• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ぴよ太郎♪のブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

その後…

その後…写真は前の仕様でそのまま装着した時の写真です。

着地はしていないものの3ミリほど(*´д`*)ハアハア

やらないと納得しないとのことでやりましたが、

何しろここまで落としてしまうと、この車高から戻すのがスゲー大変でした(汗



業者とはあれからもいろいろありました…

作成し直しが終わったら全部お話しますね。


とりあえず、結果的にはやってもらえることに。

もちろんすいませんの一言もありませんよ。

「確認なんですが、送料着払いで…」ってメールから返事来ないけど。

文脈からしてもずっと言い続けてお互い論点にしていたところですから大丈夫でしょう。



直しは自分で現状から何ミリトーアウトにするか言うんですが、迷ってます。。。

トーイン19~21は確実に来ているのですが何ミリと指定するか。

一様トーアウト±0はアウト19なんで片方9ミリでお願いすればいいのですが、

何しろ助手席側だけめっちゃ入ってる…

やっぱりFFといえどステアリングを考えても、トーインにおさめたい。

どうしよう…

相手の腕での誤差も視野に入れるとめっちゃ考えます…




でかくて切れてるOrz。一様携帯から送るときに800以内(待受サイズ)に収めたはずなのにな…
URlです(~_~;)
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f680%2f048%2f1680048%2fp3.jpg













少し左側が山になってて斜めな写真からして(実際は写真ほどずれていなかったりずれてたり。

助手席側は 12ミリ

運転席側が 7ミリ

ほどですかね!?

ジャストなんて望まないですけど、相手のミスでの手直し、

どこまでできるかわからないですが、結構悩みますね





そんなこんなで、

今日重たい腰を上げて純正のビンボーチューンに戻しました。

いやぁもう慣れましたよ(笑

あすこまで(どこまで?)何回外したことか(汗

某さんは適当に固く締めておけば大丈夫って言ってましたが、

自分はDにわざわざ聞いてメモった全部のトルクも覚えちゃったし(笑

あの穴に入れたり外したりするのが面倒でしたが…(謎??



他に報告は。

先週の金曜日にホイルが届いたと!!
ついにきた(*´д`*)ハアハア

この方にずっと相談??愚痴??いっていてやっと♪

ただ今の仕様だと…

まだ見にも行ってないですOrz。

あしたとりあえず引き取りに言って来ないと(~ω~;)

でも今回のホイル。めっちゃ高いんですよね。

俺にはもったいないぐらい。

この方この方この方なんかは
普段からはいちゃってますが俺はオフだけにしようかとビビってます…

ってかその予定になてまする。。。

まぁそのうち履いてる気もしなくもないですが(笑
Posted at 2009/12/08 00:54:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 業者のミスで… | 日記
2009年12月02日 イイね!

とりあえずこんな対応していただきました。

とりあえずこんな対応していただきました。写真はイベに持っていくはずだったお土産です…

ナマモノなんで消化しますよね。。。。


今日連絡取れました。

直接電話で。



とりあえず応急処置として、あの2本にあれして

外すまで応急処置してくださいとのこと。

なるほどたしかにそれで走れそうだ(*´・ω・)

ってワッシャねー(~_~;)

買いに行くことすらできないし(*´・ω・)ウォイ…


んで問題の手直し作り直しについて。

嫌だけどいっておかないと。。



ぴ「そちらに送ることなんですが、そちらで送料負担していただけるんですよね??」

作「はぁ…そうなりますかね…」



ぴ「こちらとしては、頼んで作っていただいて、手直しというより作り直しに近い感覚なのですが…」

作「……………」



ぴ「もしもし??」

作「最初にいただいた写真からの設定で作りましたので、ショックなど変えられたら…

なんとも言えないですが…」



この時点で、「えっ??」ですよね…

かさ上げしてる時点で俺の車高からしてショックの長さのばすのわかるだろ!!

まぁそこは大人の対応を。


ぴ「直進して段差を拾うだけでケツが流れるんですよね。なんで…」

作「フロントあってますよね??リアだけだとそんなんにならないはずですが…」



いやいや!!だからそれ以前にトーあってませんから!!
しかし、大人の対応。。。


ぴ「フロントもリアのトーイン測った時に測り直しました。あっています」

作「あぁそうですか…おかしいですね…」




ぴ「じゃぁショック、バネを戻して、送った写真から単純に40mm落ちた状態でのトーイン測ればいいのですね??」

作「とりあえず時間かかりますがお願いします。」



話からして、送料などはそれから…


って感じでした。

ってか俺の車高メールで3.8って送ったし実際3.8㎝しかないからバネ戻したら着地だし…

取り付け、馬外し、がまずできるかどうか…

とりあえずチャレンジしてみますが。。。


ってかショックで基本的に変わらないだろ…

自分の車高、写メ言って設定してるんだし。


同じ車高に設定してるわけだし。


なんでとんでもなくアライメントずれてるのにスイマセンって言えないかね。

駄菓子菓子。こちらは頼んでやってもらっている側。
これ以上なこと言ってきたら我慢できるかわかりませんが、
あまりきついこと言えないのが現実事実切実。

あー。
面倒だ。

行動もまったくできないし。

ストレスヤヴァイよ。

もうまじやだわ。
Posted at 2009/12/02 13:21:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 業者のミスで… | 日記
2009年12月01日 イイね!

原因判明。

原因判明。いや…

初めての交換だし。特殊ナットの部分無理やり??

やった部分があるので俺がいけないのかと思いますよね。

Dに電話したり、何度もジャッキうpして外して見たし。




今日トーイン測ってみました…


まさかのイン19ミリ…

そりゃ直線でオケツ振り振りしますわ…


ってか行かないでよかった(~_~;)

行ったら確実に雑誌じゃなくて新聞ですよ!!



それにしても、作ってもらうとき、間に合うならやってもらいたいけど…

無理ならゆっくりでいいって言ったのに…

これはひどいな…



自分もまさかだったから、

走行はそんなにしないで、ツラツラになって当たらない加工をしてたし…


みんな作成者が悪いって言ってくれたけど…

あぁ。。。すぐに気付かなかった俺のミスだなぁ…

次は先にトーイン測ろ…



まだメール帰ってきてないけど、送料含めて全部ただでやってもらわないとな…

あぁ…負担しろとか言うかなぁ…

言うのやだなぁ…

戻すのも面倒だし…
Posted at 2009/12/01 14:37:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | 業者のミスで… | 日記

プロフィール

「色々手を出したわけですが、冷静に考えると時間がなくて年内に作業が終わらないΣOrz」
何シテル?   11/16 13:46
みんカラでの出会いを大切にしたいと思っております。 Z34に乗っています。 今までは安上がりDIYでしたが、 ただのDIYではなく綺麗に時間を掛け仕上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サクくんRK-Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 20:10:19
疲れ果てたオッサンが若い子の前でイイとこ見せたいがために頑張った話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 22:17:43
GW前の休みにドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 23:45:57

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ムーヴからの乗り換えです。 高校から一度乗りたかった車。 Z33とZ34。最後の最後まで ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ムーヴを降り、Zに合わせて、父の車から自分の車に。 ヘッドライトの黄ばみ、HIDの変更、 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
完全なノーマル車。 最近は俺のメインカーだったり、ちがったり♪ シルバーマーク(ベテ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めて購入した車。 色々勉強させてもらった車です。 車の思いでもだけでなく普段乗ってい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation