また何故かこんな時間に起きてる、たかし君に一人で乾杯!
o(。・ω・。)o
ま~今日は午後から極寒でしたね~熊本は(寒)
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ついこの前、連休があったじゃないですか~
その連休仲に車検を頼まれたのですよ~・・・
お客さんは地元もの女の子の先輩で昔一緒にGSでバイトしてたり
結構付き合い長いのです!!
前回も僕が担当したのですが・・・
要望としては火曜日に1日で終わらせて欲しいとのこと・・・
ん~とりあえず車見にくるわ~と、すぐ見に行って
ちなみに仕様頻度、親父が1ヶ月に2回ゴルフに行く程度
月に走行100キロ以下
現在走行距離11万
皆の願い『出来るだけ安く』
ハイハイわかってますがな~ってな感じで
一応一通り交換必要箇所ないか点検。(p'ε`q*)
安全に乗る、お金掛かってもOK的な見積もりと
必要最低限の見積もりを出してくれと言われたので
ライト片手に一通り見終わり。
安全第一、お金掛かってもOKコース
○タイヤ交換、スリップサインまで後1,5ミリ程度でタイヤはヒビ割れあり
○エアクリ とりあえず汚い
○プラグ交換 前回、僕も交換してないしその前は某GSに出したようです僕が入院してた時かな?
○ブレーキパッド スチールホイールからの小さな穴から覗くけど良く見えない・・でもあんまり無さそう
○ロアアームボールジョイントブーツ 前回左右交換してるのに何故か破れてる、かなり謎
○ポジション球 片方のLED切れてまんがな~
○Rカップ 記録簿を見ていく限り、交換の記載がなかった為
○ブレーキオイル 前回全量交換したのに真っ黒け
○Fローター研磨or交換 レコードですか??
○ベルト パワステ、エアコン、ファン ヒビ見っけ
○バッテリー サルフレーション満開、僕が上げた中古バッテリーを3年以上使ってます。
この位でした。その場診断ですけど
格安最低限コース
本当はしたくないパターンです。やっぱり交換時期がきてる物は交換したいです
でも不景気ですのでこのパターンの要望が多いですね~。
○ロアアームボールジョイントブーツ 当たり前ですが交換せんと通りません
○Fブレーキパッド やっぱ良く見えないですが、残り少ないようにみえるので
○ベルト3本 やっぱ切れたら困りますからね
○バッテリー 中古を3年使うって貴女・・・・
この2つのパターンを説明しどっちいい?
問いかけてみます。
それはお勧めはお金掛かってもOKコースが安心だよって
伝えましたが、やはりお金の都合もあり月2度しか乗らないし100キロも走らないから・・・
私は乗らないしウフウ(o→艸←o)
ってことで最低限コースで行くことになりました。
ま~タイトルとは全く関係ないことばっかり書いてますが・・・
ま~お待ち下さい。
火曜車検の火曜納車でお願い!!はいはい。。。
火曜日朝から直で違う某部品屋本社に行きブーツだけ購入。
午前中に交換してそのまま車検行って午後に届いた部品をゆっくり交換!
よし!これで行こう!
ん~眠いので一気に書いちゃえ~(笑
アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ
そそくさ交換して、しゃちょさんが先に車検いってもーたので自賠かけれんやん~
しゃちょさん帰社!はよ自賠かけてはいよ~ってここで何故か人が集まり始め談笑に!!
あらら・・・午前中いけなくなったー!
すぐ午後の部へ~
ま~多分1発で帰れるだろーと勝手に自信満々♪
はい外回りOKって思ったら運転席窓だけUVカットのクリアフィルム張ってある・・・
気づかんやった・・・・
めでたくサイン頂きましたヽ(o>∀
ユーザー代行してる方ならもうお分かりでしょう・・・
いくら透明でも車検対応といえども・・
今まで一回も通った試しないっす!!
ことごとく全敗で強制剥ぎ剥ぎであの独特の臭いを嗅ぐことになるのか・・・
あ~糊残るとめんどくせーとか思いながら・・
ラインは1発通過OK!
はい透過率測りまーす!!
あっちなみにご存知でしょうがフィルムを貼ったら透過率は70%以上ないといけないのです。
もう内心、測ってもどうせ無理だし・・・・
っと思いながらも、『一番綺麗なとこで測って下さいね~』
とお願い。
そしたら、まさかのまさか!!
0.7%の奇跡が起きました!!
まさにこれ↓
でたーーー
70、7%(笑
初めてです!!超感動しました♪
今までことごとく60何%とかでバシバシ落とされて剥いでたのに。
車検初めて10年目にして始めてフィルム貼り車でクリアしました♪
(昔は軽ならフルスモでも窓下げて2回程通過したこともあります(笑
今は絶対無理です)
いや~嬉しいのとビックリなのと・・・
これすげーと、一人で感動したんです。
ただそれが言いたかったが為に長々と書いてしまったとです・・
(p'ε`q*)
でもその後ルンルンで工場帰ってさ~ベルトとバッテリー交換して納車して
次の板金の車取りにいこ~とか余裕ぶっこいてたら、
この車はハプニングマシンと言うことがあきらかに・・・・・
簡潔に書きますが、ベルト付ける時、10秒程ガソリンの臭いがインジェクター付近から
したのです!!
ムムム!!滲んでんのか?
ちょっと燃圧かけてみよーと思い最初にバッテリー外してたんでどうせ交換するんだから
新品バッテリー付けてキーON・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
あれ?
何もメーターの電気つきませんが・・・・
全く電気きてません??
おかしいな?新品があがってるなんてないだろ?
いや、念の為、今まで使ってたヤツならいいだろ
とまた付け替えて、キーON・・・・
反応なし。
ホワイ?
なんですか~?おらバッテリー外して、ベルト外しただけだよー
ショートも何もさせておりませぬぞ・・・
とココから故障探求の始まりです・・・・
まずテスターと思いシャチョさんテスター貸してー
今壊れた!!
・・`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォテスター無しで電気系を追えと・・・
こら困ったと・・・
メインヒューズをまず見たのですが切れてません!エンジンルームにあるヒューズは全部切れてません!!
ま~1時間以上かけて原因は特定しましたが、なんか恥ずかしいので
秘密にしときます(笑
別にポカミスをしたわけじゃないです(汗
( ̄ε ̄;)
テスターあったら15分あれば多分見つけてたと思います。
多分・・・多分・・・・
んでぜーんぶ終わって片付けてさーて閉店!!っと思って車出してフット式のサイドを
踏んだら、踏んでも踏んでも、全然ロックしません・・・
なんだよこの車。。。
そのまま
バックでまたPITイン、アタタタタとして治ったので無事納車出来ました。
チャンチャン!