• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月27日

~180SXのチョメチョメ~

もういややーーーー


1時間半以上かけて50枚位画像UPして、もうすぐ書き終えるところで全部消えた。
(ToT)/~~~



もう1回頑張る!!


でも文章だいぶはしょる!!





先週F崎さんから180SXで暴走したらギヤのはいらんくなったーっと携帯リンリーン♪

もう僕ルービー飲んだんで引っ張りにいけましぇーんと伝えると

土曜日にたかし君ガレージに無料レッカー、ジャパンア●ルファッカーによってドナドナされてきました。


JAFってこんなよか積載持ってるんですね~
しらじゃった!!


早速状態確認してみる。


うん。エンジン掛けるとクラッチ踏んでも何所にもギヤが入らない。


踏み応えもなんか変な気がするので、これで治ればラッキーってことでオペチンのエア抜きをしてみました。




おわ~ブレーキフルードが古ードになっとる
(оДо)

墨汁ですかーー!!



エア抜きしてみたけど治らんやった(苦笑)





やっぱりミッション降ろせということみたいですね・・



さ、始めましょう。

(✿´Д`✿)

予想としてはピポット折れかクラッチ板分解。





F崎さんと息子あつし君向け180SX記録簿

バッテリーマイナスを外し



シフトレバーを外します。







ここがすでにオイリーです。




中はもっとオイリーです。



おてて真っ黒っす。


リングを外しスポっと



ベチャベチャです




ウマがいなかったのでポニーに乗せて




早速下セクションを始めます。

ペラのボルトナットを取り外し




一旦そのままにして


センターベアリングを外します


この時ペラが頭に落ちてこないよう気をつけて~

頭にヒットしたら、お星様見えます。まだ見たことないですが・・



Fパイプとミッションの繋ぎも外してしまえーー


レバー部から漏れてきたオイルでベチョベチョです。


(なんでこんなレバーから漏れてくるんですかね?ブローバイは詰まってなかったんですが・・)



ペラ切り離したら




ミッションから抜けないように番線でくくります。


抜けたらオイルピュー

この時点ではオイル交換の予定は無し


ミッション下周りのボルトをジャンジャン外して



交換予定だったクランクリアシール
漏れ漏れ~の~




上側のボルトはエンジン傾けない取れないので、ミッションマウントきります。
力持ちの人なら片手でミッション持ちながらいけるでしょうが僕は非力なので、無難にジャッキあてます。



あとはボルト外してジャッキさよなら~




これだけの傾きじゃ足りないのでマフラーのブッシュを全部外して


適当な物を咬ませてエンジンに角度つけます。



こん位




本当ならエンジンルームのサクション系、ラジエターホースなど無理のかかる所は外した方が吉でしょうが、僕は・・・・
壁∥○´Д`)y-~~




そんで上の見えそうで見えないようなボルトを



エクステンションバー繋ぎまくって

ロングにします。


このいっぱい繋ぐことによってパワーはロスしますが絶妙な角度がミソですよね?!
多分・・・・
超ロング持ってないだけすが。


上側全部外したらジャッキを当てて


下に1本残してたボルトを取って




プリってこねます



後はスコーンて、スコーンって・・・












・・・・・・・・・・抜けん!!



ミッションがオイリーだったんで腹ジャッキやめたんですがジャッキで角度合わせながらコネテもコネテも抜けん!!!


体にウエスを巻いて腹ジャッキに変更してガッチャガッチャしても抜けん!!

たまーにあっとですたい。

抜けんとが。。。
(ーー;)



またジャッキあててバールでコネコネ!!足でガチャガチャ!ミッション回しながら体全部使ってやっと抜けました。


そしてミッションオイルも抜けました。。
最初から抜いとけって話ですたい。



疲れた。




一服してピポット見てる。


折れてないな・・・


ってことは?

やっぱりこの中っすか?!





カバーをちゃちゃって外して、ガビョーーン!!



おっ!


おっ!!!



落ちてこない!!!!
(〃゚д゚;A


メタルクラッチがフライホイールに張り付いてる!!
溶着ですか?



放置プレイしててクラッチが張り付くのは聴きますが、こりゃ初めて見たですたい!!



ちょっと剥がすの勿体無いですが軽くコネテみるも・・




はがれない!!



えいって力いれたらボロっと剥がれました。。

フラホにフェーシングの残骸がチラホラ・・・


ディスク側


おーーー
(´д⊂)‥ハゥ


まだまだディスク残量もアリ、カバーのダイアフラムスプリングも綺麗なもんなんですけど・・

もったいない。。

まだ使え・・・・ないか・・・
プレッシャープレートが。。。





カバー、ディスク、フラホ全滅・・・高額修理確定!!



オーナーF崎さん曰く、クランクリアシールを交換を決意する為にクラッチ終了させたそうです。
\(o ̄▽ ̄o)/



土曜日終了。





日曜日

F崎さん自らミッション清掃してます。



僕はエンジン側を清掃します。

綺麗になったっしょ?!


 
ここの水ラインを今のうちに交換した方が作業とてーもしやすい。
でも予算カツカツなので見送ろうか考え中。。





日曜終了





月曜部品いっぱい注文




火曜日
F崎さん仕事お休みの為、いらっしゃい!

テールから室内に雨漏りしてたのでコーキングするっちゅことでテール周り外します。




念入りにコーキングしてます。


さてこのコーキングした所、次外す時外れるのでしょうか・・・・
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ




僕はリアセクション担当しました。

アレします。
(✿´Д`✿)

ドナーのS14ナックルです。





そうコレです。



リア5穴っす!!


フロントは前したんですがリアはまだだったんで。


180側もバラしていきます。

はぁ・・・この年式で1回もドラシャ抜いてない車はちょっとやそっと叩いた位じゃ抜けません・・

ねじ山ぶっ潰す勢いで叩いて取れたらラッキーです。。。


潰ぶしたらチーンです・・



そんで安物工具ハブプラー使います。
安い割りに仕事してくれます。



これ使ってもかなり硬かったです(汗)


抜けたら13ハブをドツいてみますがビクリともしません・・・・
(оДо)



スライドハンマーでしばきます!!


違う所が取れました・・
(p'ε`q*)
ベアリング部が。





えーいくそ!!

全部外してしまえ!!




ジャッキの上に乗せて、どうせ使わないのでガンガンぶった叩いて

取れました。

ビバ固着






役者は揃ったんで後は元通りに組むだけです。






割りピン入れて完成~♪
(*´∀`*)








さてさて続いてステアリングシャフトのブッシュがとても交換しやすそうだったんで、交換しました。


純正クタクタへにゃゴムを取り外し


モロリジット固定のアルミカラーに変更してみました。




取り付けて完成☆彡



これ結構体感出来るでしょう~♪



今日の作業はここまで!!


僕は元気でしたがF崎さんがヘバッテました(笑)
ヾ(●´∀`●)ノ




僕がこんだけ画像取りながら作業するのは初ですたい!!

あつし君今度コーヒーおごって下さい(笑)
高校生にコーヒーたかる最低な僕です(肉)





あーーーー!やっと書き終えた!!

書き直して3時間かかりました(滝汗)

画像も少しはしょってしもうた。。



こうやってプライベートでイジルの超楽しいですね~
(*^3^)~☆


自分の車だとやる気出ないんですがね
ε=ε=ε=ヽ(´ο`)ノニゲロ


さ~日曜日続きしよ~♪
ブログ一覧 | たかし君ガレージ! | クルマ
Posted at 2012/06/27 02:50:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年6月27日 12:16
>ブレーキフルードが古ードになっとる
>ウマがいなかったのでポニーに乗せて

ツボリました(笑)
特許とっとらんですよね?
今度使わせてください(爆)

しかし、たかし君、何でもできるっすね!
私はハチロクのMTの腹ジャッキで負ける弱虫です(汗)
コメントへの返答
2012年6月28日 19:27
623こんにちはうまい!

特許とってないでバンバン使って下さいウッシッシ(笑)
以前はロバと呼んでたんですけど最近はポニーと呼んでます台風皆がもってる小さいウマなのでポニーであっかんべー

整備工場にある大きいの本物のウマですねウマ
( ´∀`)/~~


いやいや僕はインチキ整備士なんでたいして何もできないですよ冷や汗
得意分野はワイパーゴム交換ですうれしい顔

86のミッションも軽い部類ですが重いですよ泣き顔
潜って作業なんで余計に力入らないっすもんねふらふら
2012年6月27日 22:07
作業お疲れ様です^^  と共にありがとうございます><

それと・・・記事書くの本当にお疲れ様でしたwww

なんだかいろんなところのオイルだだ漏れだったみたいですね 泣

クラッチとフライホイール・・・高額っすね・・・。

すべてはトドメをさしたおとっつぁんですけんねw

リアの5穴化ありがとうございます^^

それに、マフラー・触媒・フロントパイプまでwww

いろいろと今回はお世話になっております><

復活してからのシェイクダウンが楽しみですね♪

たかしさんもばんばん乗っていいそうなんで(笑)

あ、僕のお留守番の刑はやめてくんしゃ~い(笑)

これからもよろしくお願いします★
コメントへの返答
2012年6月28日 19:34
まぁ古い車なんでオイル漏れくらいでビビってられんですたいね猫


完成しても乗らないことにしますたらーっ(汗)
僕が乗ってすぐぶっ壊れたら大変ですげっそり


お留守番の刑はお父さんに相談してみて(笑)

『お父さん今日も仕事お疲れ様黒ハート肩揉んであげようか?背中流してあげようか?』

この一言でお小遣いが貰える可能性が5%、走りにいける確立が20%アップします。


引き続き頑張りますあせあせ(飛び散る汗)
2012年6月27日 23:31
詳しく分かりやすくそして楽しみながらの

作業でお疲れでしたm(__)m

自宅でミッション下ろすとは尊敬いたしますf(^_^;

いやぁ~自分でもしようかなぁと思いましたが

ひとりじゃアブなかですね(・┰・)マンガイチッ!!




コメントへの返答
2012年6月28日 19:42
疲れましたたらーっ(汗)
先週末降ろした時の疲れがとれませんげっそり


そんな尊敬なんて冷や汗
大概の作業は家でこなせますよあっかんべー
エンジンクレーンがあればエンジンも降ろせちゃいますしうまい!
ただリフトのよくにサクサク作業できんので時間かかりますよねぇバッド(下向き矢印)

100系のMTを一人で…うーん冷や汗2降ろせるけど積めませんねたらーっ(汗)
100系もこのサイズのウマ(ポニー)で数台降ろしたことありますが、重すぎで積めなかったっす泣き顔

積むとき助っ人が必要ですねあせあせ(飛び散る汗)

もっともっと自宅車庫ガレージに設備充実させていきますウィンク
2012年6月28日 9:21
すげぇwww

自分には女をくどく事ぐらいしか出来ませんw

ポニー使わせてもらいますっw
コメントへの返答
2012年6月28日 19:47
全然凄くないですよぉ雨ブタ
もっとコアな作業こなしてる方いぱーいなんで普通ですよウッシッシ


僕は童貞黒ハートなので女に免疫ないんで口説くなんてとてもできないです(笑)
知ってるセリフは『ネーチャンちょっと茶シバキいけかへん?』ですうれしい顔(笑)
これでナンパ成功率-100%です猫2


ポニー使って下さいひらめき
ロバも居ますよ台風

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation