• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@のブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

ゆめみ処 ここち湯に行って来ました♪

ゆめみ処 ここち湯に行って来ました♪タイトルおわかりの通り2回続けての日帰り温泉ネタです(笑)♪

前回の満天の湯より更に近い、ゆめみ処 ここち湯の横浜瀬谷店に仕事帰りに立ち寄りました。 近場ながら天然温泉で源泉かけ流しと本格的な施設ですが、前回ブログに書いたように近過ぎるがゆえに今まで立ち寄らずにいました(笑)

先日寄った満天の湯が週末で混んでいたので、今度は平日、しかもお盆休みで首都圏は空いているだろうと思って入ってみたら予想は外れ、夏休み中の子供連れで結構混雑していました(泣)!
しかし、施設が広いのでそれなりにゆっくり出来ました♪

神奈川県や東京都に多い黒いお湯の温泉なのであまり長湯はしませんでしたが、露天の炭酸泉(多分、人工温泉)が気持ち良かったです(笑)♪

ここも、料金は割と良心的なので銭湯代わりに使えると思いました、各地に増えている日帰り温泉も2極化しているのか、料金が\1000-オーバーの施設は?と思ってしまいます♪

2回に渡って日帰り温泉ネタを書きましたが、私的には、地方で宿泊しないなら日帰り温泉を利用し、地元近くの日帰り温泉で料金が安めの施設は、銭湯代わりまたはリフレッシュの為に利用したいと思います♪
関連情報URL : http://www.kokochiyu.com
Posted at 2010/08/12 21:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 暮らし | その他
2010年08月08日 イイね!

日帰り温泉 満天の湯♪

日帰り温泉 満天の湯♪毎日、暑い日が続いていますが、このページに訪れて下さった方々は夏バテしていませんか?

‥かく言う私も夏バテ気味ですが、毎日繰り返す職場と自宅の往復に変化を付けるべく本日の仕事の帰りにここに立ち寄りました。

横浜市内の某私鉄路線のなんと駅前にある日帰り温泉の満天の湯です!

約5年前にオープンしたらしいですが、近場にあるせいか、いつでも行けると思って今まで立ち寄らずにいました(笑)。

近年ではあちこちに日帰り温泉施設があって私も地方にクルマで出掛けた時は良く立ち寄りますが、今日のように仕事帰りに銭湯気分で近場の日帰り温泉を利用するのは初めてです♪

駅前にありながら、温泉施設としては本格的で数種類の内湯や露天風呂もあって、到着した時は汗だくでしたが、小一時間温泉に入ってゆっくり出来ました♪

料金的にもバスタオルをレンタルして\1000-でお釣りが来るのでまあ、良心的だと思います。

週末で施設内がちょっと混んでいたので次回は平日に訪れたいと思います♪
関連情報URL : http://www.mantennoyu.com
Posted at 2010/08/08 00:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 暮らし | 趣味
2010年05月14日 イイね!

新しい趣味?

新しい趣味?今月に相次いで乗った(撮った)SLですが、ここまではまった理由は以前購入した蒸気機関車完全名鑑という本がきっかけです(笑)♪
その本には巻末に全国蒸気機関車保存ガイドというのがあって各地で走っているSLの他に全国の公園などに保存されているSLがリストアップされていました、私の住んでいる地域でも数ヶ所あったので暇つぶしにジーノで出掛けてみました。 最初は近所、町田市の某児童館、次に同じ相模原市の某公園内、次にちょっと離れて厚木市の某公園と3箇所に出掛けてケータイカメラで撮影しました。 趣味的にはだいぶ地味ですが、旅行で出かけた時やジーノでドライブがてらに少しずつ撮影してみようかな?と思っています(笑)

‥これから老後へのライフワークになるかな?(笑)

‥写真は本日2箇所目の相模原市鹿沼公園内のD52 235です♪

・・・フォトギャラリーに撮影したSLを順次アップして行く予定です♪
Posted at 2010/05/14 19:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 暮らし | 趣味
2010年04月08日 イイね!

ちょっとお花見♪

ちょっとお花見♪今日は早朝に仕事が終わりましたが、午後は会議なので帰宅出来ません。 時間が空くので仮眠を取るつもりでしたが、久しぶりに朝から晴れていたので職場から近いこの場所にお花見しに来ました♪


‥大田区某所の桜坂です(笑)
数年前、福山雅治の歌の舞台となった場所です。 私は3年前ブームが過ぎてからここを初めて訪れました、その時は満開の時で、非常にキレイな桜に惹きつけられました♪
今朝、勤務終了後に急に思い立ち行くことにしましたが、 このところの天候不順と昨日の雨で散ってしまったと思いました。しかし、一部葉桜になっていたものの充分に散り始めの桜を満喫出来ました(笑)♪

今度の職場からは割と近いので定期的に訪れたいお花見スポットです♪

フォトギャラリーに桜坂の様子をアップしました♪
Posted at 2010/04/08 14:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 暮らし | 趣味
2010年03月14日 イイね!

ショートトリップ‥2

ショートトリップ‥2横須賀線で横浜まで行って根岸線に乗り換えて桜木町へ‥

動く歩道などを利用してランドマークタワーを抜けてみなとみらい地区へ‥
久しぶりに訪れました。 以前は主に夜間ドライブで来るくらいで、電車で来たのは初めてです(笑)
初めてクイーンズスクエアを抜けて目的地にしたパシフィコ横浜へ‥その前にお約束の風景を撮りました♪

パシフィコ横浜に来た理由は次のブログにアップします♪

また、みなとみらいを撮影してみました、
Posted at 2010/03/14 17:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 暮らし | 趣味

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation