• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいふなのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

送別会ツーリング

送別会ツーリング引っ越し業者の手配しくじって自分の車だけで引っ越しを行うことになったあおいふなです。

まぁ、うちのフィット君は荷室広いから大丈夫だべ(笑)


ーーーーーーキリトリ線ーーーーーーーーーーーーーーー

今宵はみん友のh@keさんと最後のツーリングに行ってきました。

まぁ、そのうち帰って来ると思いますが、

しばらくは兵庫での生活になるし、最後は伊豆の道を楽しみたい!!

ということで伊豆ツーリングです。




いつもの如くゲートウェイ函南に集合し、一旦撮影会です。





そういや隣にめんたいパーク出来てたんだね、行ったことないけど。(h@keさん撮影)

撮影後に早速ツーリングスタート。

今回は原点に回帰して伊豆スカイラインをせめることにしました。

韮山峠から入って熱海峠に抜けます。






韮山峠入ってすぐあたりの駐車場に停めて撮影。

若干、ガスってますね…




景色を撮るh@keさん。
富士山は見えないですね…


続いては玄岳付近で撮影。



リアから撮影〜
富士山はは見えんね…




フロントから撮影。

ここぞとばかりに寝そべりを展開してます(笑)




目元をクローズアップ。青眼と鮒ステッカー…イイね!
奥の曲がりくねった道を添えて。


その後、熱海峠近くの滝地山展望台で撮影。





以前は並べるのも距離がそこそこありましたが…

隣同士で停めるのも慣れたものです。



ローアングルで攻めるh@keさん。


望遠レンズで攻めるh@keさん

やだこれなんか知らんがカッコいい(笑)



以前、みん友さんがやっていた

車同士をギリギリまで接近する並べ方に我々も挑戦してみました。

こうして見るとやっぱりノートの車高が低くなっているのがよく分かりますね。




縁石に腰掛けながら撮影していたら撮られてました(笑)




5cmくらいかな?ギリギリ攻めてみました(笑)




こうして見ると事故現場にしか見えん(笑)




ローアングルで攻めるh@keさん(2回目)




十石峠に到着〜




一旦ここで休憩します。

噂の峠ステッカーも発見しました。



続いて芦ノ湖の湖畔で撮影します。


フロントから撮影。

ドアを半開き撮るとカッコよく撮れる説。


横から撮影


更に横にすると…

船が出るぞぉ!!ヨーソロー!!( ̄^ ̄)ゞ



ということで、しばらく撮影をしてからツーリングは一旦終了。

標高が高いのでとにかく寒かったです。カメラを持つ手が悴んでいました。


午後は箱根を下って沼津市内を観光していきます。

では(^o^)ノシ
Posted at 2019/01/31 00:47:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年01月29日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月5日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ホイール変えて、マフラー変えて、テールランプ変えて、ウィング変えて…細かいところはまだありますが、

外装は大体満足がいくものになりましたね。


投稿したパーツレビュー…130件

投稿しすぎて視力悪くなったというのはご愛顧(笑)


■この1年でこんな整備をしました!

投稿した整備手帳…88件

オフ会に参加した影響でか洗車に凝りだしたり、内装青色計画とか言って自家塗装をしまくったりと色んな所に手を広げましたね(笑)

■愛車のイイね!数(2019年01月29日時点)

787イイね!


■これからいじりたいところは・・・

塗装修理のやり直し
→塗装知識のない頃に外装修理でやらかした箇所がいくつかあるのでそこをなんとかしたいですね。海辺近いし錆びる前にやらないと…

アンサーバックシステム
→商品はもう用意してますがエンジンルームからの配線の引き込みに苦戦し戦意喪失中…
やっぱりジャッキアップしないと駄目かな〜

ステッカーチューン
→まだ寒いので春先になったら始める予定。カーボンシート貼りとかも勉強していく予定。


まぁ、あげるとキリがないけど、環境が変わるので弄る機会が減りそうで心配。

まずは環境に慣れてからかな?


■愛車に一言

いつも楽しいカーライフを送らせてもらってます。
これからは兵庫を拠点にたくさんドライブしようね。


今年は1位何回取れるかな〜?


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/29 10:30:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごった煮
2019年01月27日 イイね!

【impact blue】千葉TRG

【impact blue】千葉TRGどうも、今度の社宅がめっちゃ海に近いあおいふなです。

毎日ダイビングが出来るね、やったねたえちゃん!
(…海好きだけどさ、近すぎて車錆びるやん、どうしましょ…)

そんなことはどうでもいい、どうでも良くないけど。


それより今回はimpact blueのツーリングに参加してきました。

タイトル見ればお分かりですが千葉なので、前日から集合場所に行いました。

仕事終わりに出発して湾岸通ってアクアラインで最高速チャレンジをしながら海ほたるへ。



今回も駐車場の

27番

に駐めて、みんなが来るのをまちます。

いやぁ、寒波の影響でめちゃくちゃ寒いですね(。-∀-)




5時頃になると青い車が海ほたるに集計してきました。

この青車が並んでいるのを見ると幸せな気持ちになりますね。

これが噂の青車セラピーかな…(んなわけあるかい)




その後、第2の集合場所である道の駅「保田小学校」に向かいます。




ここから合流の方もおり、到着した時点ですでに結構な数の青車が停まっていました。

ここでみんな集まって自己紹介します。




保田小学校にて、スバル以外の青車と並ぶの珍しいな(笑)




その後、イチゴ狩りをする為にイチゴ農園までツーリング。

施設の駐車場で撮影しました。



CのBさんのN−BOXと並んで撮影。逆光なので、後ろ向きで撮ってます。



ここから乗合してイチゴ狩りのビニールハウスまで向かいます。


(ちなみに他の方に乗ってもらう為に助手席に置いていたカメラバッグやダッシュボードにいた寝そべりは一度トランクに移動しました(笑)

ということでイチゴ狩り開始です。










章姫、紅ほっぺの有名ドコロから白いイチゴなど…

久しぶりにイチゴ狩りを楽しめました。




その後、駐車場で記念撮影をしたりした後、また出発します。




ホテルグリーンプラザ鴨川でランチです。





バイキング方式でした。どれも美味しいので幅広く食べました。

最近食わず嫌いが割と解消された気がするな…酢の物は相変わらずダメだけど( ̄^ ̄)






食後はホテル前の海でみんなで集まってワチャワチャしてました。

私はというと…





一人海に入って海の音を聞いていました

Goproを沈めて写真を撮っていました。今年最初の水中写真です(笑)

ヤドカリはいましたが魚はいなかったですね。

ということですこれでimpact blueのツーリングは中締めをして終了です。


その後、みん友のヒデさんのCR−Zと並んで記念撮影をしました。









CR−Zカッコいいな〜。うちのフィット君もこれくらい車高低ければいいのに。

フィット「無茶言うな」

逆光の為、HDR撮影で無理やり撮影しました(笑)


ちょっと用事があったので、放課後は参加せずに離脱しました。

帰宅途中に大黒SAが閉鎖されていなかったので、急いでピットイン。

夜の大黒の雰囲気を楽しみながら夜景撮影を楽しみました。













いやぁ、満足満足。最後にいい思い出ができましたね。




今回のツーリングではだいたい500km。

転勤先の兵庫行く距離とあんまり変わらないですね(笑)

では( ̄^ ̄)ゞヨーソロー!
Posted at 2019/01/28 00:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年01月25日 イイね!

西伊豆ツーリング【沼津スタンプ巡り】

西伊豆ツーリング【沼津スタンプ巡り】ども、最近兵庫への転勤が決まったあおいふなです。

故郷から離れる不安と絶望で最近死んだ魚の目をしていましたが、

全てを受け入れて前を向こうと決めました。


今日は午前中に雑務を済ませた後、

h@keさんのブログに感化され、沼津巡りをすることにしました。


まずは給油。


…自分の(笑)




富士の魂心家でラーメンライスを頂きます。

家系ラーメンも今日で食べ納めかな?

お昼の時間帯はラーメンが大盛無料なんですね、夜にしか行ったことなかったので驚きでした(笑)

ということでツーリングスタート。




内浦のいけすやの駐車場で海をバックに撮影。

曇り空なので逆光の影響が少ないのがありがたいですね。




最近ハマってる斜め上からの8:2アングルでの撮影。

ウィングのおかげで見栄えが良いですね。




内浦の海…いいですね。癒されるわ…。

海の音聴きたいけど、まだ冷たそうだね(笑)




浦女前で撮影。久しぶりですね。




思い出のバス停の前で撮影。

もっと早く気づいていればよかったなー。




富士山ビュースポット、西浦江梨で撮影。

富士山見えんの〜




大瀬崎〜!

ダイビング以外の目的で来るとは思わんかったな(笑)




学生時代にお世話になったはまゆうに行き、

スタンプを押してきました。(缶バッジはまだ準備してないみたいですね)

当分は海に潜れんし、また今度缶バッチ買いに来ます(フジミも閉まってたしな…)




更にドライブを続け、戸田まで来ました。

ここまで来るとダッシュボードに寝そべり乗せてる人はいなくなりますね。




戸田の海…またここの海の音を聞きにいきたいですね。

せっかく戸田まで来たので近くにある撮影スポットに行こうかと。


山道を進んで行くことに30分…



西伊豆スカイラインです!!



まだ日は落ちていないので、流れ星は見えないですね(笑)


凍結注意の看板があるので、注意して走りましょう。




有名ドコロの撮影スポットにて撮影。

こんな感じだったかな?でも高地は雰囲気が良くて素敵ですね。




大好きなアングルで撮影。背景が絶景ですね〜

もう少し走って行きます。




戸田峠に到着!!

めっちゃ景色はいいですね。




標高800m超え、気温は0℃でした( ゚д゚)




リアから撮影。風景がいい感じですね。




フロントから撮影。

ん?ガソリンヤバくね!?寒いから燃費悪くなってるから燃費計の減りがいつもより早く、今更ですが焦りました(笑)


ということで給油しに戻ります。

…ギリギリセーフでした。

下手に山の中でガス欠にならずに良かったです。



自宅近くの撮影スポットで夕焼けをバックに撮影して終了。

今日もお疲れ様、フィット君。

明日からTRGだから明日以降はこれ以上の距離走るよ…



今回のツーリング距離は145km。

ここから兵庫までの距離が450kmくらいだし、これの3倍だと思うと割と楽かもしれないな(笑)



今日の戦利品。6缶バッジ。

では(・∀・)ゞヨーソロー!


h@keさんの記事はこちらから
https://minkara.carview.co.jp/userid/2729962/blog/42440739/
Posted at 2019/01/25 19:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼
2019年01月23日 イイね!

報告

報告皆さんこんにちは、

最近、ライティング撮影にめちゃくちゃハマっているあおいふなです。

夜にこれで撮るのが楽しいですね(笑)撮影中は寒いですが(笑)


先日、うちのフィットのイイねの数が777を超えました

たくさんのいいねありがとうございます(*´∀`*)

記念のスクショを撮ろうとしましたが…



時すでに遅し、もうすでに過ぎていました…

(しゃーない切り替えてこ)



これとは別に報告があります。


仕事の都合で兵庫県に行くことになりました。




兵庫県の明石市の店舗へ異動になります。


自宅から450km。車で5時間半かかりますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


そして、人生初の一人暮らしになります。

不安でいっぱいですが、いい人生経験としての勉強になればなと思っています。


ゼロからのスタートです。




いや、ゼロからじゃなかったですね、フィット君がいますから。


兵庫を拠点として様々な場所にフィットと一緒にツーリングをしたいなと思っています。


今後は関東圏に行ける機会が非常に少なくなりますが、

また機会があればみん友さんとオフ会やツーリングしたいなと思っています。

出来るなら連休もらって月1で帰りたいな…


また、関西のみん友さん、以前はあまりオフ会に行けませんでしたが、

これからはよろしくお願いしますm(__)m


引っ越しの準備しなくちゃな…

では( ̄^ ̄)ゞノシ
Posted at 2019/01/23 22:13:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごった煮

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 出張終了ー
2022年07月13日17:22 - 18:54、
121.85km 1時間31分、
3ハイタッチ、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   07/14 09:35
フナをこよなく愛するホームセンター店員。 この度はカー用品担当になりました。 そろそろダイビングしたいと思う今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 2324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:05:10
MEET THE FIT in HAMANAKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 11:15:24
CCOzamaさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:00:46

愛車一覧

ホンダ フィット フナ号 (ホンダ フィット)
5月25日 走行距離10万キロ到達しました。 平成29年2月納車。FIT GK3 Lパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation