• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやん2002の"鉄仮面" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

ルーフデットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ルーフデットニング✨✋
ケロヨンさんに、教えて貰ってやる気になりました。😅
標準オーラよ試乗車に乗ると、静かなんですよね。ケロヨンさん曰く、NISMOでは天井の吸音材が省かれてるらしいです。💧
前席の上部とシャークアンテナの下に気持ち程の静音材が貼られているだけでした。

夏場の天井からの熱が酷くて、エアコンの効きが悪いのは仕方ないですね。
2
コレはめちゃくちゃ貼りやすいし、効果絶大です。到着も翌日に届くし、手書きのお手紙まで入ってました。ルーフやられる方はコチラはオススメですよ。✋
3
ケロヨンさんに教えて頂いたのは、前席のルームライトは前からめくる感じで外れます。
4
バイザーのホルダーは助手席側に倒せば外れます。🤗
5
バイザーの根元のクリップの溝に精密ドライバーを入れて、クリップ抜きます。
6
バイザーは、内装剥がしで少し手前を浮かせて、思いっきりバイザーを折る感じで下に引けば、外れます。
7
SOSコールは、運転席側から内張り剥がしを突っ込んで、下に引けば剥がれます。
8
SOSコールの裏面はこんな感じです。
9
4つ有る、アシストグリップは、開いて根元のパーツを天井面に引き上げて外すと、本体は手前に外れます。
但し中の金属金具が厄介で、再取付の際に何度も内部に入り込んで苦労しました。😮‍💨
10
センタールームライトは運転席側から内張り剥がしを入れて引き下げれば、外せます。
11
なんと言っても、E12の時はルーフライニングは糊付けされてましたが、E13系は接着されてないので、頑張れば外せますね。👍
やる気の問題は有りますが🤭
12
ルーフライニングに配線が両面テープやビニールテープで止めてあるので、それを剥がしていくと外せます。
Bピラーは、少しライニングを上に押してかわせました。
13
ケロさん如くAピラー交わしてBピラー交わして、Cピラーは少しクリップ浮かして、配線剥がして、リヤの2箇所のクリップ外して、フロントガラス側へ一度引き出すと、Cピラーから外れるので、そのまま後ろに引き出して行くと、ルーフライニングがベロンと引き出せます。✋
14
外したルーフライニングがこちらでございます。後部座席はシンサレートの座布団が貼ってありました。✋
黄色い部分が両面テープで、ブルーのビニールテープと併用して配線は固定してあります。
15
垂れ下がった配線を取り敢えず、プチル両面テープで天井部分に貼り付けました。
16
吸音材のサイズを確認ですが、ルーフにはサイドエアバックが有るので、貼り付け箇所は1メール幅で充分です。私は1枚貼りに挑戦しました。✋
17
フロント運転席上部から助手席側
に剥離剤を剥がして、手のひらで抑えながら貼りこんでいきます。
18
配線の位置はある程度の所で、吸音材にカッターを入れて引き出しておきます。
前後のルームライトと、SOSコールのみになります。✋
19
貼りこんだら、元の手順でフロントガラスまで引き入れてC、B、Aピラーの順番で交わして言って、機器類を取れつければ完了です。
前にも書きましたが、アシストグリップの取付金属金具が厄介で、アシストグリップをはめる時に、奥に入り込んでは捜索しての繰り返しで、心折れそうになりました。
特にリヤのアシストグリップ金具が外れると、サイドから指が入るレベルでは無いので、お気をつけ下さい。☠️☠️☠️

何が凄いのかと言うと、エアコンの効きが全然違うのと、車が静かに成ります。😍
更にオーディオの音もリヤハッチ同様にレベルアップします。🥰👍

ケロヨンさんは2時間でいけたそうですが、私は4時間掛かりました。😅
ので少し痩せました。💧💧🥰

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側 フロントドア デットニング 4/4(ドアトリム)

難易度:

カロッツェリア TS-WX400DA取付

難易度: ★★

運転席側 フロントドア デットニング 2/4(アウターパネル)

難易度:

できるだけ手間かけずに Fire tv 周りを整理

難易度:

ケンウッド・KSC-SW900・ウーハ-取り付け

難易度:

運転席側 フロントドア デットニング 3/4 (インナーパネル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月22日 8:09
お疲れ様でした。
エアコンの効きがよくなるのは、非常に魅力的ですね🥰
コメントへの返答
2024年9月22日 8:16
おはようございます。エアコンはホント効果ありですね。
ブラックルーフは、天井からの熱量が半端ないですからね。😅

プロフィール

長崎でNOTEEPOWERメダリストを3月26日に納車しました。 みーやん2002です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing GT BEYOND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:09:07
光るエンブレムPart6 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 07:51:43
ダイソー LEDテープライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:02:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 鉄仮面 (日産 オーラ e-POWER)
秘密にしてましたが、一目惚れです。 本日ノートオーラNISMOを契約しました。 ま ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
タントファンクロスターボ 2WD 最近の軽のハイトワゴンは凄いですね👍 乗り心地も良 ...
日産 ノート e-POWER オレンジ (日産 ノート e-POWER)
この車は本当に発明ですね。この車の評価を悪くつけている人がいますが 他のメーカーの回し者 ...
ホンダ G' ホンダ G'
AF23 ジーダッシュ 改 AF28 全水冷72cc 昔スクーターレースの全盛期で載って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation