• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@のブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

ガソリン高っ!!

ガソリン高っ!!ここ数日、ジーノは短距離走行がメイン(自宅から地元駅近くの契約駐車場までとその周辺)でしたので給油しませんでしたが、さすがにエンプティランプが点滅しだした為スタンドに寄ったら‥



‥ガソリン高っ!!

確か2週間位前に給油した時はレギュラーガソリンはリッター\140-前後でした。 たった数日で \10-オーバー価格上昇しています!!

私のページでは前車インプレッサの頃よりガソリン高騰について何度かブログを書いていますが、今回良かったのはジーノの燃費が良い点‥それに尽きます(笑)!

それでも、今回の高騰はダメージ大きく、なかなか暖かくならないのもあって自宅ファンヒーターの灯油を購入するとジーノ用のガソリンは15リッター程度しか給油出来ませんでした(泣)!!

今回のガソリン高騰はイランなど中東情勢不安によるモノですが早く安定した価格に戻って欲しいですね♪
Posted at 2012/03/10 22:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年03月08日 イイね!

缶コーヒーのオマケに釣られて‥part-4♪

昨年8月以来シリーズブログです(笑)♪

先日コンビニで缶コーヒー2缶パック(サントリーBOSS ゼロの頂点)のオマケを見つけてしまいました(笑)、オマケはJAPAN SL COLLECTIONで全6種あって現在日本で動態保存されているSLがラインナップされています!
1.C11 207 (JR北海道)2.D51 498 (JR東日本)3.C10 8(大井川鐵道)4.C62 2 (JR西日本)5.C57 1 (JR西日本)の全5種 10本コーヒーを買いました(笑)。
残念ながら6.の58654 (JR九州)はミニチュアモデルの色などが実物よりはなはだしく逸脱していた為GETしませんでした。


SL好きな自分には格好なオマケでしたがpart-2にも書いたように普段缶コーヒーのブラックしか飲まない私には例えゼロカロリーでも甘ったるいゼロの頂点を10本飲むのは拷問に等しかったです(笑)♪

缶コーヒーの種類が選べれば良かったのに‥って思いました♪



所詮オマケですが買ってしまう自分に笑ってしまいます!♪
Posted at 2012/03/08 19:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2012年03月06日 イイね!

昔欲しかったクルマ‥1♪

昔欲しかったクルマ‥1♪5~6日の拘束 約27時間の泊まり勤務が終わってフラフラになりながら地元駅近くのコンビニの駐車場でソレを見かけました!

日産パルサーGTI-Rです♪

懐かしいと思って自宅でWikipediaで調べると‥

4代目N14型の一種として1990年にデビューし、WRC(世界ラリー選手権)に参戦するため開発されたモデルですが冷却性に難がありたいした戦績を残せずラリーからは撤退した不遇のクルマ とありました。

しかしこのクルマがあったからこそ日産ではGTI-Rのアテーサ(4WDシステム)を熟成しスカイラインGT-R(BNR32型)が出来たと思うしこの小さなボディに大パワーのターボと4WDシステムを積んだ実績があればこそその後インプレッサやランエボが出来たと思います!

昔はGTI-Rをバケモノパルサーって呼んでいましたが今ではパワー的にふつうのクルマです。 しかしデビューからすでに22年前に230馬力あったクルマですから実車を見て一度乗ってみたいなあ?と思いました(笑)♪
Posted at 2012/03/07 13:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年03月05日 イイね!

スバルBRZを見て来ました♪

スバルBRZを見て来ました♪最近テツネタばかりのブログが続いていますが、あくまでみんカラはクルマ関連のSNSなのでそろそろクルマネタを書かないと‥と思っていました(笑)♪

また、過去長年スバル車を所有してたこともあり私のマイページには割と多くのスバルユーザーが訪れてくれているので今回はクルマネタですがジーノネタでは無いことを初めにお断りしておきます(笑)!!


4日の休みで引退する小田急ロマンスカーに乗って新宿に向かったことは前ブログで書きましたが、新宿での所用の前に新宿スバルビル1階のショールームに立ち寄りました♪

目的はクルマ業界で話題沸騰?のトヨタとの共同開発車 BRZの実車を見ることです。 BRZは少し先に発表されたトヨタ86のスバル版ですが、私はジーノオーナーになって約3年スバルから離れているので現在スバルディーラーとのお付き合いが無くカタログを貰いに行けないので実車の見学と共にカタログを貰うことが目的でもありました!
先日の軽自動車完全撤退や私が前車インプレッサを降りる前にラリー活動の休止などスバルを取り巻く環境が厳しい中、トヨタ自動車との共同開発車が出たことは素晴らしいと思っています。

実車は前車インプレッサと同じWRブルーマイカのいわゆるスバルカラーとホワイトのBRZが展示されていました。 私はブルーマイカのBRZに座ってみましたが、さすがにスポーツカー‥着座位置はお尻が地面に擦りそうなくらい低いのにビックリしました(笑)、しかし価格の割にしっかりスポーツカーしていること、何よりクーペボディなので往年のサッシュレスドアで乗り込む際にドアにカラダが当たらないなどしっかりスバル車でした(笑)♪

私はいずれスバル車に戻るなら当然レガシィと思っていましたが、大きくなりすぎてカッコ悪くなった現行レガシィに興味は無いのでスバル車をもう一度買うならBRZもアリかな?と思いました(笑)。

BRZのカタログと共にNewインプレッサ(5ドアスポーツ)のカタログも貰いましたが、今度のインプって1.6リッターがボトムグレードになったんですね、カタログには1.5リッターレベルの燃費性能とありますが、現行の日本の税制上、自動車税は1.5リッターから上のクラスは2リッターまで税金は同じなので税負担という観点では疑問ですね?(エコカー補助金やグリーン税制はあくまでも時限措置なので・・・)


↑・・・写真はスバルショールームで貰ったBRZとインプレッサ、トヨタ86のカタログです。


最後に数年後、みんカラにはBRZとトヨタ86を2台持つ人がいてどちらをメイン車種で登録するのかなあ?・・・そんなことを考えつつ久しぶりのクルマネタを終わらせていただきます(笑)♪♪
関連情報URL : http://www.subaru.jp
Posted at 2012/03/05 13:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

ホワイトルーフ'12♪

ホワイトルーフ'12♪昨日は早番勤務でしたが、勤務終了後に会社の新年会があるため地元最寄り駅近くに契約している駐車場にジーノを停めて初電で会社へ行きました。

しかし、皆さんご存知のように関東地方は夕方から降った雨が夜遅くには雪に変わり、今年初めて積雪を記録しました。

既に書いたように昨夜は新年会でジーノを置いて帰宅したので本日夕方にバスと電車を乗り継いで契約駐車場にジーノを取りに行ったら‥



駐車場内のジーノに雪が積もって凄いことになっていました(笑)♪

とりあえず窓ガラスの雪を落としてから近くのスーパー駐車場で改めてジーノを確認すると、ホワイトルーフ化していました(笑)♪

2年前の3月に書いたブログのように再び雪によりジーノがホワイトルーフになりました。 やっぱりグリーンのジーノに白い屋根は似合いますね♪

‥いつかホワイトルーフ施工しようかな(笑)?
Posted at 2012/01/24 23:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) NISMOドアステップアクセントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:05:03
ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation