• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNAの"ユニコーン号~ユニコーンモードVr.Ka" [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2011年9月11日

レカロ装着 E46M3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず、必要なもの。
16mmのメガネ
(レカロ純正レールだとセンター側が上から締められない)
16mmソケット(シート取り外し用)
トルクスT-45 (純正シートベルトキャッチャー取り外し用)
六角レンチ8mm(キャッチャー→レカロフレーム)
14mmレンチかメガネ。最悪車載のペンチ?でもOK。

では、まずは、16mmソケットでシートの固定ボルトをはずします。
はずしたら後ろに倒して、配線コネクタを分離。
そしたら、社外に出しましょう。

次にキャッチャーはずしますが、なんと、シート側のモーターとキャッチャーの配線がコネクタで一体化!どうしよう。。配線きりたくないな。。。


2
と思ったら、コネクタが2階建てになっていて、モーター側のコネクタをはずせます。ああ、そういえばこういうのあったなぁ。
あとは、T45のトルクスでキャッチャーをはずず。配線が1箇所固定されているが、これは裏から押し出せば取れます。
3
レカロシートの方は説明書見ながら、M8ボルトとギアわっしゃーでレールに取り付け。昔は8箇所だったような気がするが、今は左右2箇所ずつで4点止め。レールスライド用のバーが若干太く、装着時にガリガリいってたな。。。絶対これ違う車のだろ。と思いつつ、まぁみえないところだからいいやと。

次にキャッチャーの装着だが。。。。。純正のボルトじゃ径がでかくてつかねーぞ!こら!。ってレカロHP見たら適合ねーじゃん。。。。なんだこれ。とりあえず、写真のM8ボルト(シートとレール固定用のやつ。シートにもついているのであまるのです)で代用。結構ぴったり。
裏のボルトは14mmなので、レンチとかで固定。

あとは、車に戻し、コネクタ接続して、16mmソケットで取り付けばよし。。。。センター後ろ側のボルトはシートを浮かして先にボルト入れないとはいらない。さらに、ボルトをまわすのは上にレールがあって、メガネが必要となります。。。。めんどくさ。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検

難易度:

ショートシフター取り付け

難易度:

M3 車検

難易度:

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

軽量フラホ&シフトレバー インプレッション

難易度:

軽量フライホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「虹の彼方へ・・・ http://cvw.jp/b/277620/31865283/
何シテル?   12/13 21:46
ガンダムとBMWの融合を日々追及w。 メンテナンスしつつ、自分流に車を作ることを楽しみに。 ちなみに車がアレなので、連邦好きと思われますが、私は本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキット 
カテゴリ:海外通販
2012/10/06 11:17:30
 
ニュルブルクリング 
カテゴリ:旅
2012/07/03 16:59:44
 
パーツいろいろ 
カテゴリ:海外通販
2012/05/08 13:20:18
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 銀玉 (BMW 3シリーズ クーペ)
学生時代からほしかった36。 4年オチだが、8万キロの可走行で、180万円くらいで購入。 ...
BMW M3 クーペ ユニコーン号~ユニコーンモードVr.Ka (BMW M3 クーペ)
いまやレアモンのMT海苔です。 念願のM3にしてみましたが。。。 is→328iの衝撃 ...
BMW 3シリーズ クーペ FRX00 雪風(ゆきかぜ)号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ずっとMT乗りでーす。30才に突入し、AT(SMG)でもいいんじゃまいかと思ったりして( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation