• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルタリストのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

10,000km突入

alt

昨年の8月26日に納車されたIS350Fスポーツですが、本日、10,000km突破しました。私にしては速い10,000km台突入ですね。今までオイル交換2回(4000km、9500km時点でエレメントも交換)、異音は苦戦していますが、ディーラー側がちゃんと向き合ってくれているので救われます。それ以外はエンジンもミッションも快調です。しかし、燃費がめちゃくちゃ悪いですね。HVに乗ってしまうとV6・3500㏄エンジンの燃費計を見ると冷や汗が出てきますね。ただし、高速だと意外に燃費が伸びて13km/L台に到達することもあるのが救いです。

さて本日、車を引き取りに来てくれて、明日タイヤ交換を実施します。その際、IS300hAWDに装着していたREAL製のスペーサーを装着して見ようと思い、トランクに入れておきました。ハミタイになるようなら自動的に装着しなくても良い旨をサービスの方に伝えておきました。明日の夕方に持ってきてくれるそうですが、果たしてどうなることになるやら???

2024年03月04日 イイね!

クラウンスポーツ試乗


改良新型のGRヤリスRZ(8DAT)の予約を開始したとの連絡を受けて、トヨタ某店に行ってきました。以前のレクサスの担当が、販社の本社に異動後、トヨタ店店長へ異動。そこのお店に行ってきました。基本店長になるとお客さんとの交渉は別担当になるのですが、一応、担当となる営業と店長2人で接客してくれました。

GRヤリスRZですが、買うなら8DATモデルの一択なのですが、総額630万を余裕で超える勢いで、正直、驚きました。個人的には乗り出し価格はいくら高くても550ぐらいだろう・・・と高をくくっていましたが、これではLBX・RRモデルは多分、800を超えて来るなああ…と言う感じですね。萎えたところで、店長が『クラウンスポーツに試乗されませんか?今日はHEVもPHEVも両方ありますよ。』と言うのでお言葉に甘えて、2台とも乗せて頂きました。感想はHEVもPHEVも素晴らしい出来ですね。ハンドリングもしっかりしているし、とにかく,小気味良い走りです。驚いたのはレクサスNXより小回りが利くことですね。ボディは1880mmと大きいのに大きさを感じさせない視界と小回り性能。これはHEVもPHEVどちらも同じですね。加速性能はPHEVのスルスル感が凄いのですが、そんなに爆発的な瞬発力のある加速とは思えませんでした。これはバッテリー分の200㎏重いのが起因しているのでしょう。乗り心地は重さから来るのか?PHEVの方が穏やかと言うかジェントルな感じがしましたが、しかしHEVも全然、悪くありません。正直、600を軽くオーバーするGRヤリスよりクラウンスポーツZの方が安いし、魅力を感じました。一応、値引きも10万円以上します。(笑)昔は大幅値引きを勝ち取るために色々、競合したり頑張ったのですが、最近はトヨタ店もワンプライス方式にシフトしてきており、中々厳しいですね。クラウンスポーツはレクサス以上の装備でコストパフォーマンスは抜群ですね。質感は、ややレクサスの方が上ですが、あくまでほんの少しの差ですね。これならレクサスを買わなくても良いか?と思える出来でした。レクサスとの違いはサービス入庫やいきなりの故障時の対応だけですね。

alt

レクサスと言えばオーナーズデスクが終了になるとか?ネットの記事に書かれているのを見かけたのですが、最近は使わないから良いのですが、故障の際は保険会社やレッカーの手配をしてくれるので、心強かった気がしましたが、サービスを辞めちゃうのは如何なものでしょうか?全てのオーナーさんがネットや操作が習熟している訳ではないので、レクサスらしいおもてなしのサービスが終了となると、一寸?????ですね。
Posted at 2024/03/04 18:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRヤリスRSに使用していたプラズマダイレクトをLBXに装着したら、恐ろしい程、振動と静粛性がアップ。4気筒エンジンみたい。」
何シテル?   07/19 14:15
車には絶対的な速さを求めるタイプではなく、低速でもステアリングを切った瞬間など自分の感覚的な気持ち良さを求めるタイプで、全く飛ばさないので一般道でも高速道でも煽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
MORIZO RRの乗り心地の悪さに夫婦共々辟易して、売却するのを前提として4月19日に ...
レクサス NXハイブリッド 財務相専用車25系2代目 (レクサス NXハイブリッド)
財務相専用車25系NX350hVersion.Lです。初代は2021/8/19の先行予約 ...
レクサス LBX LBX MORIZO RR 標準車 (レクサス LBX)
HVのLBXリラックスを1ヶ月弱で売却して痛い思いをしたので、全く買わないつもりが購入し ...
レクサス IS 30系IS4台目IS350Fスポーツ (レクサス IS)
30系IS4台目で、ついに350Fスポ購入です。どんだけISが好きなのだろうか???と一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation