• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d@igonの"るーて4" [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2017年5月12日

アイドリングストップ解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
yukiii さんの情報を参考に

カプラーを2組買ってきてつなぎ替えれるようにしました
短絡するだけなので
二股にして片方を車内まで引き込めば
リセットされないスイッチにもなりそうです

MT 車ということで
アイドリングストップとクラッチ操作が連動していて
それほど動作に違和感があったわけではないのですが
エアコンがねえ…

デメリットとしては
エンストしても「クラッチを踏むだけで再始動」はしなくなりました


-----------------------------------

もし同様のことをされる場合は

覆っているボードは
グリルにはめ込まれて一体になっているようで
整備書を見ずに外すのはちょっと怖いです

元々付いているカプラーは隙間に手を入れて外しますが
ボードを外さずに このカプラーを別のものに置き換えるのは困難なので
再利用できない状態にはしないよう注意
(同じカプラーを入手できるかわからないので)

センサーの方も再利用できるようにする場合は
(センサーを外さずに作業するなら) 配線の長さは割とギリギリなので
切断する前にシミュレーションした方がいいと思います
2
(2020/03 追記)

DDT4ALL での設定変更に変えました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2776247/car/2370547/5210168/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペダルカバー 交換

難易度:

ラゲッジルームのデッドニング

難易度:

フロントレーダーエラー

難易度:

おっかなびっくり磨いてみた

難易度:

クリア剥げ修理

難易度:

住所変更と図柄ナンバー化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation