
ども、あおいふなです。
みなさん人気のこのコーナーを始めちゃいますよ笑
今回のフナのいる水族館は愛知県豊川市にあります「赤塚公園ギョギョランド」です。
赤塚公園内にある淡水魚専門の水族館で、なんと入場料無料では入れるんです!!
私が高校生の頃に鈍行を乗り継ぎ時間をかけてこの水族館に行った記憶がありました。
それが、ほんの1時間かからずに行けるようになるとは…人生ってわからないものですね。
今回は慣らし運転の途中にお邪魔しました。
消毒と検温を済ませて館内へと進んでいきます。
最初に待ち構えているのが・・・
獰猛な金魚たち。こわいですねー
私を餌だと思っているんでしょうか、
通りかかっただけでみんな浮上して口をパクパクしています。
そして、このPOP。
フナをちゃんと推してくれるいい水族館でございます。
そして次に見えるは一本の湾曲した巨大水槽。
ここには もちろん・・・フナがいます!
ゲンゴロウブナ。菱形の体型がかっこいいですねー
他の魚との見分け方を教えてくれるので優しいですね。
続いてのフナの水槽はこちら
中流、下流の魚の水槽。
ここにもフナがいます。

オオキンブナと

ギンブナですね。
以前、オオキンブナは体長45cmを超える超大型の個体がおり
アクアギャラリーのコーナーで特別展示されていましたが、、、いまはいないようですね。
最近は水族館もYouTuberデビューして動画投稿しているんですね。
すごいなー、かっこいいなー
その他の魚の写真
この他にも様々な日本淡水魚が展示されています。
よかったら赤塚公園ギョギョランドへ遊びにきてくださいね。
では(^ ^)ノシ
おまけ
赤塚公園の水辺で花菖蒲祭りをしていたので、せっかくならと写真撮影してみた。

おまけの紫陽花。
ほんとに終わり。
Posted at 2021/06/04 21:56:48 | |
トラックバック(0) |
フナのいる水族館 | 日記