• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー!!!の"ぅんぼっくす" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

ドラレコ交換(SDカードエラー回避)ホンダ純正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
販売終わってるので中古で探しました。

なんでコレにしたかって?
まずぶら下がり式じゃ無いので、多少触った位でもカメラが動くことが無い。
(ガサツな嫁がサンシェード使っても全く問題なし)

ナビ連携なのでガサツな嫁も使いやすいかと。
2
取り外し〜取り付けの詳細は写真撮ってる余裕なかった。

しょっぱなからバラバラにしてやったぜぇ…

元々付いてた純正1カメラのドラレコ取り外しから。全く外れる気配無く配線追っかけたらナビから電源取ってたってオチ。新しく取り付けるのもナビ(正確にはエアコンパネル)から常時電源取りました。
(元々のディラー取り付けでそこから常時電源とってたんで)

色んな人の投稿を参考にさせて頂きました。

1、シフトロック解除
(エアコンパネル外すため)
2、エアコンパネル取り外し
(ナビ本体外すため)
3、ナビパネル取り外し
(メーターパネル外すため)
4、メータ取り外し
(メータ下ボックス外すため)
5、メータ下ボックス取り外し
(ドラレコの配線外すため)
6、助手席側エアコンパネル
(順不同だが何かが邪魔して取り外し)
7、ピラーカバー取り外し
(ドアに近い方外すためガラス側も外し)

ざっと書いたけど、フロント側で外したのはこんな感じ。
3
困ったのがリア。

ケーブル出せる様な所なかったので、純正ミラーのステー位置から取り出し。
4
ステーの片側を少しだけ加工。
写真だと中央のはめ込み部の右側
配線通る様にニッパーで切りました。

合ってるのかはわからんけど、ここしか通す場所なかった。
5
SDカード無しだったんだけど、適当なカード入れたらコレよ。録画は出来るんだけど毎回このメッセージ。

ケンウッド純正SDカードで回避可能って書き込みみたので注文中。
おそらく製造者コードか何かを識別してるらしい。
6
フロントカメラはこんな感じ。
本体はセンターコンソールの下側に仮止め。
7
使えなかったら…って思い16Gを試し購入。
結果、起動時のエラー回避できました。

https://amzn.to/3yfJFkA

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー更新

難易度: ★★

ドライブレコーダー取付け

難易度: ★★

エンラージ商事

難易度:

【備忘録】JF3 N-BOX キーバッテリー交換‼️

難易度:

タイヤ空気圧センサー取り付け

難易度:

純正USBジャック取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

海近くに住みボロ車を乗り継いでは楽しんでます。(塩害が凄いです) 車は変わり種が好きでしたが、おっさん化に伴い楽な車を好む様になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナカシン ドアアームレスト用パッド ベージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 07:33:58
メーカー・ブランド不明 デイトナ風メッキホイールリング 4本セット 14インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 07:24:32
ホンダ LEDルーフ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:20:44

愛車一覧

BMW X3 ペケさん (BMW X3)
2022年12月半ばにオカマ掘られXC60から乗り換え。本当はMスポが欲しかったけど、と ...
ホンダ N-BOX ぅんぼっくす (ホンダ N-BOX)
嫁の買い物専用車(ぶつけても可)。 残価設定型で新車の提案もありましたが、不注意の多い ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
どノーマルの不動車引き上げて遊びで乗っていました。 弄ったのはマフラー、フェンダーレスキ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
手曲げキャプトンが良い音してたなぁ。 ライト系にシートなど一通り弄ったな。 一時BMWの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation