• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいふなのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

西伊豆ツーリング

西伊豆ツーリングこんにちは、最近は整備手帳よりもブログを書いていることが多いあおいふなです。

兵庫に転勤してからまだ2週間ですが、連休を頂いたので一度静岡に帰省してきました。

遅番の仕事終わりに出発。
深夜テンション+カフェインドーピングでドライブ。道も混んでいなかったので5時間かからずに帰ってこれました。

ただいま静岡。


…ということで少し休んで早速ツーリングです。



みん友のh@keさんといつものゲートウェイで待ち合わせして出発します。

めんたいパーク!!




沼津港!!

やっぱここだね。




並べて撮影。ダンボール…いつの間に入手したんですかね(笑)

私も欲しい。


さて、ここからは缶バッチ蒐集しに沼津の町を歩いて行きます。



仲見世通り!!

やっと曜ちゃんのマンホールが復活してるよ!!


よかったよかった…


ん?



また傷つけられてませんか。


アンチいるんかな、曜ちゃん(´;ω;`)


その後、サンシャインカフェでお昼。



ヨキソバ復活!!



兵庫の一人暮らしで一番最初に作ったメニューです(笑)

やっぱ本場は違うな…自分で作った時よりも卵がしっとりしてる。旗付いてるし。




ラッピングバス発見!!

アクリルスタンドで一緒に撮ってみましたが、見事にボケてる〜。



その後、総合案内所に行き撮影。




寿太郎みかん購入!!

前回きたときには販売してなかったので、嬉しいですね。

せっかくなのでこのダンボールに入れてもらいました。




淡島の海をバックに撮影。

やっぱりダンボールええなぁ。


ということで、ここからはツーリングです。



井田ブルーで魅力的な井田。

ダイビングではよく行きますが…今日は上から見下ろします。



煌めきの丘から撮影。

桜越しに撮影。そろそろみごろかな。



逆光での撮影。

夕日の反射で光芒が綺麗に写る。いいですね。




次に戸田の出逢い岬。丁度富士山を輪に入れて撮影。

少しですが、出てきてよかった。




ここでも並んで撮影。


さらにここからズンズンと山を登って西伊豆スカイラインに向かいます。




西伊豆スカイラインの入り口に到着。

久しぶりに夕日を撮影。





夕日をバックに撮影。


ここからHDRを乱用します。ご注意ください(笑)

ダイナミックレンジをガリガリ稼いで撮影してます。


さっそく、西伊豆スカイラインを走っていきます。



途中で、停めて撮影。



ワインディングが美しい道ですね。

景色もいい。




リアを撮影。




ノートニスモ。

フレア出ちゃいましたね(^_^;)




戸田駐車場で撮影。

前回はここでエンプティマークでてテンパってましたね〜(笑)




マジックアワーの中で撮影。

日が若干落ちてますね〜




フィットを正面から撮影。

このふいんき(←なぜか変換できない)いいな〜。




ノートニスモ。

この構図好き。




また少し場所を変えて撮影。




いい眺め。




海には丁度夕日が沈む所。




せっかくなので望遠レンズで撮影してましたが、モヤっとしてますね。

しゃーない切り替えとこ。




夕日をバックにフィットを撮影。

おお、エモいエモい。




露出を落として撮影。

これくらいのほうがテールランプが栄えますな。





アートフィルターのドラマチックトーンを使用して撮影。

たまにはいいんじゃない。



並べて後ろから撮影。


その後、西伊豆スカイラインを降りて伊豆に戻ります。

やっぱ、寒かったですね。



おゆはんはココスへ。



ドリアとチョリソー。

うま〜。





ライティング撮影をして終了。

いやぁ、ツーリングと聖地巡礼楽しかった。

また帰ってこよう。


では( ´ ▽ ` )ゞヨーソロー

ps:みん友のh@keさんのブログも一緒にどうぞ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2729962/blog/42511757/
Posted at 2019/02/14 21:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼
2019年02月07日 イイね!

2月7日はフナの日!!

2月7日はフナの日!! フナの日

茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が2001(平成13)年に制定。
「ふ(2)な(7)」の語呂合せ。
2000(平成12)年に11月27日に「いい鮒の日」として制定したが、翌年から2月7日に変更された。




ふな〜(≧∀≦)




ども、あおいふなです。

最近「盾の勇者」にハマってます。境遇が似てるからですかね(笑)


誕生日よりもフナの日の方が好きですね。フナの日は公式なのでね、嬉しくなりますね。

まぁ、これといってやる事がないですが(笑)



【近況報告】

現在は兵庫のホームセンターで働いています(゚∀゚)

担当するの部門の中に得意分野(?)のカー用品が入りました。

これで車弄りが正当化できるね( ̄∇ ̄)やったぜ。

別に担当じゃなくても弄ってたけどね〜


慣れない環境と新しい仕事で作業が追いつかなかったりと苦労していますが、とりあえず生きています。



最近、健康診断を受けに近くの店舗に行きました。

近くといっても芦屋なので自宅から30km。高速使って1時間かかりました。

せっかくなので健康診断が終わった後、

ちょっと寄り道して芦屋の海をバックに写真を撮りました。




フロントから。

ここまで海が近いのは嬉しいですね。




逆向きから。逆光なのでHDRで無理やり撮影しました。


そういえば、ホンダの販売店が多いからか、地元と比べて街中でよくフィットに出会います。

出会うと嬉しくなる現行シビックやシャトル、ジェイドがうようよいて驚きました。

…アカン、これは個性出さないと埋もれてしまうわ(笑)



せっかく明石で働いているのでと思い、

先日、仕事終わりに明石大橋を見に行きました。



遠くから見てもめっちゃ綺麗!!

イルミネーションの点灯はパターンがあるみたいですね。他も見てみたいわ。

車で20分弱で見ることができるのはありがたいですね。

ただ、車と一緒に撮れるポイントがよく分からないので、苦戦中です。



近くにパーキングに停めて撮影してみましたが…うーむ(^。^)

コレジャナイ感。

まぁ、これからも訪れる場所ですし、もっとステキな撮影スポットを探して行きましょうかね。

今度の休みは淡路島に行って撮影してみようかしら。


では(°▽°)ゞヨーソロー

Posted at 2019/02/07 01:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごった煮
2019年02月02日 イイね!

引っ越しツーリング

引っ越しツーリングこんにちは、あおいふなです。

この度は、仕事の都合により静岡から兵庫に引っ越しすることになりました。

これはその道中の記録です。

静岡から兵庫までの間は距離にして450km、時間にして6時間くらいかかる大移動です。

せっかくなのでツーリング感覚で引っ越しを楽しみました。




出発時、親が見送りに出てきてくれました。

早速出発…したのですが、最初の給油中に忘れ物に気づき帰宅。

ただいま〜


そんなことは置いといて、今度こそ出発。




旅の始まりはゲートウェイで。





富士山をバックに撮ろうと思いましたが、また曇ってました


ギギギギ。


伊豆縦貫道を通って新東名にでて車で1時間。




最初の休憩地、掛川SAに到着。

いやぁ、ここには苦い思い出が詰まってますね(笑)



天神屋で軽く朝食。

一度食べたら止まらないと言われる悪魔のおにぎりをいただきました。

一口食べたら止まらない。あかんわ〜悪魔のささやきやわ〜

他の場所でも食べ歩きしたいので今日は我慢。




ついでに眠気覚ましの飴を買いました。


そしてまたしばらく走っていると…愛知に突入。

ついに聞いていたラジオのk−mixが聞こえなくなり、なんだか寂しさを感じました。



岡崎SAに到着〜



中にはいって見ることに…



無重力マッサージたるものを発見!!

早速体験して癒されてみることに…

とりあえず、超リクライニングしてました。


疲れが飛んだので、また湾岸線を快走していきます

途中、亀山JCTで道を間違えながらも転回し…

空からは雪がちらつきながらも走っていき…




土山に到着しました。この時点で300km走破。




おほ〜、雪が積もってやがるぜ、

通行止めになってなくて良かったな…





土山サービスエリアの入り口にいた…なにこのたぬきは?

ここで軽く天むすを食べたのち、また走っていきます。


その後…



京橋サービスエリアに到着。

もう兵庫県に入っていました。

とりあえず、サービスエリア内で一人撮影会。




税務署。個性的な建物だぜ(笑)




道路をバックに撮影。


その後、明石市に入り、ミニミニで鍵を受け取って社宅に到着〜

さて、これからここを拠点にいっぱいドライブしてやるぜ、ハイドラでいろんなところを緑化してやるからな、覚悟しておけよ〜




社宅も緑!?



ここも緑化されたか

どうやら外壁工事みたいですね(笑)びっくりした〜




というわけで、ツーリングは終了。

だいたい6時間でしたね。

この後は、電気、水道、ガスを通して、ネット繋げてから
引っ越しした荷物を下ろしたり、勤務先に挨拶いったりと多忙でした。

また落ち着いたらツーリングしましょうね。

明石大橋で撮影もしたいしな。

では(・∀・)ゞヨーソロー!

PSやっぱり、フィットの荷室って広いですね、




引っ越しをして久しぶりに実感しました。

Posted at 2019/02/03 00:06:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 出張終了ー
2022年07月13日17:22 - 18:54、
121.85km 1時間31分、
3ハイタッチ、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   07/14 09:35
フナをこよなく愛するホームセンター店員。 この度はカー用品担当になりました。 そろそろダイビングしたいと思う今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456 789
10111213 141516
17 1819 2021 2223
242526 2728  

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:05:10
MEET THE FIT in HAMANAKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 11:15:24
CCOzamaさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:00:46

愛車一覧

ホンダ フィット フナ号 (ホンダ フィット)
5月25日 走行距離10万キロ到達しました。 平成29年2月納車。FIT GK3 Lパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation