• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fumi_Ogawaの愛車 [ヤマハ アプリオ]

整備手帳

作業日:2006年10月27日

アプリオ帰還 リフレッシュ整備(外装整備、マスターシリンダーオーバーホール)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2781777/album/677537/
1
 古いバイクの整備は、使える部品、補修すれば使える部品、交換する部品の取捨選択を考えつつ、手順良くローコストに段取りをつけて整備することが面白いところです。
 今回のアプリオ号は、特別人気があるバイクではなく、将来への投資になるようなものでももちろんなく、自分のために自分が気持ち良く乗れるバイクを作ることを目当てにゆっくりと整備をしていきます。

 先ずは、一番我慢がならない箇所から整備をしていきます。
 フロントブレーキの液漏れと、割れた外装を先ず整備しました。
2
ストックのマスターシリンダー(右)と台湾製マスターシリンダーです。
 外観からは、完全なコピー物です。
3
中身をばらして比較してみました。
 残念ながら、ピストンのサイズが違います。台湾製の方が若干太く作られていました。
 ・・・・そうなると・・・マスター一式台湾製で組んでみるしかないか・・・ 残念です。
4
もともと、このアプリオは、ドラムブレーキだったものをハンドルを加工してマスターシリンダーを装着しています。
 当時、マスターシリンダー干渉するステーをディスクグラインダーで削って取付をしましたが、今回ブレーキラインのストレスを考慮し、更に削ってみることにしました。
5
下のディスクグラインダーで加工します。
 ディスクグラインダーはホムセンの安物ですが、自作のスピードコントローラーを併用すると高級機のように回転速度を変えれるので便利です。
6
ディスクサンダーで粗方削り、ベルトリールサンダーで細かく形を整えます。
7
次に、ライトカウルの交換です。
8
試乗の結果、ブレーキは特に問題なく効くのですが、またしてもブレーキ液が新品のマスターに交換したにもかかわらず漏れだしました。(涙)
 エアー抜きをしたり、ブレーキのタッチを確認する際に強くブレーキを握り過ぎているのかもしれません。
 自動二輪と同じ感覚で力を入れてはいけないのかも。YAMAHAの原付マスターの仕様ではないかしらと思いながらも、気分はすっきりしないのでストックのマスターのオーバーホールをすることにしました。

 台湾製マスターはもったいないことをしました。同じ位の金を出してヤマハの純正リペアキットを注文しました。
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバスケット装着

難易度:

レギュレータ交換

難易度:

いろんなところ点検

難易度:

リアサス交換 KN企画 スワップショック 復刻カラー 180mm

難易度:

ギヤオイル漏れ…

難易度:

サイドスタンド取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遊びにはこれ1択だと思います。 http://cvw.jp/b/2781777/45390220/
何シテル?   08/20 10:33
FMIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダニエルのいたずら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 15:50:47
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 19:17:48
エアコン操作パネル下の照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 19:12:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
2020/8/1、ストリームからの乗換えで購入 船外機、バイク及びホムセンでDIY材料( ...
ビューエル サンダーボルト ビューエル サンダーボルト
Buell S2 Thunderbolt 1996 です。 スポスタと同じ1,200CC ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
前後足回りを3YKスーパージョグZRのフロント回りを加工して取り付け、ボアアップの上原付 ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
近所の散歩用のバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation