• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snow5910の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

レカロシートの高さ調整とビビり音改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
grガレージにて取り付けて頂きました。

既にエアバッグキャンセラー取り付け済みですので
サイドを固定しているボルトを取り外し
高さを上げます。

必要工具
トルクレンチ
ラチェットレンチ
六角H6ソケット付き
H6六角
2
レールとシート本体がサイド側から固定されていますので

シートの前後にあるボルト計4本を外して行きます。

まずシートの前側2本を
トルクレンチをトルク26Nmにして
舐めないようにグッと回します。
その後、ラチェットもしくは六角を使って外します。助手席側は外して行くとラチェットが抜けるクリアランスが無いためある程度緩めたら六角使います。

ボルトに付いてるワッシャー無くさないように!

前側が外れたら高さを1段上げてラチェットもしくは六角にて締め付けます。
3
シートの後ろ側の
ボルトを取り外して、シート前側と同じように位置を調整します。
4
これで高さを上げることが出来ました。

後はトルクレンチにて
規定トルク(24±2Nm)で対角ずつカチッとトルクレンチから音が出るまで締めます。
その後確認でトルク22Nmにてカチッと音がするまで締め付けて、確認を行い
作業完了です。
5
結果、ハンドル位置が適正化され
車幅感覚も分かりやすくなりました。

また、ビビり音もしなくなり
快適です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.05.06 シートエクステンションニーパッド取付

難易度:

RECAROシート装着

難易度:

2024.04.17 オットマン固定

難易度:

2024.04.25 マルクレセール リストバンド

難易度:

2024.04.16 純正オットマン 設置

難易度:

2024.04.26 セカンドシートにコンソールボックス設置(2ndシート快適 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妙義山…紅葉と車とレカロシート http://cvw.jp/b/2780833/45645589/
何シテル?   11/22 07:58
なぽりたん!です! マイページを見て下さりありがとうございます! こちらでは、マイカーであるGRヤリスについて投稿しております。 以前は86 (zn6 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY PRIMACY HP 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 22:46:14

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぽりたん!90ヴォクシー紹介ページです! GRヤリスから色々あって乗り換えました! ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 自分自身、この車に乗るとは思っていませんでした… と言う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation