• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@のブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

もりもり@13台目の愛車は…♪

もりもり@13台目の愛車は…♪令和2年 11月13日に13台目の愛車として初めての日産車で初ハイブリッドカーとなる日産NOTE e-POWER nismoが納車となりました^ ^

前車のBP5Eレガシィツーリングワゴンからクルマのタイプや大きさはガラッと変わりましたが、乗り換えるきっかけは前ブログにも書いたように新型コロナウィルス感染症の流行により始まった新しい生活様式の中、自分のクルマの使い方が短距離走行がメインで毎日自宅最寄り駅近くの契約駐車場までの往復や近所での買い物ばかりとなり、スバル車はどうしても燃費が悪く性能面でも持て余し気味で今の自分にはオーバースペックなクルマになっていました^^

また、何処へ行くのもクルマだった若い頃とは違い、趣味としている国内旅行も行き先によって飛行機や新幹線等の鉄道ばかりとなり、クルマが必要なら現地でレンタカーを借りることが増え、ロングツーリングに適したクルマ(マイカー)はあまり必要無くなってきました。 

旅行先で借りるレンタカーは今まで色々な車種を乗って来ましたが、今年の夏に北海道旅行をした時に初めてハイブリッドカーの日産ノートe-POWERを借りたところ、最初こそアクセルワークに慣れるまで少し時間が掛かったものの運転しやすいサイズ感、静かでありながら必要充分の電動モーター駆動によるパワー感、そして何より借りている期間不用意にアクセルワークを繰り返したのにも関わらず、20Kmを超える燃費を叩き出したのにビックリしました^ ^

↑ 北海道旅行で借りたe-POWER♪

↑ サロマ湖畔にて記念撮影♪

日産ノート…以前初代ガソリン車を山口県に旅行した際に借りた時は特に印象は無くあまり記憶に残らなかったクルマでしたが今回北海道旅行で借りたe-POWERは二代目ノートの追加モデルで日産車初⁈のハイブリッドカーとして、またライバルの多いBセグメントに属するクルマの中でも非常に出来が良いクルマですっかり気に入ってしまいました^ ^

旅行から帰ってから本格的にノートe-POWERを中古車相場その他調べて勉強しました♪
ちょうど所有していたBPレガシィに対して所有熱がすっかり冷めていた頃もあってだんだん買い替えたい衝動に駆られ、e-POWERの1グレードであるニスモを中古車サイトのお気に入り登録しました^ ^

e-POWERニスモはメーカーコンプリートカーでありながらスバル車の限定コンプリートカーと比べた場合、中古車相場は比較的安価で出品台数も豊富だった為、ボディカラーを白、ガンメタに絞って探し始めました^ ^
希望価格帯を150万〜180万円に設定、10月上旬の休みの日には1日かけて千葉県から都内西部まで広域移動してチェックしていた3台のe-POWERニスモの商談を行いましたが、当然1日では決めきれずその後相次いでチェックした3台は売れてしまいました^^

しかし、カーセンサーやグーネットでe-POWERニスモを登録した為、その後も時々一定数入荷通知が入ります。過去2台乗り継いだレガシィは単一グレードを希望していた為、クルマの入荷通知とお店の対象を関東全県に設定していましたが、e-POWERニスモは休みの日に現車の確認と必要により商談したい為、入荷対象地域を神奈川県内に限定、通知が無かった時の休みは前車BPレガシィの売却に動くことにして自分の行動を効率良くしました♪

10月も中旬になったある日、平塚市の某日産中古車店にあるe-POWERニスモが価格を約5万円下げて再出荷通知され、クルマの諸元表をチェックしたところ、カーナビ(AV機能面)でブルーレイDVD再生機能、Bluetoothオーディオ、またナビに連動したドラレコ機能など(純正ナビの為走行中映像やナビ操作は出来ませんが)…かなり惹かれる機能が付いた上で価格が下がるなど自分的にはビビッと来てすぐにカーセンサーアプリの在庫確認メールを送ったところ、次の日のちょうど仕事の休憩中に担当者からTELが入りました^ ^
聞けばなかなかクルマをとっておくことは難しい中、購入前提なら2日間現車をとっておけることからそれから2日後、当初予定が入っていた夜勤明けの日にその予定を別の日に繰り下げ、眠い目を擦って日産中古車店に向かいました^ ^


中古車といえども高価な買い物で久しぶりにローンを組んで購入するクルマなので上記に挙げたAV機能や現車の状態だけでなくお店の雰囲気や担当者の人柄など総合的に判断してその日の夕方には契約していました^ ^

↑ 中古車店頭に並んでいたノートe-POWERニスモ♪

自分の中古車購入のポリシーであるビビッと来たクルマで条件さえ整えば、ナマモノ同様にすぐ決めるのが欲しいクルマ(中古車)を確実にGETする秘訣(笑)です♪

こうして日産NOTE e-POWERニスモは私の13th CARとなることが決定しました^ ^
次期愛車が決定したので次はBPレガシィの売却やパーツ外しに専念出来ます。しかし前ブログに書いたように査定額が決まった後に対向車にぶつけられる不幸がありましたが、査定額が下がることは仕方ないとしても無事に買取して頂けること、BPの引き取りとノートの納車を同一の日に出来たことで私のクルマ(足)が無くなることも最小限で済み、晴れて11/13にNOTE e-POWERニスモが無事納車されました♪




愛車の今回のコンセプトとして既にメーカーコンプリートカーとして大方完成されているのと、今まで色々弄って来た反省から今度のクルマは必要最小限のドレスアップに留め(使い勝手の悪いところのみ弄る⁈)、末長く付き合っていければ良いなぁと思っています^ ^

日産NOTE e-POWER(nismo)のみんカラ登録の皆さん、以後よろしくお願いします♪
Posted at 2020/11/21 02:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | クルマ

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89101112 1314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation