• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

~GW ロールケージ取り外し不可への道~

GWは何処へ出掛けることもなく、黙々とハチゴーイジリに没頭してました!

( ´)Д(`)








日頃よりお世話になってる鈑金屋さんのご好意に甘える形でGW中、場所と機材と貸して頂きました♪
( ^ω^ )ニコニコ




まずは自宅よりハチゴー君 出発!!



















ゴージャスなショップにドッグイン!!!

(*‘ω‘ *)











何年も前にした事故の後遺症はいかほどなのか??

前々から準備してたボディーチャートを元に

アンダーボディ





トラッキングゲージを用いて測定して頂きました。







サクサクと測定が終わり左が5㎜縮んでるとのことでした。



修正するにこしたことはないですが5㎜ならテンションロッドでどうにでもなるのでテンションロッド伸ばして終わり!!

















作業メインはこれでは無いのでウマから下ろし早速作業開始!!











今回の作業はボディ補強です。











前々から補強には興味があったので以前より補強の相談をしていたので色々と教えてもらいました。



色々やりたい気持ちは山々ですが今回は見た目半分(笑)

効果も勿論!!




Aピラーガゼット製作です♪





まずガゼットをつける前にガゼットの中に隠れる部分に補強を入れる!!

現物合わせで作っていきます~











これは簡単に出来上がり~










もじゃもじゃ君で焼けを取る









一旦黒に塗装




















続いて



ここのガゼットにする板を切り出します









切り出したら穴を開け











バーリング



















表面のガゼットも同時に切り出し仮合わせ









形が出来たら下穴を開けます











ここでオートスタッフ製のSST

なんだっけ?

ホールパンチだっけか??















挟んでプレスでムギュっとすると綺麗に穴があくってやつです









大量の50円玉
















綺麗に20㎜の穴が開いたら















ひたすらバーリング















ガゼットプレートはこれにて完成♪
(`・ω・´)ゞ

















ただ切って穴あけてるだけですが結構大変です・・
( ´)Д(`)






でも工作は楽しいです
( `ハ´)













プレートが出来たので内側から再度 仮合わせして確認

























大丈夫そうなので溶接!!

(得意のヘタクソ溶接です。)










左も同様に~











見た目20馬力アップ



結構雰囲気出てきました!!







ささ~と塗装
















さて・・・・・・難関の外側。。。









ガラスを外さずに作業するので大変です(汗)





ピラーが白かったのでまず黒へ塗装



















スパッタがガラスに付かないように3Mの立派なシートで養生し











ここでも確認の為、仮合わせ













大丈夫そうだったので溶接開始・・・























ガラスもですが室内も何も外してないのでアクロバティックな体制で飛び散るスパッタで火傷しツナギが穴だらけになりながらもやっと完成


































仕上げに塗装したら本当の完成~

















書けば一瞬ですが休憩多目なので3日掛りです(汗汗)





現物合わせは時間の掛かるとです・・・・








場所と機材を提供してくれた社長に感謝です!!





帰りの運搬までして頂いて申し訳ない(滝汗)




















GW最終日 7日は


社長も愛車のボディ補強を始めたのでお手伝い部隊!!
(`・ω・´)ゞ

さすがプロ。。。。



仕事が早いです。



ちゃちゃっとクロモリ切って仮合わせして溶接










僕はその間、またもやガゼットプレート製作です♪






ガラスをマッハで外してくれたので非常に作りやすいです☆

はめ込みガラス素敵!!














自分のは雑でもいいですが流石に人様の車はピシャッと合わせました






1枚で作れればいいのですが楽な分割仕様で・・







切り出し終わったら穴あけてバーリングしてプレート完成!







自分のはココのつなぎ目 テキトーにしたので隙間を溶接で埋めました・・



今度はバッチリ作ったので見た目を損なわないと思います。










次にガラス上部のロールケージが横にはってる所とルーフを繋ぐプレートを作って下穴まで出来たのですが時間切れで作業は終了。





今月5月末に皆で走りに行く予定なのでそれまでには完成させにいきま~す♪
( 」゚Д゚)」
ブログ一覧 | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
Posted at 2017/05/07 23:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

お金次第
ターボ2018さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年5月8日 21:15
作業お疲れでっす!!

ダッシュ貫通+ガゼットはスパルタンで格好ヨカですね~♪

いつかやってみたいっす~
コメントへの返答
2017年5月8日 22:28
ども~♪

ロールケージはもちろん!!
ダッシュも外せない車が出来ました(笑)

ダッシュ裏に配線を押し込んでるので配線トラブルがあったら泣きます(滝汗)

Aピラーガゼットが出来たので今度はBピラーいきます!!


その次も色々妄想してえるのでボチボチ補強進めていきま~す♪

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation