• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

週刊…を作るってどうよ!

昨年12月頃から発売された ↓

とか、今年になって最も私の趣味に合致する


デアゴスティーニ社が出版している週刊誌のことですが、今度は別の出版社からこんなのが


が発売されました。どれもなかなか良いなあ(特にD51)と思いつつも出版社のサイトを良く見ると‥
例えばD51を作るの場合、創刊号は\990-でパーツとスタートアップDVD付きなので安いと思いますが2号目からは一気に価格が上がって¥1890-、しかもD51は100号まで刊行するとのこと(笑)、試しに計算すると・・・
990+1890×99=¥188100ー・・・なんじゃあ、これは!!の世界ですね(笑)♪
SL(D51)に関して言えば、1/24スケールのモデルは多分、¥180000ーでは買えません、しかし、雑誌ならかえって安いと思わせるこの手の商売・・・凄いですね(笑)♪

このブログを途中まで作ってから実際、書店で手に取りましたが・・・分冊百科というジャンルらしいです。


・・・作成するSLが半分の大きさで良いから、2号目以降も創刊号と同じ価格で発売してくれれば定期購読も考えたのにと思いました(笑)!!

他にも色々なシリーズがあるこの手の本、皆さんはどう、思いますか?


Posted at 2012/01/06 19:39:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月05日 イイね!

今さら気付きました(笑)‥

新年最初のブログに相応しくは無いですが、あまりネタが無いので‥(笑)

ジーノ購入と共に取り付けているナビ(楽ナビlite)ですが‥

今日の帰り道(日没後)にふと、ナビの設定を弄っていたら‥


‥イルミネーションコントロールなるものがありました。 弄る前は恐らく工場出荷時の設定であるアンバー(オレンジ色)でしたが‥

ナビ左側上の部分で判ります。(ボリューム部分) メーター等と色が揃っていて別に不満は無かったのですが、下部の灰皿やナビ両側に付けたイルミのスイッチが共にブルーLEDなのでコントロールでブルーに揃えてみました。

写真だとちょっと判りにくいかも知れませんがこれでインパネ中央部はブルーでメーターはアンバーとなって統一感が出ました(笑)♪


ナビやオーディオ等は設定を弄ってナンボですね!!
Posted at 2012/01/05 21:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年12月12日 イイね!

吉野家 焼味 豚丼(十勝仕立て)を食べてみました♪

吉野家 焼味 豚丼(十勝仕立て)を食べてみました♪先日から職場の近くの吉野家に新メニューののぼり(広告)が上がっていました‥焼味 豚丼(十勝仕立て)。


以前、牛丼のことを書いたブログでちょっと吉野家を批判しましたが、吉野家ではその後カレーなど相次いでメニューを充実させていますが、この豚丼も従来の豚丼のリニューアル版みたいです。
従来の豚丼は食べたことは無かったですが、この新メニューは興味があるのでTRYしてみました♪

従来の豚丼とは比べられませんが白いご飯の上にタレ漬けした豚肉が載っています、お肉は柔らかくタレが染みていてなかなか美味しく戴きました♪

ただ一緒に載っているキャベツのコールスローは量が中途半端なのでいらないと思います(笑)。
口直しなら別に頼んだ方が良いですね!

牛丼チェーン戦争‥先を走っているのは前に書いたようにすき家だと思いますが、この豚丼を始め吉野家にももっと頑張って欲しいですね(笑)♪
Posted at 2011/12/12 02:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | グルメ/料理
2011年12月10日 イイね!

さすが‥LED !!

さすが‥LED !!昨日、仕事が朝に終わって帰宅したのが11:30過ぎ‥

結局それから今日の朝、出勤するまで外出しなかったので(^_^;)

朝、マンション駐車場でジーノを見たらルームランプが点灯し放しでした(汗)♪

しかし、リモコンエンジンスタータで通常通りエンジンは掛かっていました(笑)♪

明るさだけで無く消費電流の少ないLEDですが‥


‥一晩ルームランプを放置したくらいではバッテリー上がらないんだあ!とさすがLEDと改めて思いました(笑)♪


過去、初代レガシィの頃、ルームランプを一晩放置したらしっかりバッテリー上がりを経験したので‥


‥皆さんはマネしないようにしましょう(笑)♪
Posted at 2011/12/10 06:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年12月01日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW ?

TOKYO MOTOR SHOW ?本日2つ目のブログです(笑)、
ちなみに久しぶりのクルマネタです(笑)♪


今月3日から第42回東京モーターショーが開催されます。 なんと今開催の会場は24年振りに東京に戻って東京ビックサイトで開催されるそうです。

今まで東京と名がつきながら千葉県の幕張メッセで開催されていたのに今年は何故ビックサイトでの開催になったのか? という話は置いといて…(笑)♪


前回モーターショーに行ったのは何年前だろう?って駅や雑誌広告、またはテレビのニュースなど…を見て考えることが多いです(笑)♪

同じようにクルマの祭典であるオートサロンにも何年も行ってません。
(恐らく、共に前回行ったのはスバルR2を所有していた7~8年前かな?)


モーターショーにしてもオートサロンにしても現在の愛車であるジーノに生かせるモノは無いし…

はぁ~、いつからだろうクルマに関する情熱が無くなったのは…
若者のクルマ離れだけでなく中年にも問題です(笑)♪


クルマ関連のSNSであるみんカラに書くネタとしては最も相応しく無いですね♪
Posted at 2011/12/01 16:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) NISMOドアステップアクセントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:05:03
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation