• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月25日

国鉄型特急車両485系ラストラン 撮影&乗車旅に行って来ました♪ 

6/18~19の週末、久しぶりにジーノで遠出、早朝自宅を出発して首都高~東北道を利用して福島県 郡山へ・・・


JR東北本線沿いのあるポイントで機材をセッティング後、仙台~郡山間を疾走する国鉄型特急車両485系ラストラン特急「ひばり」を撮影♪






少し写真が小さいのでトリミング(笑)♪
 

通過後お見送り撮影♪ 
 

短いですが動画も撮影しました・・・↓ 


特急「ひばり」は子供の頃、祖母の住む宮城県に行く際に最も多く乗った上野~仙台間を走る特急で東北新幹線開業時に廃止されてしまいましたが、こうしてイベントで1回限りの復活運転をしてくれたので撮影しに来ました♪(乗車ツアーに申し込みしましたが抽選にハズれたので・・・^^; )

続いてジーノでJR磐越西線 猪苗代駅へ移動、駐車場にジーノを停め電車で郡山駅に戻ります。


郡山駅13:30発 国鉄型特急車両485系ラストラン特急「あいづ」の撮影&乗車 (こっちは抽選に当たりました^ ^)


ホームでお見送りを受けて…


車内で貰える記念乗車証&記念駅弁 ♪

会津若松までの約1時間強ですが、車窓に磐梯山を眺めながら…

14:41に終着駅の会津若松に到着します^ ^
反対側の絵の違うヘッドマークを撮影♪


その後、会津若松駅から徒歩で線路脇のあるポイントに移動^ ^

もの凄い人出でしたが、土手の上のポイントを確保して待機します。

15:25発 郡山行き485系ラストラン 特急「あいづ」とSLばんえつ物語の同時発車を撮影しました♪







SLの煙が少ないこと、確保したポイントでは中央にどうしても標識の鉄柱が写ってしまいましたが、国鉄型特急車両485系とSL(C57 180)の迫力ある写真を撮ることが出来ました♪
動画も撮影しました^ ^ ↓


これにて本日の予定は全て終了、1時間後の磐越西線の電車でジーノを停めてある猪苗代駅に戻りました^ ^

ここ会津はジーノで来るのは既に4回目で、慣れていることもあり続いて約30分程で蔵のまち喜多方へ…

18:00〜と少し夕飯には早いですが、喜多方ラーメン発祥のお店と言われる源来軒で美味しいラーメンを食べました♪



源来軒を出て会津若松市内に再び戻り次は本日の宿の確保する為ネットで検索するも、週末の土曜日、しかも隣県の新潟ではAKB48の選抜総選挙が行われている余波でここ会津を含む福島県内のホテルはどこも満室で取れません^^;

範囲を広げて宮城県、山形県、栃木県と探しますが、あまり移動距離があり過ぎるのもどうかと思って諦めて帰宅しようかと思ったところ、栃木県の西那須野塩原でホテルが取れたので会津から猪苗代湖畔を掠める国道経由で広域移動、栃木県西那須野の宿に着いたのは23:00頃でした^^;

翌日6/19(日)はホテル出発後、再び東北道、磐越道を利用して約2時間で西会津ICを降りて磐越西線 野沢駅近くの線路をオーバークロスする国道から新潟発の下り SLばんえつ物語を撮影♪







緑と田畑が美しい田園風景の中をそこそこ煙を吐きながら走るSLばんえつ物語が撮れました^ ^

こちらは動画…↓


撮影後、すぐにジーノで国道を走ってSLばんえつ物語を追い掛けましたが、道路の混雑に阻まれ喜多方駅近くで追いつく予定を断念して喜多方市内でランチ休憩^^;

昼食後、磐越西線 山都駅手前の一ノ戸橋梁下のポイントへ移動して新潟行き 上りのSLばんえつ物語を待ちます♪





山都駅到着前の列車なので煙は出ませんが…





↑…かえってSLの迫力あるディテールが撮れたような気がします^ ^

一ノ戸橋梁 走行編の動画…↓


走り去るSLばんえつ物語を新潟方面に追い掛けます。
列車は途中の野沢駅で10分、津川駅で15分停車する為余裕で追い抜き出来るはずでしたが、向かう途中雲行きが怪しくなり…

あっという間に激しい雷雨が降り始め、予定していた三川駅発車シーンの撮影どころではありませんでした^^;

とりあえず三川駅に向かいSLが来るまでの約30分、天候回復を望みましたが、小降りになるどころか雨はどんどん激しく降り続きやむなく撮影は断念!
残念ですが、帰途につく為磐越道 新津ICから新潟〜長岡〜(関越道)〜鶴ヶ島〜(圏央道)を利用して深夜に自宅に到着しました^^;



↑・・・往路で撮影♪ 


帰宅後しばらくして記念グッズ整理…↓


↑…特急「あいづ」の歴史
485系ヘッドマークブライト(点灯中)
特急「あいづ」ヘッドレストカバー
特急「あいづ」乗車記念駅弁掛け紙

こうして1泊2日のテツ趣味(撮影&乗車)をジーノで廻るツアーは終了しました^ ^
総走行距離は約1180㎞走りました、おそらくジーノでは最後となるロングツーリング&ドライブ紀行になりました^ ^ ♪
ブログ一覧 | テツ関連♪ | 趣味
Posted at 2016/06/29 10:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation