• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みん01の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年9月30日

レアマイスター DOUBLE DIXの補修と塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
半年ほど前に購入した2セット目のレアマイスターのホイール
このホイールが気に入ったので2セット目買ったのに、他の作業があったのと置き場所の関係でずっと奥に置いていたのですが、作業が落ち着いて倉庫の整理もして引っ張り出してきました。
2
あちこちに腐食している箇所がありますので磨いていきます。
3
ガリ傷もあるのでアルミパテで埋めて補修します。
4
補修が終わったら塗装します。
今回リムは塗りますが、スポーク部分はわりときれいだったのでそのままいきます。
5
リムをボディと同色のパールホワイトで塗りました。
6
塗り終わったらこんな感じです。
今回倉庫のスペースの関係で2本づつ仕上げていきます。
7
パールホワイトとガンメタの組み合わせです。
この組み合わせはあんまり見ないんじゃないですかね?
でもなかなか渋い感じで仕上がりました。
8
いつもお世話になっているカラーコンセプトさんでタイヤを組んでもらって来ました。
タイヤは前回外したまだ目がバリバリ残ってるピンソの225\35R20です。
自家塗装はタイヤチェンジャーでタイヤを組む時にすごい力がかかるのでよくバリバリっと剥がれたりする事があるらしいのですが、そんな素振りは全く見えなかったそうで、足つけと下地の処理がしっかり出来てるって褒められました( ^∀^)
9
今車体に付いてるバージョンとの比較です。
同じホイールでもカラーリングが変われば全然違うように見えますね。
10
早く取り付けてみたいですが、あと2本残っているので早く仕上げたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DOUBLEDIX の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ、ホイール交換

難易度: ★★

NEWホイール🛞

難易度:

ナット シルバー→黒 マックガード取付

難易度:

タイヤローテーションと周辺メンテ

難易度:

泣く泣く純ホイ戻し

難易度:

ヴェゼル用18インチホイールに交換する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バンパー交換中。」
何シテル?   03/16 00:27
みん01です。よろしくお願いします。 昔はいろいろいじってました。 これからはフリードGB5からステップワゴンに買い替えたのでまたぼちぼちいじっていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前下がり座面解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:40:07
SEA METAL(AliExpress) フォトクロミックフィルム (プロテクションフィルム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 23:42:52
RP キャリア取り付け ルーフモール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 00:15:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和3年1月25日に納車しました。 今度の車もじっくりオリジナル感出しつつ、あまり派手に ...
トヨタ ハイエースバン アネックス製 ノッポ (トヨタ ハイエースバン)
フリードに乗る前に乗ってました。 スーパーロングのハイルーフをさらに天井高くした仕様 2 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
20年くらい前に乗ってました DA6型インテグラ3台目、1600ccのインテグラにオーバ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
DIY中心で派手すぎないオリジナル目指してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation