• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初心者坊主の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2020年3月9日

認知症の治療【ニュートラルSW編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新品部品はパーツセンターに在庫無しでしたのでメーカー取り寄せになりました

番号:32008AA103
名称:スイツチ アセンブリ, ニュートラル
価格:2,618円(税込)
ガスケット付属
2
先っぽの黒樹脂部分が押し込まれることで
ON/OFF制御する仕組みらしい
案外単純な部品?

樹脂部分の突き出し量:5.0mm
3
愚禿の勤務先専用駐車場兼作業場は
現在改修工事中でご覧の有様
ここで車弄りなどしようものなら
土方の現場監督に殴られそうです

・作業にはリフトアップした方が良さそう
・花粉症で屋外に長時間いるのは辛い
・部品交換時、オイルが垂れる可能性有り
・経年劣化したカプラーを破壊する可能性有り

なんだかんだ理由を並べて
ディーラーさんに丸投げしました
ヾ( ̄o ̄;)
4
ディーラーピットでリフトアップ

使用工具:スパナ(19サイズ)
ミッション本体を傾けなくても作業可能
部品を引っこ抜いた際オイルが出てくることはない

愚禿:「ウマ掛けで作業出来ますか?」
メカ:「やったことないんで判んないっす…(爆)」

お隣のバックランプSWの交換作業はたまにあるけど、
ニュートラルSWを狙い撃ちで交換することはまずないそうです
5
取り外したスイッチ
樹脂先端が磨耗しているのは目視で判る
6
ノギスで測ると4.0mmしかありませんでした
7
治療の効果を確認します

①コールドスタート直後の
信号のボケは解消してます

②巡航時のボケも解消してます

③回転計の針が落ち込むことも無くなりました
 ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
8
愚禿の郷里では
祝い事の際に餅を撒く
通称「餅撒き」と呼ばれる
奇妙な風習がございます

←画像はイメージです

地域の皆様、老若男女
みんな集まれ~!
久々に紀州男児の血が騒いだぜw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

タンクガード取り付け

難易度:

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

シフトリンケージブッシュ交換

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月9日 16:20
お疲れ様でしたw
これで私も溜飲を下げる事が出来ますww

お餅まき、お客様の上棟式でやった事あります。
お金とか入れて当り付きなんですよねw

関西以西の慣わしですが、全国でやってるらしいです。
コメントへの返答
2020年3月9日 16:24
あれから2ヵ月…(きみまろ?w)
遂にトラブル解消しましたぁ!
ヽ(=´▽`=)ノ

大変お世話になりました
有難うございました

紀州は「餅まきの聖地!」らしいっす
餅まきカレンダーをご確認のうえ是非お出掛け下さい
→ https://www.facebook.com/mochimaki.wakayama/

プロフィール

「@NAO'sProject. Y浜はユルユルでしたけど八王子は厳しいのでしょうか?」
何シテル?   05/10 15:53
表の稼業は黒装束のガチ坊主 裏のお仕事は 【その①】某スキー場にて平日限定凸凹ディガー 【その②】非常勤ドライタンクローリーの運転手 ブログには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

てんちょ~のイン・マイ・ソゥル! 
カテゴリ:スキー
2014/01/07 16:49:21
 
Ski Boots Tune-Up Factory eskimore(エスキモー) 
カテゴリ:スキー
2012/12/23 21:14:49
 
アウトドア フィットネス パーク アスパイヤ 
カテゴリ:スキー
2012/06/23 09:20:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
他人様から教えてもらうまで希少色だとは知りませんでした。(恥) ブログには『DIY回顧 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ製の駆動補助機付自転車『パス』です。 住職の還暦祝いに買って差し上げたのですが、愚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation