• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテラのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

LEDウインカー球欲しいけど・・

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁高性能のままちっちゃくなりました!ハイフラ防止ウインカーバルブ 5名様について書いています。

使用車種:インテグラDC-5

タイプ:T20



以前より付けたいと色々探しているけどリレー内臓タイプは熱放出機構が不完全で基盤が焼けたり、球が2~3個切れたりと利点より欠点の方が多く耐久性があまりない傾向にある。

それからすると¥4000以上でリレー別体の国内メーカーの信用できるところから買った方がいいってことになる。

そうなると前後交換すれば¥8000、プラスリレーとの税込で¥10000。ウインカー球にその値段は出せないので、今回の商品が当たり1ヶ月使って問題なければあと一セット購入します。
Posted at 2020/05/29 13:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月22日 イイね!

バリアスコート施工

GW前に購入してたWAKOSのバリアスコート(新型)を本日施工しました。

今日は世間で騒がせているウィルスの影響により会社がお休みでしたのでGW中に粘土クリーナーで鉄粉落とし&水垢落としを頑張ってしたけど、時間切れにより延期してたバリアスコートを本日しました。




モデルチェンジした新型。

これの施工に関してこんな表記がある。



施工後は1~2日は雨に濡らさないでください。濡れると雨じみになります。

なる注意喚起されてる。

このバリアスコートは薄いけどガラスコーティング被膜を生成するらしい。

販売店なんかで新車購入時に進められるガラスコーティング施工!。

・1年おきにメンテ施工すれば新車の輝き5年保証
・普段の手入れは水洗いのみでOK
・水じみつきにくい
・鉛筆傷ぐらいなら消える
等々

いかにいいことずくめのダイヤモンドコーティングだけど・・・・

販売店は欠点は言わない!

ダイヤモンドコーティングというのは液体と塗った面との化学反応で定着するため、決してダイヤモンドを表面に付けるわけではないので叩いたからって被膜が割れるわけではない。

しかも、そのダイヤモンドコーティングの液体は水との相性がメチャクチャ悪く、施工間際の1~2ヵ月の間コーティングが定着するまでは水垢が酷いぐらいつきまくる。

そのため、施工後の取説にも《1~2ヵ月は濡れるとシミになるため濡れたら速やかに水分を拭き取ること》って明記してある。

販売店は10万近く取って施工するのだから当然、そんな欠点は言わない。施工してから水垢の酷さに初めて気づく。

しかも施工後に貰うメンテナンスキットに入ってるシャンプーは勿論、メンテ用のコーティング剤使っても当然水垢は落ちないので、キットに入ってる研磨剤を使って落とすしかない。研磨剤を使うのだから当然コーティングは剥がれるし、その保証もない。


今回のバリアスコートは持ちは3ヵ月弱ということなので手間賃入れたら毎年していたクリスタルキーパーと同等だろうな。個人ですると下地処理が完璧じゃないから3ヵ月としてるんだろうね。

で!昨日天気予報で確認、




日曜日までは晴れ予報なのでバリアスコートが定着するまでは大丈夫そう。



最近、インテさんは通勤に使わずに休みの日しか乗りませんので普段車ではなく、完全な趣味車になっちゃいました。


Posted at 2020/05/22 23:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月11日 イイね!

献血

今年は
始まりがずれており今日まで休みだったので献血しに行ってきた。

事前予約してたけど家の用事や通勤に使ってる車を洗ってたら10分ほど遅刻。

献血行くときは特に用事作らないので別に遅くなってもいいから連絡しないで献血センター到着。

何時もの流れ・・

・体温測定(コロナ対策)
・受け付け(住所、昼食の時間、海外旅行及び滞在の有無、生肉の摂取等の確認)
・タブレットでの問診
・医師による問診(血圧測定)
・血液検査(比重、油の検査(事前に唐揚げなどを食べると血中に含まれる油分が多くなり献血断られることもあり))
・採血

とまぁ、流れはこんな感じ。

私もその流れで順調に採血まで・・

針を指し血を抜こうとした時、看護士が首かしげてる。

ん!!

嫌な予感!!

三人集まってきてあれやこれやと話し合い始まった。

トラブル原因として採血用ホースの中間部は真空にして血液を吸い込むようになっており、それが製造過程でのミスによりホース内にエアが入り込んで真空になっておらず採血機が血液を吸い込めないらしい。

ようは飛行機のトイレと同じで構造ですね、

したがって・・・

せっかく時間つくって行ったのに本日は血液検査して・・

針刺して終わり・



という、連休最終日にしては残念な1日になってしまった。




採血してないのに一回として換算されるらしい。
本日で171回目
Posted at 2020/05/11 23:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月11日 イイね!

母の日



これは島根県で栽培している銀河という品種の紫陽花になります。

花を買いに行くといつも思うけど、なんで満開の花しか置いてないんだろ。

店員にオススメ聞いても開花半分、蕾半分を進められるのにな。

ちなみに色はピンクと蒼系の二種類あったけど、私が蒼系の花がすきなので、こっちを選びました。


母も喜んでくれ、いまから来年も咲かせると意気込んでおります。
Posted at 2020/05/11 22:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月09日 イイね!

納税





毎年恒例の納税申請送ってきた。


本来なら¥39500

ところが13年越えの15%割り増し!

今回の納税せよ!¥45400

インテさん買って16回目のお支払い請求。

《来週はバイクも納税せよ!》
がやってくる。

高年式の車を増税するのは日本だけだとお国のお偉いさんは知ってるのか?
まぁ、知ってて黙ってるんだろうけど。
Posted at 2020/05/09 22:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

その日の気分であっちこっち出没してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

バーベキュー大会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 18:11:52
次のお休みは…😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 00:23:23
本日はバイクでGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:18:27

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
早いもので新車から17年。 時間がなくて乗れない事が多くなったけど定期メンテもしてるの ...
ホンダ インテグラタイプR (>。<) (ホンダ インテグラタイプR)
後期型発表し、実車見ずに契約してワンオーナーで今年で成人式を迎むかえました。。 シール ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
家車 最近、通勤はもっぱらこちらを使用。 ATになれると通勤は楽でしょうがない。しかもイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation