• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンゲラーのブログ一覧

2019年04月01日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!どうも、仕事の忙しさにかまけて更新が滞ってしまったワンゲラーです。。。
_| ̄|○

4月1日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

まず走行距離ですが、2年目は暖冬でスキー場への往復回数が減り、、、
夏タイヤ 9654km
冬タイヤ 5212km
---------------------------
合計 14866km
をZOOM-ZOOMしましたヽ(^0^)ノ
(昨年は17696km)
通勤距離は年240kmしかないので走ってるといえば走ってる??
皆さんのレジャー走行距離が判らないから多いのかどうか判らん(笑)

ちなみに走った場所を大雑把に表示するとこんな感じ。

九州、四国、東北以北は全く触れられていませんね(´・ω・`)
しまなみオフともてぎオフ行きたかった、、、


そうそう、2年目で「初」と言えば、春の箱根オフで初顔合わせしたミンからメンバーで、

寒波のなか、初の冬キャンプをしたこと(笑)




あと、初めてサーキット場をパレードランしたことですね(^_^)b



どちらもまたやりたい(*´▽`*)

さてさて、ウチの子は3年目を迎えたばかり。
15psアップしたSky-Dが羨ましいことこの上ないですが、令和が始まってもまだまだ乗り回しますよ~o(≧∀≦)o

まずはGW!!!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/21 11:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

今シーズンの雪山

年末年始は関東地方をウロウロしてたワンゲラーです。
気が付けば1月も終わってしまうので、アることを諦めて投稿しまつσ(^◇^;)

さて、茨城は大洗でのCX-5新春オフ会も終了し、愛知に帰る事になるわけですが、せっかくなので寄り道。
真西にひた走り、


やってきましたるは長野五輪のジャンプ台が有る八方尾根スキー場ヽ(^0^)ノ
スキーヤー比率が高めでコブ斜面も多いですが、お気に入りスキー場の一つです( ´艸`)


にしてもいつもならほぼ埋まってる時間帯の駐車場も平日朝はスカスカ。
ちなみにお隣の軽は嫁娘を家に放って車中4泊目の50代のオッサンですた。しかも同じ愛知県民(笑)


さて、本題のスキー場ですが、白馬村は日本海に近く、北アルプスの麓なこともあり、雪質は良いけど頻繁に来ないと好天に巡り合わない地域。
しかし、この日は違った!!



ナニコノ快晴!!ヤベェ!!(≧∀≦)




毎年1、2回しか来れないだけにこの晴天
数年ぶり(*´▽`*


左手には日本海まで望めますヽ(^0^)ノ


あまりの天気に一眼レフを取りに戻り、滑走そっちのけで撮影しまくってました(笑)
アクションカムにデジカメ、一眼レフ、交換レンズを持ちながら滑るバカがココにσ(^_^)



しかもその装備で縦2回転するという(ぉ


あ、積雪170cmと毎年の半分でしたが、当然パウダースノーも楽しみましたよ?


まだふるさと納税のリフト券が2枚あるので、次の白馬が楽しみ(≧∀≦)
Posted at 2019/01/25 22:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

富士山ツーリング

ココ数日ハードスケジュールで振り返る時間が取れなかったワンゲラーです(´д`)
今日は数時間移動の出張なので今の内に(苦笑


ツーリングオフ会のお誘いを頂いたので、日曜は朝焼けの富士山を拝もうと夜中の2時に移動開始!

撮影スポットは初めての精進湖。
でも、この時期は夜間湿度が高くなりやすいのか、コレが限界、、、
富士山どこ?(´・ω・`)


(この時、早々に諦めて大人しく仮眠すればあんな事には、、、)

まあ、粘っても埒があかなかったので本日の集合場所の山中湖にて30分ほど小休止して皆さんと合流。
ちなみに今回はオープンカーが主役のツーリング
可愛い軽から速度計の目盛りがその2倍のスポーツ車まで多種多様


機会が有ればこういう車に乗ってみたいですねヽ(^o^)丿

で、目的地は御殿場にある「さわやか」でランチということでこのくらいの距離間ですが、


そこはオープンカー、楽しく目的地に向かうと

こうなります(笑)
運転が楽しいので全く問題ないですが(*´▽`*)

ちなみに「さわやか」の相変わらずな3時間待ちの間、秋の箱根にお邪魔し、



打ちっ放しで遊んだりして順番が来た頃には16時代でした。
もはや晩ご飯(・∀・)


クラブも振ったし、あまりにお腹が空いたので、

げんこつハンバーグ


からのチーズバーガー(≧∀≦)


竜田からあげ付き(ぉ

いやー美味しく頂きました(*´▽`*)
以前、ステーキを頼んでみましたが、やはり飽きない限りハンバーグ推しですな(笑)


現在、静岡県内にのみ32店舗有りますので是非に!!
ただ、休日は2~3時間待ちを覚悟してください(ぇ
店舗によっては平日なら12時でも15分待ちなんてのもあるんですがねσ(^_^;

さて、無事皆さん堪能できたようで、分かれて帰宅、、、しようとしたんですが、この時点で起床してから35時間以上が経過
満腹なのも手伝って眠たいのなんのって(o_ _)o

安全のために高速のPASAで幾度か休憩し、お馴染みのミル挽きコーヒーを飲んで運転し、

帰宅したのは朝の4時、、、外出時間が24時間超えてら(;¬_¬)
朝に仮眠しておけばこんな事には、、、

でも独りで走るより楽しい1日でした!!
ちなみに次回は中国地方まで遠征予定です( ´艸`)

走行距離 570km
平均燃費 15.7km/h

Posted at 2018/11/14 11:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

イベント:CLUB SOULRED みんカラオプミ!2018

イベント:CLUB SOULRED みんカラオプミ!2018
「イベント:CLUB SOULRED みんカラオプミ!2018」についての記事

※この記事はCLUB SOULRED みんカラオプミ!2018 について書いています。

どうも、今週も忙しく眠くて仕方のないワンゲラーです(-_-)zzz

さて皆さま、みんカラオプミへの参加お疲れさまでした(^_^)ノ
半年振りのオフ会参加だったため、ホント久しぶりに会ったという感じががが…
では振り返りをば。


オフ会当日、目覚まし時計が鳴らなかったのか
起きたら外が明るい!(゚〇゚;)
慌てて準備して出発する羽目に。。。

荷物詰め込んで浜名湖畔を走ってる頃には日が上ってましたねσ(^_^;
その後は渋滞や事故に会わず、どうにか入場時間ギリギリに滑り込み...…(o_ _)o

参加費を払った後はいつもの無料配布物を貰いに会場をブラブラします
それにしても去年と打って変わって良い天気ですな(*´▽`*)
芝生に寝ころびたいくらい(笑)







ステージはオープニング中でカーラさんが挨拶してたけど、流石に日陰は寒そう。。。
でも両隣はヌクヌク(笑)

ドレコンはシンプルなのが多かったかな
トランク載せたコペンがカワイイ(*´▽`*)


ちなみにオフ会会場はこんな感じ(・∀・)

木々に囲まれ人工物が見当たらず、富士さんだけコンニチワ~なロケーション
しかもアスファルトで泥ハネの心配無し
去年とは雲泥の差です(≧∀≦)

ただ、逆光なのが惜しいところ…
皆さん撮影に四苦八苦してましたσ(^_^;


ちなみに毎度恒例のジャンケン大会にはこんな物を提供し、


こんな物を頂きました~(^_^)ノ

ワイパーゴムはその場で変えようと思ったけど、上手くいかず、、、もしかして無理??

ジャンケン大会後はお片付けとゴミ拾いをして解散と相成りました

ただ、これだけの台数が流出するだけあってそこら中が大混雑だったので、時間を潰しに富士山とのツーショットをすべく山あいをウロウロ(・∀・)



気が付けば真っ暗に(笑)

そろそろ帰路に、、、と思ったけど、さすがにお腹が空いてきたので富士宮白糸の滝近くのむめさん家に寄り道




頼んだのはイカ玉しぐれ
作り方は広島風でキャベツをじっくり蒸してるのと多めのソースでしっとり濃いお好み焼きに(*´Д`*)

ちなみに作ってるときに会話してたら、自分勝手なモンスタークレーマーに辟易してるなんて愚痴をこぼしてました(苦笑



おしまい
Posted at 2018/10/27 15:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

良い天気の週末サイコー

ここ最近、雨だったり、暑かったり、休日出勤と出掛ける気力も無かったワンゲラーです_| ̄|○

漸く気温も落ち着き、流石に身体が鈍ってたのでリハビリがてらに昨日、今日は自転車で浜名湖一周を。
まぁ一日目は冷房慣れと久しぶり過ぎで道中吐き気を催しましたが、、、
(;¬_¬)

まぁそんな事は置いといて(笑
流石はお彼岸!!
そこら中でヒガンバナが紅葉前の道中を彩ってましたよ

こういうのは車じゃない方が目に留まりやすくて良いですね。
あと急停車もUターンも脇道突入も自由自在(^_^)b




見つけられたのは赤、白、ピンクの三種。
オレンジ系も有るようだけど、見つけられず。

この花が咲いてるのはこの時期だけなので、皆さんもレッツ寄り道!!(笑)
Posted at 2018/09/24 20:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2ヶ月ぶりのドライブ もっと走りてぇ
 ハイタッチ!drive
2025年07月20日 05:24 - 07/21 07:02、
398.28 Km 10 時間 52 分」
何シテル?   07/21 07:05
背がデカくてアウトドア好きだから背高の大積載車が欲しいけど、ワインディングも楽しみたいジレンマに悩み続けるワンゲラーです。 自転車積んだり、夏山登ったり、雪山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【お手軽チューン】AT補正学習の作業について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 21:39:51
AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:53:16
「デントリペア」凄い‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 09:12:41

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
元々気になっていたところ、Dの口車に乗せられて実車も見ずに予約したCX-60。 オールブ ...
イタリアその他 エフピー クアトロ イタリアその他 エフピー クアトロ
2012年モデルのピナレッロ製フルカーボンロードバイクです。 手が出せる範囲内でフルカ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD 4WDのKF型に乗って3年、車検前に新型を見積りしたら、下取りで半額以下 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
エイプリルフールの04/01に納車された2代目MAZDA CX-5。 嘘じゃないよ? 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation