• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月17日

アクセントモールをもう1つ購入してボンネットに貼ってみました♪

アクセントモールをもう1つ購入してボンネットに貼ってみました♪ リアハッチ部とリアウィンドウ部の隙間をアクセントモールを使用して埋めたのは作業が上手くいったことも相まってお気に入りポイントの1つになりました(笑)♪

アイデアを戴いたみん友のでんHKさんに感謝です(^_^)v


でんHKさんが続いて行ったアクセントモールのボンネット後端貼り付けのアイデアも戴くことにしました(^_^;)

その為には残ったアクセントモールだけでは長さが足りないのでオート○ックスにもう1つ購入しに行きました(笑)!!

購入後、天気が良いので店先駐車場で作業スタート(笑)!!

作業内容的にはボンネット後端にモールを貼り付け、L型にもう半分のモールをボンネット裏側に向かって貼り付けるだけですが‥

↑‥写真ではキレイに貼れたように見えますが、ボンネットの湾曲しているラインにモールを合わせて貼るのも一苦労であまりキレイに貼り付けられませんでした(泣)!!

夕方になってしまったので作業中断、帰宅しました♪

翌日、(別ブログにアップ予定)にちょっとジーノで遠出しましたが、天気が良くオマケに暑い日で帰宅後、自宅駐車場でボンネットのモールを見ると裏側に貼ったモールが熱で剥がれかけていました(^_^;)

・・・貼り付けから3日経過後、モールの浮きが目立ってきたので思い切って一旦剥がしました。
  (やっぱり、やっつけ仕事はいけませんね!!)

・・・翌週、22日の早番勤務終了後、モールの貼付けに再チャレンジします、(前夜に剥がしたモールの裏側に両面テープを新たに貼って、モール両端をドライヤーで温めてアールをつけました。)↓

貼り付け前にボンネット表面も脱脂をして両面テープの喰いつきをを考慮しました(笑)!!


今度は・・・まぁ、上手く付いたかな?
ドライヤーで付けた曲がり(アール)もボンネットの湾曲に対応出来たようです(笑)♪

ブログ一覧 | 新規パーツ取り付け | クルマ
Posted at 2013/05/17 19:22:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2013年5月19日 1:26
取り付けお疲れ様でした!
参考頂き嬉しいです^^

湾曲難しいですよね。。。
お気持ち分かります。

私も同商品を更に2つ追加して、
サイドドアの最下部にガーニッシュライン風にを取り付け予定です!
太さと立体感イイですよね☆
コメントへの返答
2013年5月19日 17:53
このアイデアも戴きましたが、貼り付け難しいですね‥今日も出勤前に見ましたが、若干浮いてきています(泣)!!

モールの耐久性を考えればこのくらいの厚みが必要なのでしょうが、ボンネットの湾曲に対応しやすくするならもう少し薄い方が良いと思います。
余ったモールはとっておいて補修用か別の場所に取り付けようと思っています(笑)♪

でんHKさんのジーノの次のステップアップの姿を見るのを楽しみにしています(^_^)v

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation