• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

~怪しい車を怪しい2人で・・・・~

~怪しい車を怪しい2人で・・・・~こんにちわん!!

こんばんわん!!

あはようございます!!    わん!

(✿ฺ´∀`)ノ


これバンです!!バンです!!

バンのシャコタンです!!

怪しい僕と・・・・・

怪しい●●●●さんと・・・・

水面下でトップシークレットな計画を遂行してます。


フロントビュー

何か怪しい物ついてます・・・・(▼∀▼)ニヤリッ






具材はこれ・・・・・(╬☉д⊙)

TD05ついとります。。
300馬頭でゴイゴイです。。。





これを使って・・・・・

7.5AG+・・・・・うふ(ハート
 (๑≧♉ฺ≦)テヘッ♡






















なんてことはしませんよ(p'ε`q*)

詳しいことは●●●●さんへ・・・・・



Posted at 2010/02/17 22:58:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年02月10日 イイね!

~よっしゃ!!!仕事バイ!!~

~よっしゃ!!!仕事バイ!!~ミニカのサーモ交換で一日の仕事終わり・・・・

悲しい。。
(ーー;)
Posted at 2010/02/10 03:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2010年02月04日 イイね!

~なんじゃ!?この薬・・・~

~なんじゃ!?この薬・・・~ちわ~♪

もっこすたけちんさんから譲って頂いたカロバンからC1500に乗り換えた、
先輩の車検の納車に言って、先輩のお家で談笑していたら・・・

おもろい薬発見!!!

本当に病院から処方された薬です(笑


こりゃあんま、はげしかろwwww
(´゚ω゚):;*.ブッ

って思わずパチリヽ(ヽ゚ロ゚)))エェッ






使用法は怖くて聞けませんでした・・・


でも1錠貰ってきました。。。
( ・∀・)つ


なかなか美味しい♪


さて何の薬でしょ??
(o→艸←o)
Posted at 2010/02/04 23:27:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年01月13日 イイね!

~0.7%の奇跡☆~

また何故かこんな時間に起きてる、たかし君に一人で乾杯!

o(。・ω・。)o



ま~今日は午後から極寒でしたね~熊本は(寒)
(((( ;゚д゚)))アワワワワ


ついこの前、連休があったじゃないですか~

その連休仲に車検を頼まれたのですよ~・・・

お客さんは地元もの女の子の先輩で昔一緒にGSでバイトしてたり
結構付き合い長いのです!!

前回も僕が担当したのですが・・・

要望としては火曜日に1日で終わらせて欲しいとのこと・・・
ん~とりあえず車見にくるわ~と、すぐ見に行って

ちなみに仕様頻度、親父が1ヶ月に2回ゴルフに行く程度
月に走行100キロ以下
現在走行距離11万
皆の願い『出来るだけ安く』
ハイハイわかってますがな~ってな感じで
一応一通り交換必要箇所ないか点検。(p'ε`q*)

安全に乗る、お金掛かってもOK的な見積もりと

必要最低限の見積もりを出してくれと言われたので

ライト片手に一通り見終わり。

安全第一、お金掛かってもOKコース
○タイヤ交換、スリップサインまで後1,5ミリ程度でタイヤはヒビ割れあり
○エアクリ とりあえず汚い
○プラグ交換 前回、僕も交換してないしその前は某GSに出したようです僕が入院してた時かな?
○ブレーキパッド スチールホイールからの小さな穴から覗くけど良く見えない・・でもあんまり無さそう
○ロアアームボールジョイントブーツ 前回左右交換してるのに何故か破れてる、かなり謎
○ポジション球 片方のLED切れてまんがな~
○Rカップ 記録簿を見ていく限り、交換の記載がなかった為
○ブレーキオイル 前回全量交換したのに真っ黒け
○Fローター研磨or交換 レコードですか??
○ベルト パワステ、エアコン、ファン ヒビ見っけ
○バッテリー サルフレーション満開、僕が上げた中古バッテリーを3年以上使ってます。
この位でした。その場診断ですけど


格安最低限コース
本当はしたくないパターンです。やっぱり交換時期がきてる物は交換したいです
でも不景気ですのでこのパターンの要望が多いですね~。
○ロアアームボールジョイントブーツ 当たり前ですが交換せんと通りません
○Fブレーキパッド  やっぱ良く見えないですが、残り少ないようにみえるので
○ベルト3本  やっぱ切れたら困りますからね
○バッテリー 中古を3年使うって貴女・・・・

この2つのパターンを説明しどっちいい?
問いかけてみます。

それはお勧めはお金掛かってもOKコースが安心だよって
伝えましたが、やはりお金の都合もあり月2度しか乗らないし100キロも走らないから・・・
私は乗らないしウフウ(o→艸←o)

ってことで最低限コースで行くことになりました。

ま~タイトルとは全く関係ないことばっかり書いてますが・・・

ま~お待ち下さい。

火曜車検の火曜納車でお願い!!はいはい。。。

火曜日朝から直で違う某部品屋本社に行きブーツだけ購入。
午前中に交換してそのまま車検行って午後に届いた部品をゆっくり交換!

よし!これで行こう!


ん~眠いので一気に書いちゃえ~(笑
アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ


そそくさ交換して、しゃちょさんが先に車検いってもーたので自賠かけれんやん~

しゃちょさん帰社!はよ自賠かけてはいよ~ってここで何故か人が集まり始め談笑に!!

あらら・・・午前中いけなくなったー!

すぐ午後の部へ~

ま~多分1発で帰れるだろーと勝手に自信満々♪

はい外回りOKって思ったら運転席窓だけUVカットのクリアフィルム張ってある・・・


気づかんやった・・・・

めでたくサイン頂きましたヽ(o>∀

ユーザー代行してる方ならもうお分かりでしょう・・・


いくら透明でも車検対応といえども・・

今まで一回も通った試しないっす!!

ことごとく全敗で強制剥ぎ剥ぎであの独特の臭いを嗅ぐことになるのか・・・

あ~糊残るとめんどくせーとか思いながら・・

ラインは1発通過OK!


はい透過率測りまーす!!

あっちなみにご存知でしょうがフィルムを貼ったら透過率は70%以上ないといけないのです。

もう内心、測ってもどうせ無理だし・・・・

っと思いながらも、『一番綺麗なとこで測って下さいね~』

とお願い。


そしたら、まさかのまさか!!


0.7%の奇跡が起きました!!


まさにこれ↓



でたーーー


70、7%(笑


初めてです!!超感動しました♪

今までことごとく60何%とかでバシバシ落とされて剥いでたのに。


車検初めて10年目にして始めてフィルム貼り車でクリアしました♪
(昔は軽ならフルスモでも窓下げて2回程通過したこともあります(笑
今は絶対無理です)


いや~嬉しいのとビックリなのと・・・

これすげーと、一人で感動したんです。


ただそれが言いたかったが為に長々と書いてしまったとです・・
(p'ε`q*)



でもその後ルンルンで工場帰ってさ~ベルトとバッテリー交換して納車して
次の板金の車取りにいこ~とか余裕ぶっこいてたら、

この車はハプニングマシンと言うことがあきらかに・・・・・

簡潔に書きますが、ベルト付ける時、10秒程ガソリンの臭いがインジェクター付近から
したのです!!

ムムム!!滲んでんのか?
ちょっと燃圧かけてみよーと思い最初にバッテリー外してたんでどうせ交換するんだから
新品バッテリー付けてキーON・・・・・



・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・










あれ?

何もメーターの電気つきませんが・・・・

全く電気きてません??

おかしいな?新品があがってるなんてないだろ?
いや、念の為、今まで使ってたヤツならいいだろ
とまた付け替えて、キーON・・・・

反応なし。

ホワイ?
なんですか~?おらバッテリー外して、ベルト外しただけだよー

ショートも何もさせておりませぬぞ・・・
とココから故障探求の始まりです・・・・

まずテスターと思いシャチョさんテスター貸してー

今壊れた!!

・・`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
テスター無しで電気系を追えと・・・

こら困ったと・・・

メインヒューズをまず見たのですが切れてません!エンジンルームにあるヒューズは全部切れてません!!

ま~1時間以上かけて原因は特定しましたが、なんか恥ずかしいので
秘密にしときます(笑
別にポカミスをしたわけじゃないです(汗
( ̄ε ̄;)

テスターあったら15分あれば多分見つけてたと思います。
多分・・・多分・・・・



んでぜーんぶ終わって片付けてさーて閉店!!っと思って車出してフット式のサイドを
踏んだら、踏んでも踏んでも、全然ロックしません・・・

なんだよこの車。。。

そのままバックでまたPITイン、アタタタタとして治ったので無事納車出来ました。


チャンチャン!
Posted at 2010/01/13 06:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2009年12月25日 イイね!

~冷や冷や車検レポ~

え~本日はメリークリスマスなわけで・・・・

僕はシングルベルリンリン♪なので今日の波乱万丈な車検レポです(そんな期待はしないでね)



昨日からオールナイトで整備はしたので、まず自賠責をかけに工場へ走りました~

もう・・・超渋滞(プンプン


40分かけて工場へ着き、自賠責かけてもらい、速攻車検行って、

目標午前中に絶対車検完了♪
と言うプランをおっ立ててましたが・・・・・

(ーー;)
社長と団欒でまず30分のタイムロス(アウチ
壁∥○´Д`)y-~~



続いて家の工場にはサイドスリップテスターも光軸調整もないので、知り合いの所へダッシュ!!

まずはサイスリで~す。。

ゆっくりと蟻さんの足並みで踏み板通過しまっせーーー
"^_^"


はい!見事アウトに10でバーツ×
合格ラインはギリギリ5だったかな??

良く覚えてない・・・(記憶から抹消されました)


そしてーハンドルが左に傾いて直進してたので、右側のみの調整してもらい。

もう1度テスターにーー!!

結果はさすが工場長1発で合わせてくれました♪

続きまして~ライト調整です。


その場で気づいた?!

このライト社外品だ~`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
夜中作業してたんで全然わからなかった・・・・


光軸合うかな~ちょっと心配。。。。
(A;´・ω・)アセアセ


右は2分も掛からず合わせてもらい、次は左。


工場長の顔が渋い・・・何故?ホワイ?

工場長『なんでこんな変な動きするかね~(大謎』

どうやら光軸が調整してもあっちこっち向いてなかなか決まらないらしい・・・

およよつд⊂)ゴシゴシ
ちょっと心配になってきたよ、たかし君・・・

予備のライトなんてないよ。。なんとか合わせて工場長さ~ん!!
と願うこと20分。。なんとか暫定で多分これでいける!!

と、やっとこさ合ったようです。しかしいきなり不安になってきます。。。

今は合わせても軽自動車協会まで走ってる途中に狂ってしまうのではないかと・・・・

お金を払う為車のエンジンを切りお金の支払いを済ませ、さ~だいぶタイムロスしてるヤバーイ!!
早く行かねばと、車のキーをひねると『カツ カツ』
おいおーーい!しっかりしてくれよ(´・ω・`)ショボーン
バッテリー上がりました(爆

また不安度アップ↑
急がねばならぬが、怪しい左ライトにあまり振動をあたえない為、段差スラローム
亀さん走行にて、やっと車検場着!!
( ´3`)

手数料払って受けうけに書類ポイして判子もらってレーンへ行きます。

いつものお気に入り2レーンあるうちの右レーンへ並ぶ。

あ!そういえばバッテリー上がったんだ充電せねば!!
と並んでる間、電気類は全て切りずっと3500回転キープで順番を待ちます。

何故ならば~下回り検査の時はリフトで上げるのでエンジンを切らなければならいからです!!

並んでる間に外回りの電球やホーン、ウォっシャーを点検し、室内はシートベルトの有無やヘッドレストなど、明け方直したシートベルトの警告等と
走行距離確認され、判子頂き!!

15分程して僕が検査レーンに入る順番が回ってきました。
(今日は少なかったです)

一番のネックは左ライト・・・緊張しながらまずは、サイスリ。
調整してきたので勿論余裕♪

次にスピードメーター。これも楽勝OK。

続いて悪魔の光検査です(A;´・ω・)アセアセ

まずは右ライト、これはバッチリ合ってるので問題なく○
今回最後の難関と思われる光軸があやふやな左ライト・・・・

結果はあっさり○♪

ヤター!!もうこれでもう合格したようなもんだ♪
んで排気ガスもOK、最後のエンジンを切らないといけない下回り。。。

一応検査官にはバッテリーが上がってかからないかもしれない!
との趣旨を告げるが、虚しくも『危ないから切って下さい』と宣告され、しかたなくエンジンを切る。

多分あんだけ回転上げて待ってたし、下回りの検査もすぐ終わるから多分かかっべーー(余裕)

とか思っていたら・・・そこにあった落とし穴(激爆

検査官『ちょっと降りてきてー』←これ言われたら再検確定のお知らせ!!

え!?っと思いながら降りてリフトを上げる検査官。。。

え~ブーツ破れもショックのオイル吹きもなかったけどな~(謎

と思いながら、検査官の指差す先には排気漏れ(核爆
(ーー;)

スズキご定番のマフラー破れですな!!

くっそーー!!排気漏れの音もしてなかったし夜、整備したのが仇となり見つけ切れなかった
僕に乾杯☆
(。´艸`)

とりあえずマフラーパテは持ってなかったので即効近くの黄色い帽子でパテ購入。

ダッシュで軽自動車協会の駐車場に戻りマフラーパテあてます!!

いつもは手ぶらで車検に行く僕ですが、今回は何か不吉な予感してたので
工具フル装備で行ってたのが幸いしてデカ低床ジャッキを持って来てたのです☆
(`・ω・´)シャキーン

もう後はサクサク上げてマフラーパテを素手で塗りたくり。
しかーし!!エンジン切ると最悪のパターンを想定して掛けっぱなしで塗り塗り
するも当たり前ですが排気漏れに押されてパテが上手くつかない(涙

僕の目標である午前中までに合格させる!は叶うのか?
もうすでに時間は11時35分・・・・
11時50分になったらレーンが閉まるぞ(滝汗

もう勢いでお手手ベタベタでダゴ盛りしてなんとか止まりました。
後は圧を掛けないようにゆっくりレーンの最後尾に並ぶ!!

50分が近づくに連れて焦ってくる僕ちゃん。
つд⊂)ゴシゴシ

※午前中で終わらせたい理由
1、体のことを考慮して早く帰りたい
2、午前中通さないと昼休みが入るので非常に暇
3、車検1台に半日使いたくない
4、実は早く帰りたいだけ?(笑



ま~そんな感じでギリギリの時間と争ってたら、やっと僕の再検の順番が来た!!
前の車が進めば、GOサインが出る!!

っと思って携帯を見ると50分(ドヒャーー
(;_;)/~~~

昼休みを告げるチャイムも鳴ってる(汗汗

最悪、車の前に、『ちょこん』とパイロン置かれて、ハイ午後の部~

っとなるとこですが、なんとかパイロン置かれることも無く再検受けて無事合格♪
ホッっと胸を撫で下ろしました。(・∀・)ニヤニヤ

残りは重量税の印紙買って、貼って、受付にポイっと!

しかし異様に人が多いな結構待たないといけないかも・・・・

と思ってたら・・・・・たかしく~ん!!

と御呼び出し!

何?書類上がるにしては早すぎる・・・・

は~い!と受付に行くと『これは??』と渡された全く知らない人の車検証・・・・

僕も一瞬、えっ!?何これ?と思い一応お客さんのだったらいけないので
携帯で連絡し車検証に書いてある名前の人知ってますか??

問いかけるも、知らないし、そんな書類は入れてないよ!!
とのことだったので、また受付に行き・・またビックリ!!

まだオマケで印鑑証明と委任状まで紛れてやがった(汗
普通車の抹消に使うのか、名変に使う書類には間違いないが、

何故、軽自動車を車検しにきた僕の書類に紛れこんだのか、ずっと考えても何故だか・・・
全くさっぱりわかりませんので、僕の書類じゃないことを伝え、無事新しい
車検証を午前中に貰って帰れました♪♪

目標無事達成!!

何かと冷や冷やで意味の分からん落ちの付いた車検でしたwww

ちゃんちゃん♪


それでは、ここまで読みきった貴方には幸せが訪れるでしょう★

長文最後までお付き合い頂き有難う御座いました。
<(_ _)>



Posted at 2009/12/25 22:46:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation