• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初心者坊主の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

ボロを直す【ルーフモール編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、カウルパネルのモール交換が完了した後で気付きました
ルーフモールの先っぽが
おかしな状態になっていることに

助手席側はガッチリ固定されているのに
運転席側はグラグラ…(泣)
2
部品名は「ルーフモールディングフロントエンドキャップ」と判明しました

外し方は
整備解説書 下巻 5-35
・キャップを引っ張って外す
・クリップのツメが割れるので、クリップのみ交換する
と書かれてある

あまり交換を前提にしていない仕様のようです
3
FASTの分解図を見てみると
キャップにクリップがネジで固定されているらしい…

そもそもキャップ本体が破損している可能性があるので
キャップとクリップとネジの一式を新品で用意したい
果たして新品部品はまだ入手可能なのか?
4
パーツセンターに在庫有りました♪

【キャップ】
部品名:エンド キャップ ルーフモールディング フロント ライト
品番:91014FA000
お値段:510円(税別)

【クリップ】
部品名:クリップ キャップ
品番:91014FA020
お値段:130円(税別)

【ネジ】
部品名:タッピング スクリュ
品番:91173FA000
お値段:20円(税別)
5
お部屋でパーツを仮組みしました
クリップには切り込みが2箇所あって
キャップ裏の2箇所の出っ張りに合わせた状態で
ネジ留めします

グラグラしちゃうのは
ネジが緩んで
キャップとクリップの切り込みが外れて
空回りしているのかなぁ…?
6
ヘラを使って取り外すと
解説書の通り
クリップが破損しました

ネジは緩んでいませんでしたが
ルーフモール先端差込み部分がアホになってました
7
モールの端を新品キャップに差し込みつつ車体に戻します
思いっ切りモールを引き上げちゃうと
フロントピラー部のクリップを破壊しちゃう可能性があるので
結構繊細な作業でした

ガッチリでカッチカチっす
いいね~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

マグフィルター交換

難易度:

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月5日 12:29
ここ!
私のもぐらぐらです;;

交換時割れちゃう前提だったとは・・・
コメントへの返答
2020年5月5日 12:34
カウルパネルを脱着しない限り傷まない部品ですよね

こいつがグラグラしていると
異音の原因になりそうですので新品交換して良かったです

新品部品が手に入る間にゲットしておくのが吉!

プロフィール

「@NAO'sProject. Y浜はユルユルでしたけど八王子は厳しいのでしょうか?」
何シテル?   05/10 15:53
表の稼業は黒装束のガチ坊主 裏のお仕事は 【その①】某スキー場にて平日限定凸凹ディガー 【その②】非常勤ドライタンクローリーの運転手 ブログには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

てんちょ~のイン・マイ・ソゥル! 
カテゴリ:スキー
2014/01/07 16:49:21
 
Ski Boots Tune-Up Factory eskimore(エスキモー) 
カテゴリ:スキー
2012/12/23 21:14:49
 
アウトドア フィットネス パーク アスパイヤ 
カテゴリ:スキー
2012/06/23 09:20:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
他人様から教えてもらうまで希少色だとは知りませんでした。(恥) ブログには『DIY回顧 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ製の駆動補助機付自転車『パス』です。 住職の還暦祝いに買って差し上げたのですが、愚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation