• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@の"もりもり@号" [ダイハツ ミラジーノ]

保存蒸気機関車コレクション28♪ (復活?)

投稿日 : 2014年06月28日
1
クルマ(ジーノ)のページでありながら自分の趣味を紹介する為に始めたこの保存蒸気機関車コレクションですが、昨冬秋田編の途中まで収録の27で中断、別のブログにて再編集して再開の予定でした。
しかし、そちらのブログでケチが付いたのでアカウント削除するつもりで現在は放置中です(笑)♪

一応、見てくれる方やイイね!を付けて下さる方もいらっしゃるのでこちらのページで再開しようと思います(笑)‼

再開していきなり?の写真ですが、コレクション27の8番の次になります、秋田 大森山公園で撮影後、再び秋田駅に戻り日本海の絶景を楽しめる五能線を走るリゾートしらかみ1号に乗って青森県に入って途中駅 ウェスパ椿山で下車、この駅前に保存SLハチロク(トヨタ車じゃないよ!)こと8600形の78653号機があるのはチェック済みでしたので立ち寄ったところ、冬季雪害防止の為SLにブルーシートが掛けられていました^^;

以前来た時はまだ保存SLを撮り始める前で春だった為、冬季の状態を調べるのを忘れた自分のミスです(泣)!


2
残念だったウェスパ椿山駅を後にして、五能線で東能代まで戻り、奥羽本線 特急つがるで鷹ノ巣駅で下車、商店街を約10分程歩いた米代児童公園内のC11 372号機です♪

C11型についてはタンク式蒸気機関車の代表機ですのでもはや説明不要、保存状態も露天ながらまあまあのSLでした♪

雪上に黒いSLのコントラストが印象的でした。


3
鷹ノ巣からは再び奥羽本線で秋田に戻りますが、秋田ひとつ手前の駅 土崎で下車、あるいて5分くらいの土崎児童公園内のD51 370号機です♪

到着したのが夕方で日没間際だったので写真がかなり暗くなってしまいました^^;

4.にコンデジで撮影したSLをアップします。
4
土崎児童公園 D51 370
3.のI Phone撮影に比べてコンデジ(Nikon P310)で撮ったものです。
 明るいレンズだと日没間際の暗さでもこれだけの状態で撮影出来る好例です♪



5
秋田旅行2日目はレンタカーにて秋田新幹線の走行写真撮影後、B級グルメの横手やきそばを食べる為、横手に向かいます♪

やきそばを食べる前に近くの横手公園内のD51 270の撮影に向かいましたが、雪深い横手だけにやっぱり冬季雪害防止シートが掛けられていました^^;

(一応撮りましたが、ウェスパ椿山同様リベンジが必要ですね^^;)
6
5.までの秋田編終了後、年が明け1月下旬に釧路湿原を走る「SL冬の湿原号」の重連を撮影に釧路に向かいました。

釧路には前日入りし、釧路空港からレンタカーで小一時間、阿寒たんちょうの里というレジャー施設内にある雄別鉄道のC11 65号機です♪

雄別鉄道という既に廃止された鉄道ですが、SLは国鉄のC11型と全く同じ型です。 冬季撮影の為、施設に問い合わせしたところ、屋根のある設備内保存なので大丈夫との返答をもらって訪れました♪

屋根付きの保存で定期的に整備されている為、状態はかなり良かったです♪

7
3月下旬、今まで2度程訪れている栃木県、茨城県を走る真岡鐡道でSL列車の重連運転が行われる為、撮影に向かいました。 SL重連列車撮影後、真岡駅に隣接したSLキューロク館に移設保存された9600形49671号機です♪

以前は真岡駅近くの井頭公園内で保存され、コレクション23に収録されていますが、ここキューロク館に保存される為に整備され、キューロク館内の短いレール上を空気圧を利用して動かすことの出来るようリニューアルしました。

真岡鐡道では動態SLが2両所属していますが、加わったキューロクは空気圧走行可能ですが、分類上保存SLに含めました(笑)♪

8
4月は忙しくて保存SLの撮影には出掛けませんでしたが、5月連休G.Wに初めて広島入り
広島到着後に路線バスで近くのイオンモール広島府中ソレイユへ向かいます。
路線バス乗り場前にあるC11 189号機です♪

ショッピングセンターに保存SLがあるのは珍しいケースですが、残念ながら状態はまあまあでした。

しかし、場所が良く乗って来たバスが、折り返す間に撮影を済ませてそのバスに乗って広島駅に戻ることが出来ました(笑)!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月28日 15:52
どうも~。



土崎在住のおやじです。


土崎にいらしてたんですね~

いらっしゃるのが分かっていたら

お逢いできたんですけどね(*^_^*)


またいらして下さい!

その時は事前にメッセージをm(__)m
コメントへの返答
2014年6月28日 22:35
DYおやじさん、こんばんは♪

いつもイイね!や今回もコメントありがとうございます。

秋田編…昨冬12月の話です(笑)♪
無くなってしまう寝台特急あけぼのと帰りはスーパーが取れてしまうE6系 スーパーこまちに乗るツアーの合間に土崎に立ち寄ったのでSL撮影と列車待ちの間の小一時間しか土崎に滞在出来ませんでした^^;

あまりグルメな方ではありませんが、秋田名物きりたんぽの美味しいお店でも教えて欲しいです。 次回はメッセージ送るようにしますね(笑)♪
2014年6月28日 16:44
こんにちは。
こうして見ると、結構SLって現存しているんですね〜(^^)
ごくたまに、みんカラなんだからクルマの話以外ダメって考えの方も居たりするみたいですが…
私もクルマだけで無く、鉄道も好きなので、SLコレクション続けていただけたらなぁ…と思います。
コメントへの返答
2014年6月28日 22:42
こんばんは♪
国鉄型の保存SLは全国に600両くらいあります(笑)♪
関東はほぼ撮り終えたのでこうして旅行に行く時は必ずチェックして撮影しないと天に召される前に撮り終えられませんからね^^;

確かにクルマの為のみんカラかもしれませんが、クルマネタだけならこんなに続けていません(笑)♪

見て下さる方、自己満の為にもボチボチ続けていきますね⁈

コメントありがとうございました♪

プロフィール

「昨日は2018年に亡くなった父親のお墓参りに行きました、霊園前ですが枝垂れ桜がキレイだったのでオーラと一緒に撮影♪」
何シテル?   04/09 14:58
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 16:46:41
スバル(純正) リアアーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:54:27
HASEPRO マジカルカーボン ホイールキャップエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 12:13:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation