• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@の"もりもり@号" [ダイハツ ミラジーノ]

ググッと群馬 SL撮影の旅byじーの♪

投稿日 : 2011年07月10日
1
撮影の旅から早1週間、ブログをアップしてからも数日が経過してしまいましたが、撮影した写真を整理したのでフォトギャラアップしようと思います(笑)♪

ブログpart-1の冒頭に書いたように最初は上越線八木原駅手前の小さな鉄橋にて撮影、周囲を見渡すと皆さん立派なカメラを三脚にセット、列車が来るのをひたすら待ち構えています。

私は手持ちのコンデジの連写モードで撮影してみようと思い立ち、最初は鉄橋のみ撮影したりして失敗しないように準備をしていました。
そうすると最初は小さな汽笛が聞こえてきて・・・

カメラを構えてピント(撮影時期)を合わせると・・・
2
SL重連(C61&C57)が近づいて来るので鉄橋を渡り始めた時にシャッターを切ると20枚の高速連写が始まります!!
3
大迫力のSL重連列車が汽笛と共に鉄橋を通過、その時は撮影中なのでもう、無我夢中でした(笑)♪
4
列車が通過し、カメラを確認するとバッチリ良い画が撮れていました♪

再生した連続写真からここまで良く撮れたと思う写真のみアップしました(笑)♪
5
続いて後続の普通列車でSLを追いかけ、渋川でSLを追い抜きSL列車終点の水上の1つ手前の駅である上牧駅ホーム上で撮影を試みます。

この付近はホームのあたりはほぼ平坦ですが、手前が若干上り勾配なのでSLはあえぐように黒い煙をたくさん出します。
ここでも連写モードにセットしてSLの通過を待ちます。
6
期待どおりたくさんの黒い煙を吐いてSL重連が上牧を通過していきます♪
7
カメラは八木原同様三脚にセットして手ブレなど起こさないように注意しましたが、向かってくるSLの迫力にビビって若干シャッターを切るタイミングがずれてしまったのか、SL前面下部が一部欠けてしまいました(泣)♪
後に会社でカメラに詳しい先輩に聞くと、このような場合はカメラを縦に持って撮影、シャッタータイミングはちょっと早いかな?ぐらいがちょうど良いと教えてくれました♪
8
上牧での撮影後、後続の電車で水上に移動歩いて駅の先にある転車台へ向かいます。
到着したらちょうどC61 20が転車台に乗って方向転換していました。
逆光にも関わらず夢中でシャッターを切りました(笑)♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月10日 11:02
まいど。

いつも思うんですが、電化区間じゃなく非電化区間を走らせて欲しいですよね。

小海線やわたらせ渓谷鐵道など、景色も良いし最高だと思うんだけど・・・。

小海線なら八ヶ岳をバックに境川橋梁なんで(TдT)涙ものですよ。
わたらせはトロッコ列車があるんでSLで牽引してもらいましょう。

SLが走っているってことだけでも感動ものですが・・・贅沢ですかね?
コメントへの返答
2011年7月10日 16:53
まいど。

確かに私も非電化区間でのSLの走行を望みたいと思っていますが、現在残っている非電化路線はどれもローカル線でSL重連の走行が出来ないこと、アクセスや運転本数の兼ね合いでJRも採算が採れないでしょうからムリだと思っています。
ただ、平成復活蒸気という昔の人では考えられないシチュエーションで撮影するのもまた一興だと思うようにしています(笑)♪

プロフィール

「昨日は2018年に亡くなった父親のお墓参りに行きました、霊園前ですが枝垂れ桜がキレイだったのでオーラと一緒に撮影♪」
何シテル?   04/09 14:58
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) リアアーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:54:27
HASEPRO マジカルカーボン ホイールキャップエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 12:13:56
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:34:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation