• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

~12年間ありがとう~

こんにちは。


12年間愛用していたサーキットテスターがいよいよ天に召されました。
(・ー・) オワッタナ





叩けば使える昔の家電になってしまいまして・・・・・




とかいいながらこの状態で1年使ったんですが
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!




さすがに両手が離せない時は非常に不便だったので新調致しました。










アナログな人間ですがデジタルへチャレンジ~




カイセ KU2600



さすがに1000円程度のは使いたくないのでちょっと奮発してまともなのを買いました!!











これぇー



本当は高いんですけどぉーー



これぇぇ



今回だけぇぇーーーー




特別にぃーー







消費税込送料無料でぇぇ~






5,659えぇぇぇぇぇん!!



(トーカ堂北社長風)






デジタル慣れるまで見難そうだな。












この間ハンズマンのガタクタ市で370円で見つけたエアガン





皆さんご存知の通りのアレです。


エア3倍とか謳ってるやつ・・
( 0w0)





んなわけね~じゃ~ん!と買う気も起きなかったのですが370円ならね~










実際使ってみた。




コレ・・・













いいな!!










洗車後の水切り、埃飛ばしには最強かも!!



普通のエアガンで水飛ばしても水が移動するだけで飛んではいかないですがコレエアで吹く範囲が広いのでいい感じでした。






なんかこんな感じで僕の工具は大抵安物(笑)


そりゃいい物欲しいですけど!!
( ̄・ω・ ̄)








一昨日にはキャリパーピストンツールが天に召され・・・








固着してたピストンを戻してたら折れちゃった・・・




ニップル緩めてやってたのに戻らない、くぅーーーーパキ!!





やっぱいい物が欲しいな~


っと言いながら足はアストロへ向く(笑)



Σ(ノ∀`)ペシッ








Posted at 2014/11/07 13:17:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | たかし君ガレージ! | クルマ
2014年10月25日 イイね!

~ケミカル大好き~

~ケミカル大好き~皆様、お刺身ブリです。


相変わらず洗車や潤滑系ケミカル大好きな僕です。


最近ネタが無いわけでは無いですが書くまでもないか・・と自己解決してサボってます
(/´△`\)




それで久しぶりに面白いケミカル見つけたのでご紹介。





先日行ったアストロに置いてあった物で錆びたナットやボルトを冷やして取り外すらしいです。


アッチッチに焼くのと逆の発想ですね♪




購入するときは、冷やして収縮したとこで固着を剥がし緩みやすくする物と解釈してましたがどうも違うようです(* ̄ー ̄)










収縮したとこに潤滑剤が浸透して緩みやすくするってのが正解のようです!









潤滑力はワコーズのラスペネ以上という謳い文句に凄く惹かれてしまい・・


ん~買ってみようヽ(*´▽)ノ♪






店頭では『ラス○ネ』とふせてありましたがね(笑)


ラスペネ愛用者として気になるとこです。





どうしてもバーナーで焼けない箇所にコレが威力を発揮してくれるかな~





一時は出番無さそうですがいつの日か・・・


持ってるの忘れる前に使ってみます(笑)


(*´ω`*)





ちなみにアストロでセールなのか?1200円に消費税でした。
熊本店はラス1を頂いたのでもうありません





Posted at 2014/10/25 12:19:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | たかし君の独り言 | クルマ
2014年09月27日 イイね!

~パーキングに入らない~

久々にブログアップ!!


書かないことが普通になってきました。

こうやってどんどん書かなくなっていくんだな~と実感。。

(・ー・) オワッタナ







少しですが車修理ネタでも書いておきましょ。



MCのワゴナール

シフトレバーがPに戻らない症候群。




P以外はスコスコ動くけど鍵が何処でも抜けちゃう感じです・・


犯人はコラムカバーの中でしょ


早速カバーを外しました。




カチャカチャレバー内部の動きを見てたら犯人を見つけました。




ちょこっと写ってるバネのとこがキーシリンダーに繋がってるんですがココが突っ張ってます。




調整できるようになってるんでロックナットを回して緩めたらPに入るようになりご機嫌になったのですが。


何故ここが突っ張った?



ゴソゴソ触って気づきました。





キーシリンダーを揺するとガコガコ動いてる!!

動画が横向きです、ごめんなさい~




そういうことです。



ここがズレちゃって斜めになって突っ張ってしまった様子・


原因判明




キーリンダーのボルトを増し締めしてガタは消えました。

ドライバーの先にある普通は回せないボルトです。




マイナスでバンバン叩けばOKっす。





ガタが無くなったところで再調整






ふぅ・無事修理完了♪
Posted at 2014/09/27 14:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | たかし君ガレージ! | クルマ
2014年08月24日 イイね!

~シェアカー!!~

最近はルームシェアや車をシェアなど色々な物をシェアする時代です。




時代の流れに乗ってシェアカーを購入しました。
(・3・)


































個人売買でお安く話を頂きまして車みらず・

写メ1枚と装着パーツと車検付き!!ってことで僕を含め3人で共同購入!!




三人でこれで走って遊ぼうという目論みです♪



潰した人責任重大(笑)
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!









外装はボロイと聞いていたので覚悟してましたので想定内の範囲で戦った外装







全然OK、下手に小奇麗でぶつけるプレッシャーあるよりいいかも
(・ー・)








エンジンノーマル



タービンは2530がついてるらしいです。






インジェクター、CPU、タービン、車高調、デフ、クラッチその他 一通りしてあるのでこれ以上改造は必要なさそうです。

(*‘ω‘ *)




追加メーターが何もないので追加メーターは必須かな。










ミサイル号ですが最低1年は動いて貰わないと困るので整備というか・・手直しは色々ありそうなので一時はネタに困らなそうです(笑)





ヘッドとブロックを止めてるボルトが






とれる寸前

締めてOK






32専用と思われるキャッチタンクついてて



こんなのも新品だと高いよな~とか思ってみてたらブローバイ量確認用ホースはついてなかったり(笑)


ここでブローバイ拭かれても困るな

ちょろっと乗ったらなんかハンドルグネグネするな~






緩んどるやん






全部手で回る
{´┴`}






走りながら振動で緩んできたら手で締め


そそくさ帰りました(爆)







こんなの可愛いもんです

手がかかる子ほど可愛いんです!!






ナンバーついてるしエアコンも効くし最高のミサイル♪





見た目を気にしなければ普段乗りもイケル!!



っていうか乗る!!
(*‘ω‘ *)









なにわともわれ現状じゃ怖いんでウマに上げてジックリ点検しながら不安要素潰していきます!!







とりあえず、ここだけは!

っと早急に手直ししたとこは









クラッチのミートポイント




クラッチを離すと踏み込んだ一番底から2センチも離せばクラッチミートしゃって

後は全部遊び
( 0w0)


切れるポイントが奥過ぎる・・・・









これは・・・・凄く乗りにくい(汗)






調整しようともぐってみたらクラッチのプッシュロッド調整範囲いっぱいで調整してありどうやら前オーナーも対策したようです。


しかしクラッチの高さ調整用?ストッパーのボルトがついてない・・・



適当に合うボルトを装着しシャコシャコ踏み込み






うん・・・治った。




高さを適正にしたら後は勝手に自動調整なんでミートポイント普通になりました。





一つ解決です。
















ちょびちょび手直しして車検期限まで遊ばせてもらいましょ~






手直しもですが見た目は大事なのでホイールも同時進行で探さないと!!








外装のボロはしょうがないとしてもホイールと車高だけはバリっとしたいとこです。




エロいサイズを

絶対条件はRサイズ



(・∀・)ニヤニヤ






安くかったんで低予算で遊ばないと意味がないので高額商品は会議を開いて相談しながら資金捻出!!








こうやって85は乗らなくなっていくんです・・・・・

(-∧-;) 








Posted at 2014/08/24 18:48:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 シェアカー | 日記
2014年08月15日 イイね!

~エアーコンプレッサー買い替え~

盆休みなのに雨ばっかでツマランですね~


( ´ー`)y-~~






およそ4年使った岩田のコンプレッサー



まだ現役バリバリです!!







一年半前に『こんなトラブル』にも見舞われましたが修理して使ってましたが暴力的な騒音に耐えかね・・




壊れてないけどアストロのセールで新調しました。



最近流行の静音タイプのオイルレスです。





オイルレスって耐久性どうなの??って疑問はありましたが使ってみないと分かりませんね。










早速騒音比較



岩田製






回る度に近所の皆様ごめんなさいって感じです・・

( ´)Д(`)

回ってる間は会話も出来ません(苦笑)










アストロ製









これはこれは~めっちゃ静かですね♪


作業してたら回ってるのすら気づかないレベルかも??

( ^ω^ )ニコニコ


下手すら夜でもエア入れる程度なら使ってもOKだ!!





30Lから36Lにグレードアップしたけど使った感じグレードアップした感はないです。


むしろ貯まる時間が掛るので30Lでよかったかも・・・




あと、最高圧力がイワタは8、5キロ位だったのがアストロは8キロなので満タン状態からのココ一発のインパクト使った感じ、気持ち弱いような・・・

ちょーーー硬いの緩める時だけのことですぐ8キロ以下に落ちちゃうんで気にならないかな??











一応壊れた時の為に岩田製も保管してますが・・・・



静音タイプを使った後には使いたくです(汗)







保障期間半年なんで壊れるなら半年以内でお願いします(笑)
Posted at 2014/08/15 16:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | たかし君ガレージ! | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation