• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro828のブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

いよいよ日本に向けて出港


先日、PCより連絡があり車が完成して日本に向けて出港したとの
事でした。

調べた限りでは、エムデンよりVWやAudiやランボルギーニ?と
同じ船で豊橋に到着して整備の後、さらに船で千葉まで来るらしい
です。

エムデンから豊橋までは、乗る船によって1ヶ月から1か月半くらい
みたいです。

3月にオーダーしてここまで約6ヶ月。オーダーしたのを忘れるくらい
長かったです。
Posted at 2017/09/27 17:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:カーショップ、ホームセンター

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:評判


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 21:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月28日 イイね!

仕様決定

いろいろ悩みましたが、仕様を決定しました。

ご覧の通りポルシェとしては、ほとんどノーオプションの素仕様です。

RHD
PDK
ボディカラー 白
内装 黒

オプション
オートエアコン
電動格納式ドアミラー
GTステアリング
助手席ネット(無料!)

あとは入手済みのカラークレストセンターキャップ

悩んだ19インチ+PASMは見送りました。

19インチの見た目とPASMの乗り心地も魅力だったのですが、まずは

トッピングせず素の状態で名店の味を堪能するというコンセプトです。

(実際は、車庫の整備等他にもあれこれかかるので予算的な問題です(-_-;))

また今回、ケイマンに決めるにあたりライバルとして検討したBMWのM2

と比べてケイマンを選定した理由の一つである価格差(約150万)がMY2018年

仕様値上(36万)+19インチ(26万)+PASM(26万)の合計+88万となり、

結果として、価格メリットがかなり縮まってしまうからであります。

つくづくMY2018年仕様値上げが恨めしいです。値上げ額もさることながら

恨めしい原因はコネクトプラスに全く必要性を感じないからです。

今のはやりとはいえ、ケイマンは車内でスマポと連携して遊ぶより運転に

集中する車ではないでしょうか。



Posted at 2017/06/28 12:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2017年06月22日 イイね!

オプション検討2

先日、担当PCさんがオプション検討のために比較的長めに
試乗させてくれました。

試乗車はケイマンS(19インチ+PASM)とボクスターS
(19インチ+ノーマルサス)です。

走り慣れた道で今の車との乗り心地を比較をしました。尚、スポーツ性能に
については全く比較していません。

比較対象は、SUBARU GRB WRXSTI specC で18インチの40タイヤです。
比較的固めと思われるWRXSTIの中でもさらにスポーツ指向のサスが標準と
なっています。

ボクスターS   低速では結構突き上げがある。同乗者の話でもWRXSTIより
         明らかに乗り心地が悪いとの事。高速度域ではフラット感が
         出てWRXSTIより多少良くなる。

ケイマンS かなり乗り心地がいい。WRXSTIよりも明らかにいい。
PASMノーマル   19インチ40とは思えないくらいいい。

試乗した2車





担当PCのお話では各仕様が以下のようなイメージでお考えくださいとの事でした。

左側ほどハード

19インチノーマルサス>18インチ標準=19インチ+PASM>18インチ+PASM


19インチ化するなら乗り心地の面ではPASMはあったほうが良さげな印象だった。

候補は19インチ+PASMか標準かに絞られてきた。


あとは標準ハンドルとGTステアリングですが、GTステアリングが見た目の質感と
フィーリングで好印象でした。標準ハンドルは金属調の部分が金属ではなく
プラメッキで傷が目立ちそうでした。

ヘッドライトは、偶然ノーマルとダイナミックコーナリングライトでした。
両者を比較した印象ではノーマルも結構デザインが良く、デイライトの点灯
パターンだけ我慢すれば、ノーマルでいいかなという印象でした。
Posted at 2017/06/22 12:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2017年06月19日 イイね!

内外価格差

HPのコンフギュレーターによってケイマンと911の車体(PDK)及び
主要オプションのドイツとアメリカと日本の価格を調べて直近の為替
($111円€124円)で換算して並べてみました。

                    (万円)
       日本    ドイツ   アメリカ

911    1,244  1,258  1,058

スポクロ   40   28   29
スポエギ   47  32    33

ケイマン   707       688     661

PASM   26       18       20
スポクロ   40       28      29
スポエギ   41       28      32
19インチ   26       17      18

装備の違いや、税金込みなのかそうでないかの違いはあると思いますが
まず、よく言われるようにアメリカが本国より安いですね。
本体のみは、本国とほぼ同じでこれは意外でした。特にケイマンだと
アメリカとの価格差も911より、かなり少額で収まってます。
これってお買い得?

しかし、オプションとなると日本の一人負けでだいたい本国・アメリカの
130~153%となっています。
Posted at 2017/06/19 12:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シガーソケットからのシーテック充電 http://cvw.jp/b/2781880/45963867/
何シテル?   03/22 13:11
hiro828です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

南の島なのにガソリンが安いぞ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 18:56:46
さらに “ディープな” 旧いイタ・フラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:58:56
タイヤの慣らしへ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 19:32:54

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020年6月発注 選択オプション LEDヘッドライト、ポルシェ ダイナミック ライト ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初代WRXのC2の非STIです。 前期顔後期バンパー、後姿は中期 13年約10万キロ乗り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目のWRXです。 念願のSTIVer
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
次は6気筒などと思っていたのですが、結果として20年以上2LターボFLAT4一筋となりま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation