• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

~設備投資~


設備投資として前々から欲しかった溶接機を大人買いしちゃいました♪












TIG溶接機と100V半自動溶接機!!






TIGも100Vで使えるので家庭電源でOK



TIGのアース端子がなかったでハンズマンで材料を仕入れ圧着ペンチで圧着しようと思ったらデカすぎてかしめられなかった・・












そこご登場ブッタタキカシメ機







一撃っす!










トーチとスイッチケーブルもお祭りだったので





モノタロウタイラップとフラットニッパーを駆使して




スッキリしました♪










アルゴンガスが来週にしかこないのでTIGはお預けですが半自動は早速遊んでみました








ちゃんと昇圧トランスも購入したので125Vで使ってます











端剤を用意して













ノンガスなのでスパッタがえげつない・・・・




でも炭酸ガスを接続できる機種を購入したので後々炭酸ガスも買い足します!!











素人溶接の成果はこんなもん・・






素人なのでお見せできるようなモノではないですが・・








練習せなんですばい!!



ブログ一覧 | たかし君ガレージ! | クルマ
Posted at 2015/11/23 14:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 16:33
よかですね〜
100v溶接機は欲しいと思ってたんですが、半自動はおいくら万円するんです?
コメントへの返答
2015年11月23日 21:27
僕が買ったのがスズキッドアーキュリー120なんですがネットで溶接機のみなら63000円でした。

これにワイヤーやら面やらトランス買ったんで8万超えましたww

アストロのも結構使えるようですが炭酸ガスが繋げられない、ワイヤーボビンが小さいのしか入らないので却下です。
値段は魅力的ですがね~特にセールの時・・

アーキュリー120はノンガスで3キロボビン
炭酸ガス用ソリッドワイヤーなら5キロボビンが入りますよ~


2015年11月26日 22:50
毎回行くたんびにアストロの半自動買おうかなぁ♪いや何に使う!いやぁ何か作れるやろ!!いやぁ難しかバイ!!

で結局買わずにいまだに安物の100Vアーク止まりっす(ーー;)
コメントへの返答
2015年11月27日 19:26
アストロの一番高い半自動と結構迷いましたよーー!!!

あれもなんだかんだ調整は付いてるんで安いしセールで買えば絶対買い!と思いながら・・

やっぱでかいボビンとガスが繋げれないのがネックで今回はやめましたけど必要十分なんで迷ったら買いですよ(笑)


プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation