• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ぴよ太郎♪のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

バレンタイン(*´・ω・)

バレンタイン(*´・ω・)と、言うことで昨日と今日チョコをチョk(自粛

皆さんも貰いましたかー(*´・ω・)


自分は最近??あまり女の子と絡まないのでないかなぁと思ったらなんと(*´・ω・)ワーィ♪

でも今年は6っと去年より少なめでした川Orz川

もともと甘いもの好きじゃないんで友達と食べたりしていましたが(~_~;)

それに毎年ホワイトデー返すような返さないようななんで…こんなものですかね(汗

あっまだまだ受け付けてますよ(爆






バンパーですが、塗装したいんですが山梨は明日も雪Orz

青空塗装なんでしばらくできなさそうです(・_・;)

と言ってもまだ塗料注文していませんが(笑

いつになったら元通りの車を見せられるのやら…
Posted at 2010/02/14 21:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月12日 イイね!

happy birthday♪

happy birthday♪榮倉奈々さん♪

これから一年、幸せな年になるように祈っています(*´・ω・)







車のブログと全く関係ないですね(笑

前回からの続きでバンパー補修をしています。

パンパーが形になってきましたが、なんと雪…(~_~;)

塗装できねー。。。

しかも、いつの間にか複数傷までついてるし…
実家での作業だから、多分Gちゃんがぶつけたんだろうな…

ということでパンパー丸ごと塗装が確定したわけですが、そんな塗料代金なんてねーよOrz。

ロックペイント直営の販売店(以前ルーフ塗装でお世話になった店)で前回聞いたら一番少量で21000円ぐらいだったような…

実質それをシンナー、硬化剤等々入れて、4ℓぐらいになるんですが。

そんなのミリ((((*´・ω・)))アワワ


クリア(アクリル樹脂性)わ余っていてそれをつかいたいですが、
調べていたら、ウレタン系の方が艶がでる(*´・ω・)??
みたいで。

オークションでさらに小分けを売っていただけるのは、値段が4000円ほどなんですがメーカは同じですが種類の関係でクリアがおそらく耐用性ないと。。。

サフは缶を使おうと思っていましたが塗料によっては硬化不良の原因だとOrz。

いっぽう、調べていたら、塗料から、クリアで完全に乾かしたら問題なかったということも書かれてる物が…


そして山梨も今日は雪…シンナーの種類が合わないΣ(°д°)
(これは先ほど晴れた日にやればなんとかなるとわかりました。)

と大分わけわからない状態であたふたしております(*´・ω・)


ここで今回のバンパー修理について整理いたします。


1、オークションで塗料、硬化剤、クリア、硬化剤を買う。
(クリアは結局同メーカの物じゃないみたいですが、使用には問題ないようです)

2、オークションで塗料、硬化剤を買い、とりあえず自分が持っているクリアを吹いていみる。
(この場合失敗したら当初予定より送料+1回分、 クリア代金、が発生。)

3、以前お世話になったお店で大金出して買う。
(この場合、量が半端ないです。4ℓだと色が出やすいカラーなら軽ならオールペンが可能。。。)

4、お世話になっている板金屋で塗料を購入。
(これはメーカに聞いて売ってくれると言っていたので値段的な問題で3と対してかわりませんOrz)

5、板金屋で塗装。
(今回修理の時にバンパーを塗ってもらいましたが完成度がさすがプロでした、いまから磨きですといわれ俺はすでに磨き後かと…程の腕)


一様「5」も見積もり出してもらっていますが、俺のスキルが上がらないし、やっぱり無駄がありますよね。意味がない気がします。これは一番薄い線。




1が無難ですが、この場合これから今持っているクリアを使うことがなくなってしまいます…
大分余っているのにもったいない…
という点から2が一番有力ですが…

ここで皆さんに聞きたいのですが、ウレタン系の塗料は缶のプラサフ、アクリル系のクリアは大丈夫でしょうか。
危ないかもでしたら、完全硬化を待ってから塗装も考えています。(プラサフは完全硬化後)
また、オークション販売者に聞いたところ、「クリアの耐用性はないと思われます」と言われました。
これってもともとクリアにですよね(~_~;)??
どこに塗ってもですよね(~_~;)??
給油口付近の塗装に使ったら危ないってことですかね(*´・ω・)??
それが普通なんですかね(~_~;)??

今回大分困っています。
ご教授いただきたいと思っています。

どんな知識でも良いんでよろしくお願いします。





が!!


文章にして、改めて考え調べた結果自分は「2」で大丈夫そうです。


ブログ書いて一瞬にして解決いたしました(*´・ω・)

よかった(*´・ω・)

やっぱり塗装って奥が深くて難しいですね(*´・ω・)


でも、俺の持ってるクリアって耐用性ないのか不明…(;一_一)??

あと天気を考えないと硬化不良、トラッピング??の原因になりそうOrz。
Posted at 2010/02/12 15:24:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月08日 イイね!

前回のブログの最後で♪

前回のブログの最後で♪言ってたのは、

エアロの補修です(・_・;)




ぴよ太郎が16インチを履いてる、ある時。(車高低かった時)
要があり、ホームセンターへ行きました♪(・ω・´)=3

その帰り道。どうしてもぴよは、うどんが食べたくなりました。

無理して行ったら画像の様にました(雑




裏路地でうどん屋行くまでの道が悪いんですがやっぱりいけませんでした(^_^;)

時速10km運転で言ったんですが無理なものは無理で…常にヒットしてる状態(~_~;)

ヒビがはいっちゃいました。

負荷がかかった時に下の塗装も微妙に(笑

実は??この時すでになっていたんですよね。

気づいた方いますか(*´・ω・)??



今回は、パテもこの作業゙で切らしていたので注文から♪

2日からやり始めたんですが、画像でもわかる通り雪があります。
雪降った次の日です(^_^;)もう寒さでFRPは固まらないわ、パテは遅いわでなかなか進みません(~_~;)

もうすぐ元通りですが、復元はもう完璧ですね。



今思うと最初のころはがんばってたなぁ(*´・ω・)


今まで直した回数は全部で4回?5回?ですかね(;一_一)

まぁ気に食わなかったり、直してる途中で歪んで割れたりがあったんで実質2.3回ですが。

塗装の関係で日をまたぐけどやれば土日でできる腕になりますたね(*´・ω・)ワーィ♪



塗料をコンプレッサで吹こうか、缶でやろうかすごい迷っています。

純正黒の塗料がなくて、買ったら2万オーバー。+コンプレッサだと掃除と塗料の配合が面倒なんですよね…

でも缶以上の出来にはなるし。。。


どうしよう…


後日簡単な整備手帳と完成ブログを書きたいと思います(*´・ω・)ノシ


土日に出かける用事があるのでそれまでには終わらせるのが目標です♪
完成してたら書くのは日曜か月曜日かにゃ(*´・ω・)




あと昨日師匠から電話がかかってきました(*´・ω・)

「やぁ生きてた??」

いやいや(;´・3・)
師匠が死んでるかとおもいましたよ(*´・ω・)

長電話の中

(*´;ω;)ジュンジュワー だったり (*´д`*)ハアハア だったり、 (>_<)ワクワク だったり。


全く意味不明です(爆

俺もまたオーディオやりたくなっちゃっうよー(;;;;;´・;;;ω;;・;;;)ギャー



じゃぁ次回ブログ、ただの補修お楽しみに(笑
(*´・ω・)ノバーィ(春日風
Posted at 2010/02/08 21:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | エアロ | 日記
2010年01月31日 イイね!

タイヤ換え~の、とつぎ~の、

タイヤ換え~の、とつぎ~の、先日も書きましたが友達のところにお嫁にいった俺のホイルですが車を並べて写真を撮りました♪

インパクトはあるけど車高落としたいなぁって言い出しました(*´・艸・)ムププ

でも純正14インチから16インチになったので10mmぐらい上がるんですよね(~_~;)

乗り心地も悪くなったって言ってました(*´・ω・)

でも最初は落とさないって言ってたのに(笑

そのうちもうちょっとで車高調に…

ドンドン泥沼に(*´・∀・)ニヤニヤ


前日に雨が降って汚い状態アーンド

移動させるのが面倒で車庫で写真撮っちゃいましたが…





フォト♪
今日洗車したんで今日撮れればよかった(*´・ω・)








最近また加工に火が付きました♪

材料揃えていろいろやろうと思っています(*´・ω・)

3月ぐらいには一通り終わらさえたいですが、随時うpしていくので楽しみにしていてください(*^^)v
Posted at 2010/01/31 18:19:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホイル♪ | 日記
2010年01月27日 イイね!

干渉…

干渉…どこかで見たタイトルですが…

まぁ気のせいでしょう(笑

いや…

以前のまんまだとホイル入りすぎててカッコ悪ーい。









ということで






ツラ加工をしました♪



ホイルの逃げ加工が難しい…

以前??17履いていたこの方に聞いたらやっぱりこれがあーであの限界があるみたいですし。

でも自分の中の理想はって感じで。

車高を10mmほど上げれば何も問題ないんですがその10mmが重要なんです。


とりあえずフロントスペーサ外すと画像な感じ。

いや大分入っていてフェンダーは問題ないんですが内側干渉。


ハンドル全切りできましぇーん(笑


しかもJの関係でクリアランスが約5mmほどと超危険。

まぁわかりきっていたことなのでいろいろ加工(*´д`*)ハアハア


なんとかハンドルはキレるようになり、フェンダー干渉もしなくなりました(*´・ω・)

リアはどこかたまに干渉する。。。


もちろんリアも大胆加工♪


まだ微妙に当たってますが問題ない範囲かと♪

でもリアのクリアランスが(*´・∀・)ハアハア

ちょっとした拍子にあたっちゃいそう…(苦笑


まぁ車高上げるのが一番なんですがね。

わかってるんですがね。。。

やめられない♪とまらない♪

かっぱえびせん♪これからも♪



先日友達が土曜日に新車パレットを納車しました♪

その友達が俺のホイルを引き継いでくれることに(*´・ω・) (納車数日前に話はすんでいました★)


日曜日に早速フォグHID化を(*^^)v

40分ほどで取り付け完了しました♪

タイヤ交換をしないと履ける状態でなかったので一緒にショップに注文しに行き


昨日タイヤを交換して履いたようです(*^^)

夜見てくれとのことで見てきましたが(*´・ω・)カッコヨス

純正車高の16ということでホイルインパクトヤヴァス…

そしてツラツラスグル(笑

夜で写真とれなかったので今度並べて取れればと思っています♪
Posted at 2010/01/27 16:52:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツラ出し加工 | 日記

プロフィール

「色々手を出したわけですが、冷静に考えると時間がなくて年内に作業が終わらないΣOrz」
何シテル?   11/16 13:46
みんカラでの出会いを大切にしたいと思っております。 Z34に乗っています。 今までは安上がりDIYでしたが、 ただのDIYではなく綺麗に時間を掛け仕上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サクくんRK-Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 20:10:19
疲れ果てたオッサンが若い子の前でイイとこ見せたいがために頑張った話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 22:17:43
GW前の休みにドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 23:45:57

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ムーヴからの乗り換えです。 高校から一度乗りたかった車。 Z33とZ34。最後の最後まで ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ムーヴを降り、Zに合わせて、父の車から自分の車に。 ヘッドライトの黄ばみ、HIDの変更、 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
完全なノーマル車。 最近は俺のメインカーだったり、ちがったり♪ シルバーマーク(ベテ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めて購入した車。 色々勉強させてもらった車です。 車の思いでもだけでなく普段乗ってい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation