• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテラのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

2020鈴鹿8耐延期



7月16日~7月19日の日程で鈴鹿サーキットでおこなわれる世界耐久選手権の一戦。毎年恒例のオートバイの夏の祭典。

《コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース》

今年の開催は難しいと思ってたけど、予想通り。
10月30日~11月1日
と日程が変更され3ヵ月間延期されました。


10月16日~18日まではツインリンク茂木ではモトGP日本GPも開催。




10月9日~11日は鈴鹿サーキットでもF1日本GPも開催と10月に世界戦が3つも集中してる。



しかも第一戦がどれもまだ開催できていない。

モトGP第一戦のモト2とモト3は航空機移動自粛が宣言される前に現地入りしていたため開催されたけどモトGPは選手が移動前だったので開催できなかったらしい。

そのため、今年後半はスケジュールギュウギュウ詰めで世界戦をするらしい。
Posted at 2020/05/04 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

本日、自粛の洗車

なので、インテグラ洗車

前もって。謝罪!
車動かしてないので写真一枚もありません。


前日に流れを考えてたけど・・

途中で時間切れ!

ってことで何時もは足回りからするけど、本日はボディ優先なのでボディの汚れ落としの洗車。

次に粘土クリーナーで鉄粉落とし!
いまはスプレー式の鉄粉を溶かすタイプもあるけど、あれは高年式車なんかに使うと下地まで溶かすから使用不可って書いてあったので、水かけながら粘土でシコシコと手で触りながら鉄粉落とし完了。

たまに使うけど粘土クリーナー買うと保存袋もついてるけど、基本ボディ全体すると使い捨てなんだよね。なかに入れながらコネながら使うから次回も使うと鉄粉だらけの粘土で擦るようなものだからな。

でもってずっと気になってた後方窓の水垢落とし。これまた水かけながらパットでゴシゴシ。もうちょい使えそうなので後部座席横のサイド窓も残りでしたけど、やはり少し液が足りない。

その後後部側窓だけ撥水コーティングをヌリヌリ。

もう数年たつけどフロントガラスはまだ用品販売店で施工した撥水がのってるので保留。時間足りなさそうなので。

その後、今度はボディの水垢落とし!

ボンネット、屋根ときてサイドにいこうとしたら家の中から「牛乳買ってきて!!」💦

マジか!

けどサイドは殆ど水垢ついてないんだよね。やはりボンネットと屋根が一番水垢の影響うけるから、それだけできただけでも満足。

それだけでも5時間かかった。
フルでやったら7時からしても18時までかかるだろうな。


後片付けしてテクテク歩いて牛乳買いに行ってきた。

帰ってボディ触ったらクリスタルキーパーした後みたいにメチャツルツル!!!!

サイドも鉄粉は落としてるからツルツル!!

途中終了だけど満足!
今は・・・・・・・




宅飲み

しながら取りたまったアニメ視聴中。

タイトルはおそらくアップしてもわからないと思うのでスルーで。





GWで磨き込もうと思い洗車&コーティンググッズ揃えてます。

けど、取説読んでたらコーティングが定着するまで1日かかるので施工したら水垢つかないように注意。ついたら染みになるとか書いてあったので自粛中は天気予報ばかりみてる。

まぁ、揃えたグッズは後日アップしますね。まだ写真撮ってないので。
Posted at 2020/05/04 22:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

その日の気分であっちこっち出没してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

バーベキュー大会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 18:11:52
次のお休みは…😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 00:23:23
本日はバイクでGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:18:27

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
早いもので新車から17年。 時間がなくて乗れない事が多くなったけど定期メンテもしてるの ...
ホンダ インテグラタイプR (>。<) (ホンダ インテグラタイプR)
後期型発表し、実車見ずに契約してワンオーナーで今年で成人式を迎むかえました。。 シール ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
家車 最近、通勤はもっぱらこちらを使用。 ATになれると通勤は楽でしょうがない。しかもイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation