先週土曜のことを昨日1時間以上掛けて書いたら消えてしまって・・・
本日リベンジ!!
(;_;)/~~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前々から某SNSで
『福岡の文具屋さん』ともっこすたけちんこと
『たけちゃんさん』と僕の3人で飲みいこうぜーーー!!
という話しがチラホラ出ていたのを3人のスケジュールを合わせて25日の土曜に決行しました!!
(^_^.)
福岡 久留米 熊本
3人ともバラバラ・・・・
はて・・・どこで飲むのか?ってとこから始まりましたが、そこは迷わず
名門中洲で決まりです♪
夜7時博多駅集合だったので僕はお昼ちょいすぎに熊本を出発~
もちろん下道でね!!
↑
これ絶対
ひたすた3号線を真っ直ぐ走るだけなんで面白くもなんともありません。
(@_@)
2時間半走ったとこでお楽しみポイントである久留米の丸星ラーメンに着。
一人でちょっと遅いお昼ご飯♪
たまにメッチャ食いたくなる味なんですよね~
380円だか390円だか・・
当時物の雰囲気のかもし出す店内で食券を買い、
当時物のオバちゃんに案内され待つこと2分・
マッハでラーメン出てきます(笑)
お冷を注ぎにいくタイミングを見逃す程の速さに熟
女練の腕を感じる。。
昔は必ずラーメン持ってくるときにオバちゃんの指がスープに入ってたんですが最近はその名物も見れなくなってきたのも時代の流れか・・・・・
(なにが?)
うむむ~やっぱうめっす!!
たまに食うからいいのよね。
(~_~;)
スープまで飲みほしごっつぁんでした~
さーてこのまま福岡までレッツGO~
またまたひたすら3号線を真っ直ぐ・・・・
暇でしたかない。。
こんなピエロを見ただけでもちょっと面白く感じてしまう程に暇だ・・
大宰府に入ったとこからやっと福岡きたぜーーーって気分になります♪
熊本には無い都市高速にキョドリながら横目にアストロプロダクツを発見。
時間は既に夕方5時
博多駅集合と言われましても僕は福岡は右も左も分らない田舎っぺ!
前回福岡に来た時博多駅パーキングに停めたら一般人には考えられないセレブな駐車料金で倒れそうになったのを教訓に・・
少し博多から離れれば安いだろう?!
そう思ってひとつ隣の吉塚駅近くのパーキングにすることに!!
でもでも・・・・パーキングいくつもあって何処が一番近くて安いのかわからず・・道もわからず・・
適当に見つけたとこに車を停めて最悪タクシーで帰ってこれるよにパーキングの写メを撮り(笑)
線路は見えてるのでひたすら歩きます。
15分ほどで駅に到着。

(この時これが駅裏とはしらず。。)
ここからは田舎者とバレないように清ました顔して構内へ。
リアル電車なんて10年以上乗ってない。
最後に乗った?のは『汽車ぽっぽ』という名の家族風呂(爆)
まずは切符を買わないと・・・(汗)
\(◎o◎)/!
んぐわーー
熊本では見たこと無い券買ロボット!?
博多までは・・・・・?
・・・160円か・・・
チャリチャリ~ン。
おっ♪
切符買えた!!
よし!
ホームへ行くぞ~
(^・^)
んががががーーーー
セキュリティロボットだ!!
こげなつ熊本じゃ使ったことなかーー!!
改札前で人の動作を確認して慣れた手つきのフリをして無事通貨。
人生初の改札(笑)
ホームにあがったとこでちょうど電車到着。
電車に乗り込むと数分で博多駅に到着。
どっちに出ればいいのかわからなかったんで多くの人が降りていく方へついていく・・
ここどこやねん!!
そうするとまた改札セキュリティロボが現れた。

(使い回し)
ふふ~ん♪
おら知っとるよ~♪
さっき通ったばっかやけん♪
(^^♪
シュッと切符を入れ・・・・・入れ・・・・・
出てこんのかーーーい!!
((+_+))
うう・・・恥ずかしい。。。
あわよくば記念に持って帰ろうと思ってた自分が恥ずかしい。。
切符は最後はロボットが食うのね(苦笑)
学習しました(爆)
(V)o¥o(V)
人ごみと慣れない環境に緊張してまして一人汗だくになってしまったので一先ず博多駅中にあったミスドに逃げ込みカフェオレで落ち着く。。
某SNSをチェックすると集合場所『博多口エレベーター乗り場』
えっ!?!
どこだ(@_@)
どっち!?!
右も左も目も後ろもあるけどどっち?
看板を見ながら蛇行運転。。。
それらしきとこに到着したけど?
あってる? わんね・・
某SNS開く。
たけちんさん到着して現在地画像UPしてあったんでその画像の場所をキョロキョロしたらそれらしきイけメンのお兄さんがナンパ待ちしてたんでナンパしてみたところナンパ成功♪
たけちんさんとは何年ぶりだろ?
5年以上ぶり(^^)
カロバンどないやねん!?!シャルマンバンどないやねん!?!?
博多駅の玄関でシャルマンバンの話しをしたのは僕達で5人目です(嘘)
15分程お話ししてたら文具屋さん到着!!
お仕事からそのまま直行して頂き、そんじゃ行きましょ♪
さすが地元!
中洲は俺の庭って言ってたか言ってないのは定かではないですが迷うことなくササーって歩いて1件目で軽く飲み食い。
(~_~)
ビールをきゅきゅーーって★
ピザ食ってみたり刺身食ったりそーら美味しいとです。
この店を出る頃には僕は既に酔っ払い気味で・・・
2件目からは中洲ツアーの始まり!!
(●^o^●)
中洲童貞な僕は
オラオラパリッとな文具屋さんについていく~
歩いていると着物の女性が文具屋さんに挨拶。
手広くやってる~(笑)
ここが中洲~
ネオンに飲み込まれそう。。
1件~2件~
回るうちにアルコールも皆さんバンバン回ってきて
中洲の薬局で玄人御用達
『中洲の1000円コース』
を頂きました。
ドリンク2本と白い錠剤3錠と茶色い錠剤2?3?錠!
ギザ中洲ドラッグ!!
これ飲めば次の日も安心!だそうです♪
次の日もパリっと~
この辺で完璧に写真を撮るのを忘れて楽しみ120%☆彡
何件いったかハッキリ覚えてません???
1時を回ったとこで店が閉店しだして行く店がなくなったと思ったら文具屋さんパワー炸裂で後輩さんに電話をしたらちょっと街の怪しいお兄さんっぽい人が走ってきてお店の段取りをして連れてってもらい。。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すげーすげーー大人すげーーー
ビビリまくりな僕です。。
文具屋さんの後輩さんに『お兄さん絶対怪しい人でしょ?』ってしきりに聞いてみたり。。
『闇金ってよく言われます!!』って返してくれるナイスなお兄さんでした。
3人での〆はパスタで~
カルボナーラ??
ボラギノール??
パスタはよくわかりませんが美味しかった
(*^^)v
文具屋さんはお姉ちゃん連れで裏山C~
パスタで〆たとこで文具屋さんはニャンニャンでチョメチョメの○×□でここでお別れ。
たけちんさんと二人フラフラ~
どうする?飲み行く?帰る?
(?_?)
たけちんさんが何か食べないと寝れないそうなんでタクシーで開いてるラーメン屋に連れてってもらったのだが・・・・
時刻は午前3時過ぎ
屋台もなけりゃどこも開いてないってころでい1杯290円の怪しいラーメン屋に着・・
運転手いわく・・・・
『食べれないラーメンじゃないよ!?トッピングしても500円でおつりくるどひゃひゃww』
んで降ろされたラーメン屋
うん。。。。
よくわかんないけど・・・・・
ものは試しだ・・・
ラーメンを・
すみません。。。
無理です。。。。
(ToT)/~~~
ラーメン大好きな僕が半分残しました(爆)
シラフなら食えますけどアルコールMAXレベルで食ったら間違いなくマーライオンになりそうでストップしました。。
<(_ _)>
横ではたけちんさん・・・・また飲んでる(笑)
おそるべし・・・
店を出てたけちんさんはそのままタクシーでカプセルホテルへ帰り、僕は・・??
もともとホテルなんてとってない!!
ネカフェで寝ようと思ってたけどすでに4時やし・・・・
このまま寝ると二日酔い確定なんで物は試しで歩いて帰ろう!!!
こんな暴挙に出れるのも酔っ払ってるから。
車どこ?吉塚駅どこ?
ひたすら福岡という迷路をさ迷い
だんだん空が明るく・・・・・
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
2時間歩いて吉塚駅発見!!

(こっちが表だったのね)
ここまでくれば~
やっとついたよパーキング!!
車でグースカピーピーzzz
暑くて起きたら街は動き出してたんで清算してコンビニへ移動。
(駐車料金600円)
ここでまたもやお休みなさいzzz
もーー書くの疲れました・・・
腰に優しくないです。
:-)
熊本に帰る途中に有名な『立花うどん』を食ってきました♪
めっちゃうまかった~
僕のこれまでのうどんTOP3が塗代わり、
ここが№1★
ウエスト降格(笑)
完全身内ねたですみません。
(/_;)
ストレス発散!!
バイク乗ってきます~♪