• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

~リューズ走行会 逆振り禁止~

17日(日曜日)リューズ走行会に参加してきました。





ハチゴーは特に整備は要らなかったのでエアを見て荷物を積み込んで準備OK!!
(・(ェ)・)









我等がシェアカー




カルソニックスカイランはドライバーさんがどうもにもこうにも見た目に不細工に耐え切れずに・・・・



前日に全塗装するかどうかお悩み中。。
( ´)Д(`)








塗る・塗らない 二者択一







僕的には

イヤイヤ・・もう既に夕方だよ?

まさか塗るわけないよな~



とか思いながらも『まさか!?』の場合に備えたMyマスク&ガン

を持参して行って見ると『まさか!?』の光景
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!









足付けマスキングが終わってる・・・後は塗るだけ




走行会の為だけ!!の全塗装準備が終わってました



とりあえず色が変われば良い良い♪ってノリです。
(*‘ω‘ *)



この時の時刻




まじか・・・・乾くのかーーーって悩む暇もなく一緒に塗らせてもらえたので左右に分かれて45分で塗装終了











カルソニックスカラインがカサカサ軍用スカイラインに変身☆








『自衛隊♪自衛隊♪』っとノリノリで塗装されてました(笑)




艶消しは乾燥が早い!!


この1時間後にはコンビニへお買い物~




後はステンシルをゴリゴリに入れようとしてたのですがそこまでは辿りつかず給油口だけステンシル




ホイールの色が劇的に似合ってないですが突貫作業だったので愛嬌!!













当日朝6時半にTワークスさん発

いざポリスへ






ハチゴー積んでもらい感謝





毎回言いますが


積載載せたらカッコよさ3割増し


自画自賛のメデタイわたし

( ̄- ̄) シーン…













結構早くついたのでピット確保

















毎回のことですが、走らない期間が凄くあいてしまうので体が忘れるし乗り方も忘れるし~の全く上達しない悪循環


体が忘れる前に走るべし!!







今回メインの練習課題

逆振り禁止





小さいフェイントからの進入が出来ないので大きいフェイントをしてると逆振りしてるつもりはないんですが勝手にケツが出て逆振りになっちゃうのでこれを今回は封印





安心、安全な進入が癖になってしまってるので出来るのか・・・・



クイックな小さいフェイントからパキーンって角度付けれないからやっちゃってるんですが、やはり遅いしかっこ悪いとの指導を頂きましたので逆振り封印してひたすら自分なりに小さいフェイントから入ってみるが思いっきりが全然足りなくて浅い角度になってしまい角度をつけての減速出来ないので振り返しもラインも滅茶苦茶






左リアに荷重を載せて沈んだ後の戻り反動を利用して一気に角度を付ける、とアドバイスを頂いて意識して走ってみてもどうも調子が出ないのでTワークスさんにドライブしてもらい運転操作、振り出しポイント、振り返しポイントを学習、その後にスカラインの横にも乗せてもらい同じく操作とライン等をお勉強



エキスパートな方の意見は非常に貴重です






ほぉほぉ~っiいかに思い切りがたらずに運転してるか分かったのでひたすら練習




走ってる画像はありませんが結構戦ってきました






タイヤを2セット使った
ジョイロード減りが早かったです




新品ラスト1セットを履いて最後の走行へ



メイランMR800とか言うタイヤが良い感じで今まで安定しなかった進入がかなり安定してきてやっと調子が出てきました。



が!!




やっと安定した時の動画は皆さんビデオのバッテリー切れで撮影されておりまっせ~ん
Σ(ノ∀`)ペシッ







走行会に行くと走りと話しに夢中で画像を取るのを忘れます・・










先月の走行会で最後の1ヒートでタービン水ラインパンクでオーバーヒートしたスカイラン



今回も最後の1ヒートで盛大にヘッドガスケットが抜けてマフラーから水蒸気モクモク

リザーブタンクから吹き返しまくりでご帰還(笑)



いきなりパフッと抜けたみたいです
{´┴`}



18万キロノーマルエンジンにブースト1.2キロがトドメをさしたのか?

前回のオーバーヒートの後遺症か?

たんなる寿命か・・・



エンジン載せ換えです





帰りはドナドナ~





ハチゴーはナックル万歳♪なのでキレ角十分ですがスカイラインはノーマルナックルなのでかなりキレ角少ないですが進入決まってる・

あれが出来るようになりたいので来月はフリーで行ってこようと思います

1ヶ月に1回走る目標で
Posted at 2015/05/20 21:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2015年05月05日 イイね!

~走行会の準備~

GWも明日で終わりですね。




GWらしいことは何もしておりません。



85をちょいちょいやってますが暑くてすぐダウンして飽きてしまいます。









折れてしまったマフラーステー











補強して修理して頂きました。



次回の走行会でこのマフラーとはお別れなのですが修理しないと他にマフラーもないので無理にお願い。









取り付けは苦労することはないですが今更気づいたけどこのマフラー凄いフロアに沿ってない!!








前は車高高かったからあまり見た目には気にしたことなかったけど車高落した今モロ危険な感じです。


これも次回までなので目をつぶります。






リア用タイヤとフロントタイヤ裏組みも今日してきました。





リア用はジョイロード





フロントは格安のナンカンNS2Rを使ってますが値段なりのグリップかな?

減りも早いような気がします


ウェット1回ドライ1回使用







先日はバルタイを変更





トルクは凄くでたのですが上が8000回転手前で頭打ち状態だったので変更しました。






未だにバルタイ測定は慣れない作業なので自分の計測方法があってるのか疑問ですが自分の中での基準を見つけてなんとかあわせました。。。



自信はありませんが・・・



Posted at 2015/05/05 17:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | 日記
2015年04月29日 イイね!

~買っちゃった~

走行会で完全死亡したエキゾーストマニホールド

















これを気にエキマニ~マフラーまで一新しようと心に決め。




清水の舞台から飛び降りる気持ちでエキマニ買いました・・











飛び降りたら財布の中が死亡しました・・


























念願の!!



念願の等長ウネウネ君!!
(・∀・)ニヤニヤ







やっとの思いで買いました!!!!













その他マフラー製作に必要なサイレンサーと絶対降りたくないので破けるの覚悟で蛇腹





A/Fボス








ジョイントスプリングフック
(差込にします)





φ数変換ラッパ君








来月の走行会が終わったらマフラー製作するのでそのときまでは大事にナイナイしときます~








A/Fセンサーボスを作って貰う為に仮付けだけしましたが一人悶絶級に興奮

















なんか86部品で一番ほしかった物を買ってしまったで今後これ以上高級品を買うことは無いと思う。



凄い達成感ですございます。。。。
Posted at 2015/04/29 20:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2015年04月21日 イイね!

~折れ折れ詐欺~

この間の走行会の時に折れたエキマニ修理!!



( ゚∀゚ )










な~にここを溶接すれば復活!!



のはずが!!?!?!?!





裏返してみれば・・・・・・・・・・・



































{´┴`}













おーーーーーふ





おーーーーっふ












おーーーーーふ






ダメだこりゃ!!






ついにブラックジャックエキマニ御臨終。








来月も走行会へ行こうと思っているのだか・・エキマニを新調するにも間に合わない&お金も問題もあり・・・




得意のレンタル品







いや、まじで助かります。



有難う御座います。
(`・ω・´)ゞ




レンタルヘッドにレンタルエキマニ






レンタルヘッドはぶっ壊す前にお返ししようと思っておりますので自分の86ヘッド復活させます。








久々に出してきました



7AGシェイクダウンでスピンした際に砂を噛みこんでバルブシートから圧縮漏れがあったのでシートカットした方がいいのでしょうが今回は擦り合わせで誤魔化します。








ひたすらタコ棒ハンドパワーでカンカンカン~♪



EX側一通りしただけで飽き飽き&疲れた・・




やっぱりバルブラッパー仮に行きました(汗)






いや~早い'`ィ (゚д゚)





そんなに高い物ではないで自分用を購入しようと思います。

毎回借りてるので・・・




ただやり過ぎ注意




未だに光明丹のベストブレンドを見つけきれず毎回塗りすぎちゃって本当にあってるのかこれ??





かなり当たり幅広いけど塗りすぎなんですよね・・・



まぁちょっとコツ掴んだのですが次回する時には忘れてることでしょう・・・

Σ(ノ∀`)ペシッ





そんなこんなで

擦り合わせは終了!!





やっぱ7Aは86ヘッドでガンガン!!




92後期でも十分調子いいですが。



自分のヘッドでセッティング出さないとね~



Posted at 2015/04/21 20:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2015年04月15日 イイね!

~トップリング走行会~

4月12日

オートポリス レイクサイドコースにてシェアカースカイラン、ハチゴー、アルテッツァでTOP RING走行会に参加してきました。

( ^ω^ )ニコニコ






朝っぱちからシェアカーに乗り積載車置き場へレッツゴー




(これが当日最後のスカイラインでした、走行会はずっとハチゴー)






一気に画像が飛んで現地に到着しハチゴーを降ろしましたが物凄く調子が悪い!!




アイドリング絶好調~




動いたら絶不調



なぜか3発


うぉーーーーーーーーーーーー!!!









キャブ外したらニードルが1本落ちてた(笑)


Eリング脱落~





これで完璧と1ヒート目に間に合わせるべくマッハでキャブ装着




これがまたアダとなり・・・・




1ヒート目、走行中アクセルが戻らなくなる
(;゚д゚)ゴクリ…





横向いてアクセルオフ→アクセル開度70%固定




超怖いが立ち上がりだったので冷静にキーオフ。





脇へ惰性で余へボンネットを開けた瞬間『シャコーン』っとアクセルが戻った
( ̄・ω・ ̄)





あれ??



ピットにもどると焦って組んだからニードル固定し忘れてニードルが引っ掛かってた。。



ダメダメです。


ポカミス連発(*‘ω‘ *)



最後に走った1年半前とまたちょいちょい使用が変わったのでジェット交換、ニードル段数変更そんなこんなでやっとエンジン吹けるようになって調子良く走れたので良かった×2








知らないうちにバンパー落としてみたり




サメに食われたみたい




最後はパンク



走りがショボイので中古1セットでもちました♪





持って入ったスペアの出番はパンクでの使用。。。





何か踏んだみたい









腹いっぱい走って人間クタクタ


車もクタクタ


バンパー無くなる、マフラーステー折れる


           ↓

PITに戻る段差でフランジ引っ掛ける

           ↓

エキマニ折れ→フランジ3箇所歪み



排気系全滅( ゚∀゚ )



パタパタ言いながら最後まで走りましたよ・・・・






帰ってきたら早速チェック開始しまして






外しましたが凄いことに




おーーーふ





おーーーーふ



おーーーーふ





がんばってトンチンカン




結構戻った





    ↓








ガスケット2枚でいけそう








これを機に排気系を一新しようと思います。
( ̄- ̄) シーン…











キャメラマンレーシングByやぶちん




下手くそですんまっせん(汗)

走る間隔が1年以上毎回あくのでリハビリという言い訳で勘弁してください。
Posted at 2015/04/16 20:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation