• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデぽ~んの"仕事車" [三菱 ミニキャブバン]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

汎用スマートキー取り付け④ドア開閉検知とか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
今回はCN4コネクタとCN7設定スイッチの取り付けをしました。
2
CN4の1番・橙はIG電源へ
2番・赤/白はドア開閉検知へ
4番・青はPポジション/サイドブレーキ信号へ接続となっています。

1番・橙はカーステ裏のアクセサリー電源に接続しました。
この線を付ける事により、運転中に勝手に(リモコンが検知されたりされなかったりで)ドアがロック/アンロックされる事がなくなります。なので必須です。
3
動画にupしたのですが、メーターパネルの裏にドア開閉検知の信号線があります。
12V出力ではなくアース導通なので検電テスターでは調べられないです。なのでテスターで導通してたらピーッというレンジで調べてます。上の写真でいうと下から5番目の線がドア開閉検知線です。

CN4の2番・赤/白をそこに割り込ませました。
この線を付ける事で、ドアが開いてる時にロックされた場合、キュ・キュ・キュ、と警告音を出しロックされません。

例えば半ドアだった場合、この線を付けるとロックされませんが、半ドアでもロックしてくれる方が良いと考えるならこの線はしない方が良いですね。
4
CN4の4番・青をサイドブレーキスイッチの所に付けました。(紫色の線は違う色で延長したので色が紫なのは青の線だと思って下さい)

この線を付けることでどの機能に貢献するかいまいち分からないのですが、一応付けてみました。

なのでもしかしたら付ける位置が間違ってて、何に寄与してるのか分からないっていう状況かも知れないです。

考えられる機能としては、パーキング又はサイドブレーキ引いた時にリモコンのスリープ状態を解除するとかですかねー?
この線とイグニッション入力線を付ける前まではリモコンが設定時間(デフォルトで5分)を超えてスリープした場合(5分超の運転中にもスリープする)車から離れると勝手にロックされるはずが、されない症状が出ていました。
パーキングに入る又はサイドブレーキを引くとリモコンが起きて、車から離れると勝手にロックっていう機能なのかも知れません。後で確認しておきます。
5
とりあえず今回はコレでほぼほぼ結線は完了したので本体をこんな感じにし、メータークラスターの中に隠しました。
6
余談なのですが、ドア開閉検知信号を別の場所から取る際の候補です。

ルームランプの所からも取れそうでした。
メーターパネル裏から取るのが困難な場合、ここもありかもです。
7
取り付けたCN7設定スイッチにて、ハザードアンサーバックとサウンドアンサーバックの回数を変えました。
デフォルトではロックで1回、アンロックで2回なんですけど、ロック側の方でより良く確認したいのでロックで2回、アンロックで1回になるようにしました。
因みに0回から5回までの任意に設定できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(銘柄変更・フィルター有)

難易度:

U61V 5MT O2センサー 交換です。

難易度:

U61V 5MT パワステオイル 希釈交換です。

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドミラーカバー塗装

難易度:

U61V 5MT エンジンオイル交換です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「焼津での治療の帰りに、ふらっと日本平に寄り道」
何シテル?   12/12 16:00
ヒデぽ~んです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒデぽ~んさんのヤマハ ジョグ ポシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 20:44:20
仕事用バンの床面貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:28
車検準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 19:11:21

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
三菱ミニキャブから乗り換えです。
三菱 ミニキャブバン 仕事車 (三菱 ミニキャブバン)
バンのU61Vです。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
仕事用
ヤマハ ジョグ ポシェ じょぽ (ヤマハ ジョグ ポシェ)
バイト用の脚
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation