• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいふなの"フナ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2019年9月18日

フロントバンパーのプラメッシュを加工【脱チープ化】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前、フロントグリルをアルミメッシュに変更して2週間。

特に問題もなかったので今度は下のバンパー部分をアルミメッシュに変えました。


前回の記事はこちら

フロントグリルのプラメッシュを加工【脱チープ化】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/5457265/note.aspx
2
作業開始。

まずはナンバープレートを外します。
3
次に型取り作業。

こうして見ると白いグリルもありかもしれんな。
私はコンセプトから外れてしまうのでやりませんが(笑)


そもそも養生テープを切らしたせいでこの作業ができなかったんですよね。

職場で売っているのに、毎回買うの忘れてしまい…
結局休みの日にキャンドゥで買いました(笑)
4
型取った養生テープにアルミメッシュを貼って上からカットしていきます。

使用したアルミメッシュ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/10068357/parts.aspx
5
カット終了〜
6
次に縁をドアカバーで覆います。

ドアモールブラック
https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/10069421/parts.aspx
7
最後に取り付けて完成。

念の為3箇所を黒のタイラップで固定しました。
近くで見なきゃわからんからいいかな?
8
ということで、ナンバープレート戻して完成。

チープで汚れが目立つプラメッシュが隠れていい感じです。
多分、問題はないとは思いますが、念の為少し慣らし運転して様子見ますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 脱チープ化 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

GP5テールドアスポイラー流用

難易度:

スロットルボディ交換 後編

難易度:

緊急タイヤパンク修理!2

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月19日 14:07
うんうん、近くで見て無いからって事でなく、プラが隠れて金属感が出ていい感じですよ!
コメントへの返答
2019年9月19日 21:29
ありがとうございます!

あとはラジエターが正常に作動してオーバーヒートしなければ完璧ですね〜

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 出張終了ー
2022年07月13日17:22 - 18:54、
121.85km 1時間31分、
3ハイタッチ、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   07/14 09:35
フナをこよなく愛するホームセンター店員。 この度はカー用品担当になりました。 そろそろダイビングしたいと思う今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:05:10
MEET THE FIT in HAMANAKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 11:15:24
CCOzamaさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:00:46

愛車一覧

ホンダ フィット フナ号 (ホンダ フィット)
5月25日 走行距離10万キロ到達しました。 平成29年2月納車。FIT GK3 Lパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation