メーカー/モデル名 | トヨタ / RAV4 G_4WD(CVT_2.0) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
車がでかいから当然車内も広い。ラゲッジスペースは荷物が沢山入る。気を使わずにいろんなモノを載せられるので使い勝手良い。ひとりで乗るには勿体無い(笑) 納車されて1週間通勤で180kmほど乗ったけど思ったより燃費良い。7.4km/lだが往復10キロの通勤だけであの車でこの数字は予想通り。 |
不満な点 |
C-HRハイブリッドからRAV4ガソリンに乗り換えたので余計に感じるかもしれないが、発進してからのスピードの伸びがイマイチに感じる。 |
総評 |
ハイブリッドから乗換えで燃費など不安が多少あったがいろんな面で丁度良いと思う。特に荷物が簡単に積めて運転も苦にならず。強いて言うならやはり発進してからの伸びがイマイチに感じる。 まだ納車されて1週間しか経っていないのでこれからまだまだ気付かされる事があると思うが、いまのところさほど不満はなく、満足してる事が多い。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
自分ではアメリカンテイストな感じに思える。
車の大きさやカテゴリを考えるとそうなると思う。ヨーロピアンテイストが好きな自分が違和感なく選べた事が凄い(笑) |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイブリッドから乗り換えたので余計に感じるかもしれないが、発進してからのスピードの伸びがイマイチな気がする。街乗りは普通。高速は少しかったるい気がするが60kmくらいで気にならなくなる。
パワーモードにするとアクセルが軽くなって走りもラクになる。まだ4駆モードは試していないのでわからず。。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大きい車体でガソリン車のわりに車内でのエンジン音は大きく感じない。乗り心地は少し硬めに感じるが気になるほどではない。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どんなのものでも積める(笑)
広いラゲッジスペースで床面を低くできる機能や奥行きがあり開口部分も広くパワーバックドアで荷物の積み下ろしもラク。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まだ納車されて1週間しか経っておらず総走行距離約180km・往復約10kmで通勤しか乗っていないが平均7.4km/lで予想通りかちょっと良い感じ。今後がどうなるのか楽しみ。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PHVやハイブリッドなどラインナップを揃えている中でガソリン車では妥当な価格と思う。
|
故障経験 | 新車のため無し |
---|
イイね!0件
踊る大捜査線 カテゴリ:http://www.odoru.com/ 2013/04/01 21:19:10 |
![]() |
トヨタ カローラツーリング 8月27日にRAV4からカローラツーリングに乗り換えました。 |
![]() |
トヨタ ハイエースバン 冷凍車。異動になってハイエースに乗っている事が多くオーディオを載せ替えしたり、自分仕様に ... |
![]() |
トヨタ RAV4 契約してから2ヶ月で納車されました。 広くて使い勝手良いクルマです♪ 通勤が殆どですが ... |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド アクアが追突されて修理したところが劣化。 修理代がかかる事・車検が半年後という事もあり ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!