• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいふなのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

長野の峠巡りTRG〜ビーナスライン編.

長野の峠巡りTRG〜ビーナスライン編.ども、あおいふなです。

前回は杖突峠でゆるキャン△の聖地巡礼しつつ峠ステッカーを入手しました。(逆じゃね!?)


続いては今回のTRGのメインでもあるビーナスラインへと向かいます。


一度、茅野市に降りてからビーナスラインへとカルガモ走行していきます…



空とノート。

いい絵だなぁ〜



途中、白樺湖で停まって記念撮影。


ここからは私が先頭で走ります…



と思いきや、私もh@keさんにお尻撮られてた( ̄▽ ̄;)

うちの子、いいケツしてますよねぇ( ̄∇ ̄)




その後、白樺湖の展望台に到着。


着いた…



走り切ったーっ!!



以前にここに来た時も撮影してましたね。
せっかくなので2年前の愛車も比較してみましょう。

2年前


現在


ホイールが2インチもアップしてるんだよなぁ( ̄▽ ̄;)

コンセプトは変わらないものの、こうしてみるとかなり顔つきが変わりましたね。



ついでに運転手も比較してみましょう。

2年前


現在

グリコ!!




…相変わらずコイツはふざけてますね( ̄▽ ̄;)






せっかくなのでノートの記念撮影


…を撮るh@keさん



…と取られる私。



Windowsの背景に並んで撮影


そろそろお昼どきなので移動。



ゆるキャン聖地。

ころぼっくるひゅってで休憩


ボルシチセット。ドリンクはキャラメルマキアート…

は以前頼んだからミルクコーヒーで。


ということで満喫してきました


たまにはジオラマモードで撮影。
このすばのエンディングみたいになりました。


その後、霧の駅でビーナスラインの峠ステッカーを入手!!


その後、2台で美ヶ原高原へと向かいます。


去年、この道をヒデさんと走った時を思い出しますね。
足回りがどノーマルだったのでコーナーで上手く曲がれずこの道を走るのもトラウマになるほどでしたが…

足回りがしっかりするとこうもワインディングを走るのが楽しくなるんだな…と1年越しに実感しました。



そして、無事に美ヶ原高原に到着…

後ろが曇っていないのは初めてですね。



熊!?手すりに熊がおる( ̄∀ ̄)



高原で食べるチョコレートサンデーうんまー


その後、ワインディングを楽しみつつ前回お気に入りのスポットで撮影。


ワインディングを入れて撮影。

いい感じに撮れましたよー


ビーナスラインを下ったら、ついでに城を見に行きました。


城から眺めるフィットとノート。


高島城をバックに撮影


城とのコラボ。

いいですねー


最後にハルピンラーメンを食べて解散です。


往復1000km近い遠征でした。
峠ステッカーを日帰りで入手するのはこのあたりが限界ですかね。
集まったステッカーはこれで20枚。距離のハンデがあるのでこんなものでしょうか。

10月にコンプリート祭が開かれるので、それまでに西側の峠ステッカーを集めきりたいと思います。

では( ̄∇ ̄)ノシ
Posted at 2020/09/10 00:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 出張終了ー
2022年07月13日17:22 - 18:54、
121.85km 1時間31分、
3ハイタッチ、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   07/14 09:35
フナをこよなく愛するホームセンター店員。 この度はカー用品担当になりました。 そろそろダイビングしたいと思う今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:05:10
MEET THE FIT in HAMANAKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 11:15:24
CCOzamaさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:00:46

愛車一覧

ホンダ フィット フナ号 (ホンダ フィット)
5月25日 走行距離10万キロ到達しました。 平成29年2月納車。FIT GK3 Lパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation