• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUの"矢矧ジェットブラック" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2014年5月27日

ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN  

評価:
5
ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN
マツダ車と言えばAUTOEXEですが、今回はご縁があって地元久留米のエスペリアさんにお願いしました。
XDでは第一号らしいです。

【スペック】
型式   BM2FS:2WD 2.2/XD ディーゼル
フロント ダウン量:35~40 バネレート3.3(純正2.77、AUTOEXE3.19)
リア   ダウン量:32~37 バネレート3.4(純正2.77、AUTOEXE3.33)
カラー  青
バネレートはダウン量に比例して大きくしているって感じでしょうか?
乗り心地的には純正スプリングが-3cm縮んだ時のバネレートと同等以上って感じです。

【見た目】
フロント 拳横1個位   → 指1.5本分
リア   拳縦1個未満位 → 指2.5本分
見た目から大きく下がり、ローワイドなボディーサイズが生きてきました。
馴染むともう少し下がるそうです。
AUTOEXEさんのは-2cmなので、見た目に物足りない人にはオススメです。

【インプレッション】
足回りでは評判の良いXDですが、ストロークの最初にフニャッとして手応え(足応え?)の無い領域があります。
体感にしてもほんの一瞬ですが、これが非常に不愉快で、その先が評判通りの素晴らしい出来だけに勿体ないと思いました。
それがエスペリアのダウンスプリングに交換した後、その嫌な領域だけがスッパリとキャンセルされて、本来のXDの足回りの良さが最初から発揮されてるって感じです。

ハンドルの切り始めからスッと入っていく感触、、、
加速の時にスッと前に出る感触、、、
この反応の良さは、一瞬BLMSが帰ってきたかの様な錯覚になります。

もちろん、錯覚ですけどね。^^

同じ超フロントヘビーのハイパワー(ハイトルク)FF車なので、基本的な動き的には似ている部分はありますが、MSの方がよりロールが抑えられており反応もより鋭いです。
その代償としてタイヤの接地感が希薄で限界が分かり難い部分もあります。
そういうストイックな所が「MS」であり、人馬一体を重視してまとめられているXDとは少々違う部分なんですよね。

少し話しが脱線しましたが、ダウンサスを入れても固くなり過ぎると言ったネガティブな要素は無いと思います。
むしろ、あの車高は落とす前提でセッティングされているのではないかと思う程です。

関連情報URL:http://www.espelir.co.jp/item_search_pages/MAZDA/axela_sp_bm.html
定価40,000 円
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN

3.86

ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN

パーツレビュー件数:2,431件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ESPELIR / ACTIVE SUPER DOWN IMPORT

平均評価 :  ★★★3.73
レビュー:40件

ESPELIR / ACTIVE GT

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:48件

ESPELIR / Super Upsus

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:172件

ESPELIR / ACTIVE R

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:23件

ESPELIR / Super DOWNSUS type2

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:49件

ESPELIR / DOWNSUS Plus

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

TEIN HIGH.TECH

評価: ★★★★★

ESPELIR DOWNSUS

評価: ★★★★★

AutoExe Low Down Spring

評価: ★★★★

SEIWA HELLO KITTY ドライブレコーダー KTR2000

評価: ★★★★★

北米マツダ純正 テールランプ

評価: ★★★★★

純正オプション アルミペダルセット

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月28日 0:02
いい落ち具合ですね♪
私もリップつけてなかったらこちらをつけていたかもしれません。
アクセラで車高落としても極端に乗り心地が悪くなったって聞かないですね
コメントへの返答
2014年5月28日 0:17
ほんと、いい落ちっぷりです。^^
僕もリップ付けてたらエスペリアさんは選ばなかったかも?
落とした後は一度も擦ってません。^^

案外、メーカーも「あの車高はかっこ悪い」と思ってて、最初落とす前提にしているんじゃないかと思っちゃいますw^^

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation