• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月06日

週刊…を作るってどうよ!

昨年12月頃から発売された ↓

とか、今年になって最も私の趣味に合致する


デアゴスティーニ社が出版している週刊誌のことですが、今度は別の出版社からこんなのが


が発売されました。どれもなかなか良いなあ(特にD51)と思いつつも出版社のサイトを良く見ると‥
例えばD51を作るの場合、創刊号は\990-でパーツとスタートアップDVD付きなので安いと思いますが2号目からは一気に価格が上がって¥1890-、しかもD51は100号まで刊行するとのこと(笑)、試しに計算すると・・・
990+1890×99=¥188100ー・・・なんじゃあ、これは!!の世界ですね(笑)♪
SL(D51)に関して言えば、1/24スケールのモデルは多分、¥180000ーでは買えません、しかし、雑誌ならかえって安いと思わせるこの手の商売・・・凄いですね(笑)♪

このブログを途中まで作ってから実際、書店で手に取りましたが・・・分冊百科というジャンルらしいです。


・・・作成するSLが半分の大きさで良いから、2号目以降も創刊号と同じ価格で発売してくれれば定期購読も考えたのにと思いました(笑)!!

他にも色々なシリーズがあるこの手の本、皆さんはどう、思いますか?


ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2012/01/06 19:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画館
R_35さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年1月8日 5:58
おはようございます~

自分も本屋のコーナーで興味をそそられた時があって

頭の中でざっと計算したところとんでもない価格までになってしまう事が

判りやっぱりなあってその時思ったものです(笑)

・・・で今はそのコーナーはチラッって見ながら素通りしています(爆)
コメントへの返答
2012年1月8日 20:11
こんばんは~♪

私も今回D51編が出たことにより興味をそそられましたが・・・
KENMINIさん同様、頭の中で計算、そしてこのブログを作るに当たって再計算して我に帰りました(笑)!!

思えばこのブログを作って皆さんの反応で諦める術を探していたのかも知れません(笑)♪

私も今後、書店でそのコーナーは素通りすることにします(笑)♪
2012年1月8日 7:09
僕は・・・

何度か・・・

ブログに載せましたが・・・

2種類を定期購読中(東宝特撮DVD&サンダーバードDVD)で四苦八苦してます。

ただ・・組立モノ(CB750なんか50cm)は場所の問題があるので諦められます(爆)
コメントへの返答
2012年1月8日 20:15
こんばんは♪

ユニオンさんが確か何かのシリーズを定期購読していたのは知っていました(笑)♪

DVDであれば1巻で完結するし?集めればコレクションになりますが・・・

組立モノは私の場合、置く場所よりも確実に組立出来るかが最大のテーマだったりします(爆)!!
2012年1月8日 8:24
もりもりさーん (^^ゞ

えっ、650の週間シリーズが出るって
ホントですか~?!
(↑どこにも書いてない・・・笑)

なるほどぉ~もりもりさんの計算通り
確かに価格設定が絶妙ですね。

あれは、巧みな市場調査と人間心理に
基づいていると聞きます。

「毎号」少しずつ・・・っていうところが
ココロをくすぐる商品です (^_^;)

でも、もし650が発売されたら
どんなに高くても全部揃えますけど(笑)。
コメントへの返答
2012年1月8日 20:24
しゃんさ~ん♪

えっ、700の週刊シリーズが出るってホントですか~♪
(↑コメントの答えになっていない・・・笑)

価格設定や市場調査が巧みというより、私に取っては高価過ぎるんですけど・・・(笑)♪

でも、しゃんさん同様、L700S編が発売されたら2号目以降どんなに高くても定期購読しますね!!

ところでBMW(しゃんさんの所有のモデル)が発売されたらどうします?
2012年1月8日 9:19
どうも~。

トヨタ200GT本気で考えましたが

総額を計算して諦めたおやじです。

D社にはいろいろ嵌ってしまいました。

国産名車コレクション最初は100号まで

の予定だったのが好評の為続巻、

もちろん最初の予定通り100号で止めましたが

なんか欲求不満になりました。

D社は商売上手です

でも全部が好評なはずはないですね。

侮れないD社です。
コメントへの返答
2012年1月8日 20:30
コメントありがとうございます♪

D51は製作しても塗装しなくてはならない真鋳製なのに対してトヨタ2000GTや日産GT-Rは塗装済みなので素人向きではありますが・・・
やはり購読に関するコストで諦めざる得ませんね(笑)♪

国産名車コレクションを100号まで集めたDYおやじさんには脱帽です(笑)♪
確か私はインプレッサだけ購入した記憶があります(爆)!!
2012年1月8日 13:19
もりもり@さ~ん(^0^)/

実は私も2000GTが気になって
ここのサイトで確認したのですよ!

最終号までが紹介されてましたので
計算をして合計金額にギャーぁぁぁ
w(≧ロ≦)wでした(笑)。

その時にD51も見て「もりもり@さん
、専用ケースと一緒に欲しいだろ~
なぁ」なんて思いました(笑)。

でもこのシリーズでTE27レビンが
でたら・・・無理して定期購読する
とおもいます~(笑)。
コメントへの返答
2012年1月8日 20:40
多幸福さ~ん♪

やはり、2000GT・・・多幸福さん購入を考えていたんですね(笑)!!
私がD51編を欲しいと思ったのを予想したように私も多幸福さんが2000GT編を欲しがっているだろうと思ってました(笑)♪

1冊あたりの価格でも雑誌としては高いのに
それを100号までとはとても考えられません(笑)!!

↑・・しゃんさんのところでも書きましたが、L700Sジーノが発売されたら私も全巻購入すると思います(笑)!!
ただ、ジーノが出ることは多分、無いでしょう!!
でも、TE27は有り得るかも知れませんよ(爆)!!

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation