• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくすふきの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2007年9月30日

Bluetoothアダプタの埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
センターテーブルに置いておくと他にものが置けなくなっちゃいます。

ってことで、インパネ内に格納することを考えます。
2
サービスマニュアルでセンターテーブルまで来ているコネクターがインパネ内にあることが判っていたので、ここからとることにします。

画像は、ナビユニットの横(助手席側)です。
現在挿さっているハーネスを外して、代わりにPDCケーブルをここに挿し、Bluetoothアダプタをつなぎます。
3
音楽再生機能を使用しないのであれば、アダプタ本体をさわるのは携帯電話のカップリング時のみなので、カップリングの時に簡単にアクセスできるよう、グローブボックスを開けて(ダンパーも外して全開に)手の届くところに置きました。
固定していないので、異音がするようであれば対処します。
4
他の作業と平行して作業したので写真をあまり撮ってません。質問があればコメかメッセージへどうぞ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

安心・快適点検(1年半)

難易度:

リアウィンドウ下のモール取り替え

難易度:

ドライブレコーダー取りつけ【COMTEC ZDR048】

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

MOPから社外ナビ交換後のメーター時刻設定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月3日 13:19
はじめまして。自分もこの商品を検討しているのですが、使用感として自然でスムーズに使えるものなのでしょうかぁ?
運転席に乗り込みスタートキー回して直ぐ使えるものなのでしょうか?
あとカミサンと2台で接続したいのですが優先接続みたいなのも機能あるのでしょうか。突然変なコメしてスミマセン。
コメントへの返答
2007年11月3日 15:06
はじめまして。
結構スムーズに使えますよ。
基本的にナビが立ち上がってから接続が開始されちゃいますから、ちょっとのタイムラグはあります。
この間(起動から携帯接続まで)に音声操作中だと音声操作がキャンセルされちゃいます。

優先接続機能や途中切り替え機能はありません。最初に繋がった方しか通話に使えませんので、携帯側でBluetoothをOFFにするなど対処する必要があります。このあたりは対応して欲しい機能ですよね…
2007年12月17日 18:20
はじめまして。こんばんわ。僕もこれから購入予定なのですが、取り付け位置をドコにしようか迷っています。インパネのコネクタとは画像でいうと白のテープが巻いてある線のことですよね?
電源はドコからとられました?
質問だらけですみません・・・
コメントへの返答
2007年12月17日 19:15
こんばんは~。

コネクタは、2の画像の真ん中にあるガムテみたいなのが巻いてあるやつです。ここからセンターテーブルまで延長されてます。

電源は別途ヒューズボックスの用品カプラーから引き回してます。

まぁ、ナビの裏から引き出しても良いと思いますし、シガーライターの線に割り込ませるという手もありますよ。

プロフィール

「4年目の12ヶ月点検中…

バッテリーDIY交換したので、バッテリー放電積算量リセットを合わせて依頼したけど、有償対応だって。
定期点検入庫時の依頼くらいサービスしろよ。

次の車は、東京日産では買いません。」
何シテル?   09/08 11:00
東京多摩地区でC26セレナに乗ってます。 バトンは辞退させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
モデル末期の完成形に対する値引きに惹かれて契約しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームを試乗に行ったら、オデッセイアブソルートを契約してしまいました。 パワステギア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation