• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惑星地球の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

エンジン異音?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンより走行中・停止時関係なくクォーン クーンという感じの音が微かに聞こえ気になるので点検してみます
ekワゴン H82W
2
補器類のベアリング辺りが怪しいのでベルトを外して点検します
3
オートテンショナーよくダメになるそうです
4
12.7mmのラチェットハンドルでテンションを緩める(半時計)方向へ回しドライバーなどのストッパを入れるとベルトが緩み脱着できます
5
テンショナーのプーリーを外してみました
「6203」の刻印があるのでガタやゴリゴリ感があればベアリングだけ手配すれば安価に修理できるかもしれません
中央部を持って外周部のガタを確認しましたが正常?過去に同種のベアリングの点検をしたときと変わりなく感じました
多少の振れは感じましたがゴリゴリ感はありません
6
固定プーリーも外しました
こちらの方がベアリングの振れが大きいのですがこれで正常かどうかはわかりません
こちらもゴリゴリ感は無くスムーズです
ベアリングの隙間にSOD-1を塗布してみました
こちらのベアリングは規格品番が確認できなかったので交換時はASSY必須と思います
ベルト外した状態でエンジン始動して異音確認できなかったのでやはり補器ベルト関連に原因がありそうです
各プーリーのガタなど触診しましたがこれはという異常は確認できませんでした
推奨はされていませんがベルトに少量シリコングリスを塗布して組付けました
検証時間が短いので直っていないかも知れませんが症状は収まっている感じです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換他

難易度:

☆ ドライブベルト&オートテンショナー交換 ☆

難易度:

WAKO'S STREET SPEC PRO STAGE 10Wー40

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ダイヤモンドエンジニアリング加工 軽量フライホイール 取付準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント l350s 114.9 フィルムコンデンサー仕様変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2785049/car/2577794/7832295/note.aspx
何シテル?   06/15 11:10
惑星地球です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーマウントの防音(実験) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:50:32
[ダイハツ タントカスタム] 【LA600S】QNC20 bB純正ブレーキ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 20:34:19
[ダイハツ ムーヴカスタム]ミヤコ ブレーキディスクキャリパースライドピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 20:03:09

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
MOVE 前車の廃車に伴い急遽 物色し入手しました 2014/12 初登録なので9年1ヵ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントです。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
DIO始めました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
ekワゴンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation