• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデぽ~んの"仕事車" [三菱 ミニキャブバン]

整備手帳

作業日:2022年2月1日

汎用スマートキー取り付け②結線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
黒い樹脂部品でいく予定だったのですが隙間から入れることが不可能だったので、白い方の樹脂部品をチョン切って脱落防止キャップにします。
径が若干大きいのとツバをDカットします。カッターで削れます。
2
取り付けてみた写真です。
カラーの上下の固定はアクチュエーターに入っている部品でできそうです。
下側はビスの長さをだいぶ短くカットして横向きに入れる様にしハンダ付けしてます。
上側も入っている部品をそのまま入れてみた写真ですが、ヒンジの上に乗ってしまうので上下動の際にワイヤーが回転して悪さをしそうなので右側をカットします。
3
こんな感じですねー。
ビス部は緩まない様にロックタイト塗って固定します。
4
いよいよスマートロックマン本体の取り付けです。
ドアロック基本結線図ってのが入っててホームページで自分のU61VはBタイプというのがわかりましたので、それに従います。大陸製だとこうはいかないですよねー
5
この通りに結線します。
④青⑦青白を①黒にまとめてボディに止めます。
⑥紫⑨紫白を②赤のヒューズまでの間にまとめ、オーディオ裏の常時電源に繋ぎます。
⑤緑⑧緑白を今回取り付けたアクチュエーターに接続します。省きますが先にドアヒンジ部のインシュレーター(ゴム製の配線を通す部品)に配線を針金誘導で通しておく必要があります。
ここまで配線して、とりあえずリモコンで開閉出来る様になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー取り付け

難易度: ★★

キーレス取り付け

難易度: ★★★

ダウンサス取り付け(フロント)

難易度:

キーレス取り付け

難易度: ★★★

渋いのでミッションオイル交換

難易度:

U61V 5MT スライドドア取っ手 交換です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「焼津での治療の帰りに、ふらっと日本平に寄り道」
何シテル?   12/12 16:00
ヒデぽ~んです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒデぽ~んさんのヤマハ ジョグ ポシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 20:44:20
仕事用バンの床面貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:28
車検準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 19:11:21

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 仕事車 (三菱 ミニキャブバン)
バンのU61Vです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880系コペンです。 ベースはアクティブトップのATですが、MT化してます。 他の改造 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
仕事用
ヤマハ ジョグ ポシェ じょぽ (ヤマハ ジョグ ポシェ)
バイト用の脚
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation