機能が無いので、運転中等は、手動で一時停止するなど、使い勝手が良くない😮‍💨

私の聞いた限りでは、WALKMANのBluetoothのLDAC接続とiphoneのナビに有線接続を聴き比べした時に、私の耳ではiphoneの有線接続の方が良かった😅

WALKMANのストリーミングLDAC再生時は、接続が安定出来ないのか、ハイレゾ楽曲再生時に、ブツブツ途切れる不快さが有り

WALKMANをBluetooth接続するには、純正ナビにBluetooth AAC+DSEE Ultimateが一番だと思ってました。
5
中古で買ったXperia AceⅡ のダイレクト接続のAndroid autoが対応出来るので、音は良いのですが、Androidautoと通話用のiphoneが純正ナビでは共存出来ないのが、最大のデメリットでした。💧💧

待てよ、WALKMAN にAndroidautoを対応させる事が出来ないかと、探して見つけたました。
https://music-lifestyle.net/androidauto_in_walkman/

このパージでは、WALKMAN NW-A106にAndroidautoを入れることに、成功されていらっしゃいます。
6
私もページを参考にやってみましたが、見事にWALKMANにAndroidautoをインストールする事が出来ました。✋

但し、WALKMANの電源を落としてしまうと、再度インストール必要が有るので、自動電源オフは切ってます。
7
WALKMANの設定-通知-デバイスとアプリの通知で、Androidautoの通知をONにしないと、ナビに接続しても、Androidautoは起動できません。
設定-アプリ-Android auto の右上の︰ボタンを押して、通知の許可を押す必要が有ります。
8
私の成功した、Android Autoバージョンはこちらでございます。Android8以上15まで対応出来そうです。
自己責任でお願い致します。

https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/android-auto/android-auto-12-1-6422-release/android-auto-12-1-642204-release-android-apk-download/
9
更に凄い情報が、WALKMANにAndroid autoを入れると、Googleマップで普通にナビも使用出来ると言う事です。🤗

但し、Android autoのGoogleマップを使うには、1度 Xperiaを接続して、位置情報の許可をする必要が有りますので、上手く行かない方は、友人や御家族のAndroid端末をナビに有線接続させる必要がありますね。

但しWALKMANを初期化したり、Androidautoを再インストールした時だけですので、毎回する必要は有りません。
10
WALKMANにAndroid autoを入れるメリットは、高音質でナビを介して、ストリーミング再生が出来るのが、1番ですね。

試しに、パソコンからFLAC音源をUSBにダウンロードして、同じ曲をWALKMANのストリーミング再生して、
ZOOM ( ズーム )iQ7で録画したWAVファイルを、パソコンで確認しても、全く同じでした。

耳で聞いただけでは、プラシーボ効果でよく分かりませんが、コレでFLAC音源と同じ音をWALKMANのストリーミング再生で鳴らせる事が出来ると証明出来ました。
11
WALKMANにAndroidautoを入れて、有線接続接続しても、iphoneの電話の通話が可能でした。🙌🏻💞

XperiaのAndroid𝘼𝙣𝙙𝙧𝙤𝙞𝙙では、iphoneのBluetooth接続はナビ側で拒否されて、どうやっても通話と両立出来なかったのですが、WALKMANのAndroidautoでは可能です。
電話が掛かって来てもMusicはミュートして、通話できてます。✨👍

更に、WALKMANをLDACレシーバーでハイレゾ音源を流してた時のブツブツ途切れが全く無くなったこと、コレはLDACレシーバーの性能?だったのか良く分かりませんが、Androidauto有線接続だと改善されました。
12
WALKMANにAndroidautoを入れて、接続するしか、純正ナビではハイレゾ音源をロスなく鳴らすことが出来ませんでしたが、Androidauto対応のナビだけの遠回りだとも言えます。🤣

そもそもMTP接続出来るナビであれば、WALKMANを有線接続して、高音質で流せるんですからね。

また、WALKMANに入れた、昔のmp3楽曲もPOWERAMPアプリを入れて、楽しむことも出来るのも嬉しかったです。

カーオーディオは、色んな沼が有りますが、今回はLDAC接続から始まり、WALKMANの有線接続で落ち着きました。🤣🤣

Androidauto対応のナビの方には、WALKMAN NW-A306は個人的にはオススメだと思います。
やる方は少ないと思いますけどね。

実は他にも色んな楽しみ方がありますので、次回紹介いたします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファーを設置してみた

難易度:

サブウーファー取り付け作業carrozzeria TS-WX140DA

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

サブウーファーのリモコン固定

難易度: ★★

TOON Xを設置してみた

難易度:

日産オーラを前後BLAMスピーカーでサウンドアップ♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月22日 16:10
こんにちは♪
ハイレゾ音源の再生に邁進されて凄いですね!
WALKMANにAndroid autoをインストールとは、その手があったんですね🤓✨
まだまだ奥が深そうですね😄
引き続き楽しみにしております♪
コメントへの返答
2024年6月22日 16:16
pulse.pさん ありがとうございます。
折角買ったのに使う手は無いかと妄想しました。💧
SONYのBluetoothイヤホン MX5で楽しむだけは勿体ないと思ってやったのがコレでございます。💧
Androidautoとiphoneが共存出来たのが1番のメリットでしたね。

プロフィール

長崎でNOTEEPOWERメダリストを3月26日に納車しました。 みーやん2002です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:56:56
不明 カーボン調パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:56:25
Panasonic Strada CN-S300WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:09

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 鉄仮面 (日産 オーラ e-POWER)
秘密にしてましたが、一目惚れです。 本日ノートオーラNISMOを契約しました。 ま ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
タントファンクロスターボ 2WD 最近の軽のハイトワゴンは凄いですね👍 乗り心地も良 ...
日産 ノート e-POWER オレンジ (日産 ノート e-POWER)
この車は本当に発明ですね。この車の評価を悪くつけている人がいますが 他のメーカーの回し者 ...
ホンダ G' ホンダ G'
AF23 ジーダッシュ 改 AF28 全水冷72cc 昔スクーターレースの全盛期で載って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation