• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいふなのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

嵐山高尾オールHONDAカーズ2020オフ会

嵐山高尾オールHONDAカーズ2020オフ会ども、あおいふなです。
先日26日にHONDA車でのオフ会が開催されました。

NAKKANさん主催のオフ会で、今回は運営側としての参加です。






予報は雨でしたが、なんとか晴れたみたいです。
良かった良かった。



念のため本部にはマスクの配布や消毒用のアルコールの設置をして、コロナ対策を行ないました。

熱中症対策に参加者には飲料の配布等も行いました。

…と、運営側の準備はこれくらいで、
私もオフ会を満喫してきましょうかね。

みんなの車を撮影してきます。


シビックFD2


天号


レジェンド



NSX

魅力的な車ばかりですね。






YouTuberのTakeTVさんがきてくださいました。







参加車両の取材をしていました。(スコッチさん撮影)










うちのフィットも撮影してくださることに!?



めっちゃ緊張してタジタジになりながらも対応

そして、今回の動画がこちらになります。
2020オールHONDAカーズ京都オフに参加してみた

すげぇ、本当にYouTubeにうちのフナ号が出てる!!
(取材受けたんだから当たり前か…)

そして、何度見直しても取材の受け答えにタジタジな私
台詞考えとけば良かったー(^◇^;)

なにはともあれ、嬉し恥ずかし素敵な記録ができました。
TakeTVさんどうもありがとうございました。


午後になると雨が降ってきました。



タイミングを見計らって看板の前で撮影。
せっかくの機会ですしね。




みん友のかずフィットさんが無事に到着されたので、私の隣に駐めてもらい、モデュ吉さんと3台で青い三連星のコラボ撮影です。





フィットだけを集めて並んで撮影。



…撮影するひとを撮影






GKフィットの並び。
そしてうちの子のイカリングの存在感よ(笑)
私だけフォグランプ焚かなくてごめんなさいね。





水溜まりを見つけてリフレクション撮影。

…でもすぐに雨が降り出してしまい終了。




せっかくなので、かずフィットさんとコラボ。
雨足が弱まったタイミングで看板の前で並んで撮影しました。





オフ会終了後、帰りは帰り道が同じゆーきさんとかずフィットさんと一緒に帰りました。




桂川PAで休憩。
ここでお土産を買いました。




ソフトクリーム(゚д゚)ウマー
毎度の如くですね。



淡路SAで観覧車とコラボして解散。


運営側としての活動、様々な撮影、いろんな出会いと内容が深い一日でした。


では(゚∀゚)ノシ
Posted at 2020/07/31 23:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2020年07月14日 イイね!

峠ステッカー集め〜鈴鹿スカイライン.

峠ステッカー集め〜鈴鹿スカイライン.ども、あおいふなです。

以前、鈴鹿スカイラインを走りに行ったことがあったのですが、当時は峠ステッカーがあったこととは知らず、ただ峠を走るだけで満足していました。

今回はステッカーの入手をしに再度鈴鹿へ向かいます。


針TRSから更に東へ進むこと1時間。





峠ステッカーを販売しているアクアイグニスに到着!!

この温泉施設の受付に峠ステッカーが販売していました。




峠ステッカーゲット


鈴鹿スカイライン、無事に購入できました!!

せっかくなので、ここの温泉施設で疲れを癒すぞ!!

…とは言ったものの、
湯当たりしてしまい、逆に披露がたまってしまいました(^◇^;)
温泉成分が強いから長湯はダメと書いてあったのですが…

これで2回目。温泉成分に弱いな体質なのかな私。



湯冷ましがてら併設するカフェでオヤツ。なんでもあるなココ。
クッキーシューと飲むヨーグルトです。


風呂上りの乳製品…めっちゃうまい(゚д゚)

アカン、風呂上りに食べたらアカン奴やー( ̄∀ ̄)アカンアカン




お尻に根が張っちゃったので、
このまま宿泊施設で眠ってしまいたいけど…先に進みましょう。


せっかくなので、また鈴鹿スカイラインを堪能することに



霧がすごい…



こういう時は





ライト点灯してドラマチックトーンで撮影。

青眼フィット君です。( ゚д゚)ガオー





山頂付近の信号で待っていたら、下には雲海が見えました。
ここのワインディングも合わせて素敵な風景です。






その後、ワインディングを下り、鹿を2頭ほど弾きそうになりながらも無事の終点まで到着。









途中のダムで撮影してから帰りました。


…とちょっと寄り道。



通天閣です。
せっかくなので帰り道の途中できてみました。





通天閣とコラボ。

青いイルミが合いますねー



その後、みん友のモデュ吉さんと合流してつぼらや前まで案内してもらいました。



つぼらや前でコラボ撮影。






ここのフグの下で撮るの憧れてたんですよねー
つぼらやが閉店になると聞いて、間に合ってよかったです。


ということで、長距離ドライブ終了。

長い1日でした。
Posted at 2020/07/14 23:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング
2020年07月09日 イイね!

雨の談山神社でプチオフ

雨の談山神社でプチオフども、あおいふなです。

フィット友さんとのプチオフをする為に奈良の談山神社にお出かけです。

高速飛ばして2時間。無事に談山神社の東大門まで到着。



天下さんとパクさんとプチオフです。

青山高原ぶりのコラボですね。

雨が降ってるにもかかわらず、2時間くらい話してました。




うちの愛車を撮る天下さん。

最近、一眼を買ったそうなので、カメラのトークも出来るのが地味に嬉しいです。



3人で雨の中話していると…



とおりますよー




足元を通り抜けるサワガニ君。君はどこからきたんだい!?

私の名前はふなですが、
意外と甲殻類も好きなのでテンション高めで撮影してます。



しばらくしたら門で撮影したい車が来たので、東大門から移動することに。




途中、上の駐車場へ移動して、また駄弁り。

ずっと降ってた雨も気がついたら止んでいました。




…ここでも撮る人を撮る( ̄∀ ̄)


お昼くらいまで話し込んで解散。
パクさん、管理人さんどうもありがとうございました😊


次に会うのは嵐山高尾オフですかな。



私も次の目的地…

というのはもったいない。




せっかく談山神社まで来たから撮影は楽しみたい
ということで、いろんなスポットを撮影していきます。





まずは自生している額紫陽花とコラボ。

いい色味の紫陽花なんだけど、写すのが難しい。


続いては紫陽花の咲いてる小道で撮影。





紫陽花越しのフィット。

紫陽花めっちゃ好きなのに紫陽花とコラボって
あんまりしてないんですよね。



後ろから撮影。ご自慢の後ろ姿。






東大門に戻ったら誰もいないので、

この隙に撮影練習。
本当、雰囲気はいいんですよね。


撮影後はのんびり下道で道の駅まで



道の駅「針TRS」に到着






前回はまった牛串を食べて休憩。

相変わらず(゚д゚)ウマー






雨はあまり強くないですし、もうちょっと遠出しようかな?

つづく…

Posted at 2020/07/09 23:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2020年07月05日 イイね!

またヨーロッパの雰囲気を味わってきました。

またヨーロッパの雰囲気を味わってきました。ども、あおいふなです。

最近は残業地獄で仕事終わりに夜景撮影が出来ない日々です。

だから休みの日くらいは遠出したい…



ということで、だらだら寝てたい体に鞭打って今日もIKEAサメとドライブです。
(動き出すとどうってことないんですけどね)


とりあえず、昼食も兼ねてIKEAに向かいます。
休みの日はIKEAかコメダに行くのが日課になってきましたね(^◇^;)




駐車場にいかしたスイスポがいたので勝手にコラボ。
赤いスイスポもええなぁ( ̄∀ ̄)



いつもの野菜カレーとブルーベリーチーズケーキ。
朝一はドリンクバーがタダなのが嬉しいわな😆


とりあえずコーヒーを飲んで行き先を決めますが…
既にIKEAに来た時点でもう関西方面というのは確定なんですけどね。

今回はまたポルト・ヨーロッパで撮影しにいきましょうかね。







和歌山へ向かう前にサンシャインワーフへ寄り道。
今日は青空だし、綺麗に橋が撮れました。

レー探を求めて、スーパーオートバックスという名のダンジョン攻略です。


…結果は、決めきれずに撤退。
なんの成果も得られませんでした。



と言いつつ、パワーショットを大人買い😆
まとめ買いで半額だなんて、シュアラスター信者が買わないわけないじゃないですかー
エンジンのフラッシングとか一時期は検討してましたけど、もうこれでいいや(笑)








途中、紀ノ川PAで少し休憩しつつ、ポルト・ヨーロッパへ向かいます。







ポルト・ヨーロッパへ到着!!

いつもよりも人通り、車通りが少ない…
コロナの影響で営業時間が短縮してるんでしょうか、撮影するだけの私には関係ないですが( ̄∀ ̄)







車通りが少ないので、普段は撮れないアングルからの写真が狙えました。

続いては城のポイントへ







相変わらずの貫禄がありますね。
今回は広角レンズがあるので、全貌が写せました。








しばし、異国の雰囲気を味わいました。


まだ時間があるので、近くにある雑賀崎にも撮影しに行くことに。






イタリアのアマルフィのような建物の並びの漁村です。
こういう雰囲気がすごく好きですね。




最近出番の少ないイカリングで適当に遊んでみました。



帰りに神戸周辺でふとお洒落なスポットを見かけたので撮影。



建物全体が…あおい!!

こんなのとるしかないやん!!









ふとこういう出会いがあると楽しいですね、


ということで、ドライブ終了。





やっぱりいい撮影スポットでした。
また遠出してまで来た甲斐がありましたね。


おまけ


給油時に早速パワーショットを使用しました。

燃費や加速が良くなるからいいんですよねー
1000kmごとに入れて行く予定です。

では( ̄▽ ̄)ノシ
Posted at 2020/07/05 23:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 出張終了ー
2022年07月13日17:22 - 18:54、
121.85km 1時間31分、
3ハイタッチ、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   07/14 09:35
フナをこよなく愛するホームセンター店員。 この度はカー用品担当になりました。 そろそろダイビングしたいと思う今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:05:10
MEET THE FIT in HAMANAKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 11:15:24
CCOzamaさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:00:46

愛車一覧

ホンダ フィット フナ号 (ホンダ フィット)
5月25日 走行距離10万キロ到達しました。 平成29年2月納車。FIT GK3 Lパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation