• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@コチュジャンレッドの愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2021年3月28日

T-racing スーパーサクションキット  

評価:
5
T-racing スーパーサクションキット
前車は表だったので今回は裏仕様で、ほぼ高速道路ですが500キロ程乗った時点のインプレッションです。
かなり久しぶりにEVC取付け車に乗りましたが、やはり過給圧の立ち上がりが早くてあっという間に車速が上がるため戸惑います。意識していないとすぐに速度超過してしまいます。
引き換えに踏めば踏んだ分だけ燃費が落ちるのとその状況下では表仕様より騒音レベルがかなり上昇しました。よりハードな裏仕様はフィーリングより性能重視なので気になる方は要事前確認です。
個人的にはストリートやツーリングがメインであれば表仕様のフィーリングとコストパフォーマンス、快適性のバランスがベストマッチかと。
対して裏仕様は下からの圧倒的な加速、過給圧の安定性がノーマルのソレノイドバルブと全く違いタービン交換など将来のステップアップにもより高いレベルで適合可能出来そうです。
結論としては普段乗りの表仕様、峠やサーキット用の裏仕様が有ればどんなシチュエーションでも気持ちよく走れるのではないかと。
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

T-racing スーパーサクションキット

4.95

T-racing スーパーサクションキット

パーツレビュー件数:38件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HB1st / ハイブリッジファースト / スーパーサクションキット

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:13件

HB1st / ハイブリッジファースト / スーパーサクションキット&クールゾーンプレート

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:28件

ZERO-1000 / 零1000 / 強化サクションホース

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:75件

AutoExe / インテークサクションキット

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:921件

HKS / カーボンサクションキット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:98件

BLITZ / SUCTION KIT

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:837件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) プロテクター,R.リヤーホイールアーチ

評価: ★★★

CAR MATE / カーメイト ツインカップホルダー クワトロXカーボン調 ...

評価: ★★★★

TM工房 リアバンパー/リアフルバンパー

評価: ★★★★★

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K

評価: ★★★★★

SilverStone RACING レーシングハーネス6点 3/2インチ H ...

評価: ★★★★★

SPOON スタビライザー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月28日 19:50
こんばんは😁🌃

とうとう裏に🤩
また違う車になりましたね!
音も乗り味も違うので楽しめますね🎵

そして次々とやりたくなっちゃう魔力が(笑)
コメントへの返答
2021年3月28日 21:51
ご無沙汰してます。
表と比べると想像以上にハードですね〜
あの加速に慣れるまで気をつけないと…
他にも色々と気になるメニューはありますがオイルクーラーで資金が底を尽き次回の大阪遠征は当分先になりそうです😅
あとはブレーキと足廻りを何とかしたいです。
2021年3月30日 8:09
おはようございます^^

はじめまして、私は表サクション仕様ですが低回転~4000回転の加速は、気に入っていますが4000~のパワーがもう少し欲しいと感じています、低回転~の加速は変わらずに早くなるのでしょうか?ご教授願えませんでしょうか、裏サクション悩んでいます、普段は通勤+ドライブです。
年に2~3回鈴鹿走行です。
コメントへの返答
2021年3月30日 9:26
こんにちは
私も普段は通勤+ドライブで年に数回走行会に参加する程度です。
裏仕様はEVCの効果で極低回転からブーストのかかり方が全く違います。ちなみにブースト圧はFEの専用データをインストールして145kPaとなります。サーキットでは5,500rpmでシフトアップするとガンガン加速するとの事です。
鈴鹿のようなフルサーキットを視野に高回転を改善したいならノーマルタービンでは難しいのでタービン交換とアドバイスされました。
ツイッターかメールで直接相談してみてはいかがでしょうか。
2021年3月30日 12:55
ご教授、ありがとうございました。^^;
2021年5月23日 18:03
初めまして。
表サクションと裏サクションは全く違うパーツを使うのでしょうか。
両方施工してまっくさんの様な使用になるのでしょうか。
お暇でしたらご指南くださいませ。
コメントへの返答
2021年5月23日 21:50
こんばんは。
表と裏は共用のパーツもありますが私は別物だと思います。
T-racingのサクションは触媒加工orHKSメタルキャタライザー交換、純正タービン吸気ポート加工、インテークパイプ置き換え(このハンドメイドの部分が異なります)、がメニューの基本だと思います。表仕様はエアクリ位置が純正とほぼ同じですが、裏仕様は吸気のパイピングがとても短かくなっています。更にHKSのEVCとFEオリジナルデータで低回転から高ブーストで立ち上がります。私は表仕様だった前期型から後期型へ乗り換えましたので今回は裏仕様をチョイスしましたがもし乗り換えていなければツーリング、通勤、買い物メインで年数回サーキット走行の私は表から裏仕様にしなかったと思います。
ご自分のエスロクをどの用途に仕上げたいかというイメージが明確なら例えば表仕様でその後EVC追加でもいいと思います。
直接相談してみてはいかがでしょうか。
長文失礼しました。
2021年5月24日 15:16
ご丁寧なお返事をありがとうございます。
大変参考になりました。

わたくしは月に一回程度ジムカーナに参戦しております。タービンは交換してあるのですが、低速コーナーの立ち上がりをなんとかしたいと思いまして、表裏のサクションキットが気になりました。

なるほどですね。
教えていただいた内容ですと、わたくしは裏に興味があります。
一度、お店に問い合わせてみますね。

ありがとうございました♪
コメントへの返答
2021年5月24日 20:20
ジムカーナをやってらっしゃるなら裏の方が立ち上がりで交換が高そうです。しかし導入するなら吸気気温が心配ですね。4月末にエビス東コースを走りましたがストレートが登り勾配で吸気温度97℃まで上昇しました。取り敢えず私はウォータースプレーを着けようかと考えています。本当は水冷インタークーラーが欲しいですが…笑。
これからもお互いに楽しいエスロクライフを満喫しましょうね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 黒部ダムに行って来ました!」
何シテル?   06/04 19:15
まっく@コチュジャンレッドです。友人に報告するなりコチュジャンの赤ね、と言われました…よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【検証動画】ワイパーモーター交換(DA63Tキャリィトラック用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:07:25
ワイパーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 14:59:11
オイルキャッチCAN〜⭐︎ 取り付け完了👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 11:10:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
色々あって後期型になりました
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2008年式JB23から急遽乗り換えました。 嫁さんの通勤車です。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
先日まで通勤からレジャーまで活躍していました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの通勤がメイン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation