• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風VZL-HVRSの"HR-VマークⅡ" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

中期後期ミックスグリルの修正作業  ・・・と問題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
中期RSベースグリルに後期アッパーグリル取り付ける方法だと、結構なオデコちゃんになってしまったので、
グリル上部ベースを後期へ入れ替えしている。
2
昨年末の仮付けと違い、やや下に。
ボンネットとの隙間がある程度普通になった。

パッと見あんまり変わらないので、ちょっと後悔する部分もある(後述)
3
しかし、やはり上唇になる部分の両端は
バンパーと干渉するので加工必要。
アタリを付けてグラインダで削りまくる。
4
昨日の時点での状態。
5
翌日、今日の状態。
結構削ったが、まだ不足?

・・・と思いきや
( ・ὢ・ ) ムムッ
6
ココで問題発生。

致命的かもしれない、構造的な問題。
ヘッドライトと上唇のパーツ間に隙間が出来る、
原因は後期ベースグリルと中期バンパーの構造的な違い。
7
バンパー側のこのパーツがグリル側にあるネジ用ボスと全く位置が合わない上、
このパーツ自身がグリルと干渉する。
思った以上に、前期中期と後期の構造は違うらしい。

以前採用した中期ベースの方が構造上は問題無かったので、あっちの方が良かったのか???


さて、どうしたもんか・・・
バンパー自体はかなり柔らかいので、
この部分をまるっと切り飛ばしてボスのみ設置するか・・・?
8
上記部分の問題を解決しないと、バラした下部ハニカムメッシュ部との再結合が進められない。

また仕事中(PC作業)にアレコレ考えてみるか・・・。

(いや仕事に集中しろよw)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアナンバーフレーム交換

難易度:

オイル交換(記録用)

難易度:

MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM貼替作業

難易度:

ヴェゼルe:HEV=17,982kmで安心快適点検<18ヶ月経過!>

難易度:

洗車

難易度:

【外装ケア】エンブレム ドアプロテクションフィルム汚れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 雨やむのを期待して桜クエストドライブ(´Д`) 一瞬やんだくらいで結局ミッション失敗😵💧」
何シテル?   03/28 16:00
好きな物項目で書いた通り、この3月末に購入したヴェゼルに関して、 色々情報収集のためにみんカラ訪問してたら偶然昔の知人発見、 いつの間にか登録していた。な、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 06:54:27
ドライブ(山梨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:07:26
グリル交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 23:47:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド HR-VマークⅡ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2017年3月末に納車された、ホンダ ヴェゼルハイブリッドRSセンシングに乗ってます。 ...
ホンダ HR-V HR-V (ホンダ HR-V)
写真は残念ながらパソコン故障やデータ消失で無くなったため、ネットで拾った画像を加工して使 ...
ホンダ インサイト インサイト115(ナンバー指定で誕生日) (ホンダ インサイト)
約15年間乗り続けたHR-Vもさすがに老朽化と税金値上がり、車検の高額化・・・。 その ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation