
どうも、今度の社宅がめっちゃ海に近いあおいふなです。
毎日ダイビングが出来るね、やったねたえちゃん!
(…海好きだけどさ、近すぎて車錆びるやん、どうしましょ…)
そんなことはどうでもいい、どうでも良くないけど。
それより今回はimpact blueのツーリングに参加してきました。
タイトル見ればお分かりですが千葉なので、前日から集合場所に行いました。
仕事終わりに出発して湾岸通ってアクアラインで最高速チャレンジをしながら海ほたるへ。
今回も駐車場の
27番
に駐めて、みんなが来るのをまちます。
いやぁ、寒波の影響でめちゃくちゃ寒いですね(。-∀-)
5時頃になると青い車が海ほたるに集計してきました。
この青車が並んでいるのを見ると幸せな気持ちになりますね。
これが噂の青車セラピーかな…(んなわけあるかい)
その後、第2の集合場所である道の駅「保田小学校」に向かいます。
ここから合流の方もおり、到着した時点ですでに結構な数の青車が停まっていました。
ここでみんな集まって自己紹介します。
保田小学校にて、スバル以外の青車と並ぶの珍しいな(笑)
その後、イチゴ狩りをする為にイチゴ農園までツーリング。
施設の駐車場で撮影しました。
CのBさんのN−BOXと並んで撮影。逆光なので、後ろ向きで撮ってます。
ここから乗合してイチゴ狩りのビニールハウスまで向かいます。

(ちなみに他の方に乗ってもらう為に助手席に置いていたカメラバッグやダッシュボードにいた寝そべりは一度トランクに移動しました(笑)
ということでイチゴ狩り開始です。
章姫、紅ほっぺの有名ドコロから白いイチゴなど…
久しぶりにイチゴ狩りを楽しめました。
その後、駐車場で記念撮影をしたりした後、また出発します。
ホテルグリーンプラザ鴨川でランチです。
バイキング方式でした。どれも美味しいので幅広く食べました。
最近食わず嫌いが割と解消された気がするな…酢の物は相変わらずダメだけど( ̄^ ̄)
食後はホテル前の海でみんなで集まってワチャワチャしてました。
私はというと…
一人海に入って海の音を聞いていました
Goproを沈めて写真を撮っていました。今年最初の水中写真です(笑)
ヤドカリはいましたが魚はいなかったですね。
ということですこれでimpact blueのツーリングは中締めをして終了です。
その後、みん友のヒデさんのCR−Zと並んで記念撮影をしました。
CR−Zカッコいいな〜。うちのフィット君もこれくらい車高低ければいいのに。
フィット「無茶言うな」
逆光の為、HDR撮影で無理やり撮影しました(笑)
ちょっと用事があったので、放課後は参加せずに離脱しました。
帰宅途中に大黒SAが閉鎖されていなかったので、急いでピットイン。
夜の大黒の雰囲気を楽しみながら夜景撮影を楽しみました。
いやぁ、満足満足。最後にいい思い出ができましたね。
今回のツーリングではだいたい500km。
転勤先の兵庫行く距離とあんまり変わらないですね(笑)
では( ̄^ ̄)ゞヨーソロー!
Posted at 2019/01/28 00:25:09 | |
トラックバック(0) |
ツーリング