• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼぼーんe@ふらんくの"270号車" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年3月11日

LAILE ギア シフトコントロールブッシュに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レイルさんの新製品のシフトの台座固定用ウレタンブッシュ固定用です。エボでも使っていて調子が良かったので発売と同時に注文して2日で届いていましたがなかなか時間がなく放置でした。

大人気なのか今品切れ中みたいですね。
2
1時間ほど自由な時間ができたので早速取り付けてみます。クイックもつけてたのでこの辺のばらしは簡単です。シフトノブ外し→ドリンクホルダー下×3本ねじ→トレイ外しとねじ2本外しでセンターコンソールが取れます。


台座が4本のボルトで固定されているので外します。
ボルトを外した部分に金属のスリーブと黒い純正ゴムブッシュがあります。マイナスで金属スリーブをとると純正ゴムブッシュはかなりふにゃちんじゃないふにゃふにゃなため簡単に取れます。写真は外したもの。
3
金属スリーブはまた使いますがこの黒ふにゃ部をウレタン製(硬度90)のこれにかえます。
4
レイルウレタン製は上下分割できるので長いほうを台座の下からはめ上から残りの部分をかぶせ純正金属スリーブをさらに上から押し込みます。これを×4箇所
5
台座後方の2個は簡単ですが前部はシフトワイヤーがあり難航します。台座中ほどからウレタンブッシュ下部を入れドライバーなどで位置を合わせると良いでしょう。右前が特に難しいですがワイヤーなどは外さなくても交換可能です。(外せるなら楽勝!!クイックシフト同時交換がお勧め)
6
あとは元通りに台座固定→コンソールすべても元通りで完成です。40分くらいでした。

かっちりシフトフィールGET!!

おまけ
3月10日のブログの諸事情で金属製のシフトはいかんということで純正に戻しましたがクイックは長いためブーツが届きません。(いっぱい上にすると2速時につります。)そのため某師匠直伝の水道パッキンコーナーからのパッキン流用スペーサーです。そのままだとかっこ悪いのでマジカルアートレザーをはってみました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月30日 14:20
はじめまして。装着方法がとても参考になりました、ありがとうございます。

ほかの方のブログで見かけたのですが、左右カーペットを結ぶ部分(5番目写真中央の細い部分)を切り取ってしまうと、作業がかなり楽に進められました。

コメントへの返答
2009年4月1日 21:56
はじめまして。ほんのさわりだけで詳しく説明がなくすみません。。。

左右つながり部分ですが私も切っちゃえばらくだと思ったんですがなんとなくプライドが邪魔しました(爆)エボとかだとここはマジックテープになってるんですけどね。切ってマジックテープ化でも良かったかなぁと今にしてそう思いますがもうあけることもないし良しとしました~(笑)

プロフィール

基本子育て優先です(^^;; だいぶ子供も成長して自分の時間も持てるようになってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TE37Sonicにセンターキャップ装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 06:37:05
NISMO マルチファンクションブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 04:31:41
NISMO レーシンググローブレッド/M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 15:25:34

愛車一覧

日産 ノート e-POWER のて 電力 にすも 脱赤耳 (日産 ノート e-POWER)
3月中旬契約 6月納車予定(まだコルトに未練があるので心情的にまだ遅くなっても可) ※ ...
日産 デイズ 高速の星 (日産 デイズ)
きっちり三ヶ月待ちでやっと納車になりました。 必要性は感じませんがハイウェイスタープロパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁からのお下がりJB23ジムニーです。結婚するときの嫁入り道具検査で(核爆)マフラーに穴 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
結婚後おやじから譲り受けたはっきり言ってかなりメインでつかってるアトレー(貨物扱い)です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation