• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

~ぐんぐん上昇~

今日も暑かったですね~


台風が過ぎ去れば梅雨明けでしょうか。







本日、父の爺TRを車検してきました。







前回の車検から2000キロ程度しか走行してないので点検もそこそこに下回りのオイル滲みだけ洗い流しライト調整も2年前にしてるから大丈夫だろう!と行って来ました。







毎度のことですが暑い季節の車検なので並んでる時間が長いと水温がグングン上がるので気持ちいいもんじゃないです(汗)






並びはじめ10分



まだ余裕♪エアコン効かせて順番待ち











ん~まだまだ

















おっと














大台






ここからも上昇はとまらず40分並んでるあいだに・・








( ゚∀゚ )











( ´)Д(`)





























(;゚д゚)ゴクリ…













純正水温計はピクリともしないのでまだまだ大丈夫なんですがやっぱ気持ちのいいものではないのでさすがにボンネットオープン








普段は絶対回るとこをみないサブファンも全開です










エアコン切ってアイドリングでクールダウンしながら人間は日陰に逃亡














5分もすれば



下がりました









カップリングが弱ってきてるのかな~




ウォーターテンプの温度を信用しすぎ??

無ければ気にもならないのに付いてるから気にしちゃう(汗)








アッパーホースから温度とってる追加メーターで見たら何度なんだろうな~とか思いながら見事にライト×をもらって(笑)












ライト調整の中のプラスチック割れるのも無理やり調整し再検









テスターで合わせたのでもちろん○をもらって意味も無くウップンばらしで高速で帰ってきました。
v( ̄Д ̄)v ブイッ









隣のラインにピッカピカの素ノーマルZ32老夫婦がいたのが非常に気になりました。





ちゃんちゃん



























Posted at 2015/07/15 20:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 GT-R | クルマ
2013年09月18日 イイね!

~パワーウインドウ故障~

皆さんこんにちは。
|´▽`●)ノ |Ю |








爺TRが『開かずの窓』・・・・



ならぬ!?


『閉まらずの窓』になりました。


(≡ε≡;)





開かないよりタチ悪いよ・・










今までもちょっと調子悪かったけど遂にご臨終したようです。




きっとレギュレーターだろう~

そう思って中古部品手配して交換しました。






バラっと!!





よしよし♪


まさか!?在庫あるとは思いませんでしたが県内にストックしてるとこがありコイツに交換。



よしできた!!
(=゚ω゚)ノ





スイッチをカチ!!
(ヾ(o・д・)ノ











う・・・・・・動かない・・・(泣)
(´;д;`)ウッ…





なに~!!

この野郎ーーーー!!!







調べもせず勝手にレギュレーターと判断した僕のミス!!
(@_@;)



パワーウインドウ不良=レギュレーター
みたいな・・・・








はぁ・・・




リレーカチカチ言ってたんで、てっきりレギュレーターかと・・・




そのカチカチ言ってるやつ。




ほーほー





お前・・・もしかして接点不良ですか?



ちょっと壊しながら開封してみました。





ジーっと半田を眺めると発見!!



お前ーこのーー


半田割れてる。。







下手くそな半田を盛り






治った☆

(^^♪







レギュレーター無駄に予備が出来ました(笑)



無駄なお金も掛かりました(爆)



最初からちゃんと調べろっていうことですね。。




横着したらイカンですねー!
(*_*)






いい教訓になりました。
(*´ω`)
Posted at 2013/09/18 18:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR32 GT-R | クルマ
2013年09月14日 イイね!

~急遽明日は~

ツーリンGOO!!



イキナリ誘われたもんだからメンテなんもしてね~
(ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO!




帰宅後ダッシュで用意開始しました!!






ここ最近いきなり3気筒になってみたり前後ブレーキスイッチ死亡したり年式相応のトラブルが出てきたGSFちゃん。

( ;∀;) ウヒャ…




その辺はボチボチ修理してたんでトラブルの心配はない・・・と?思うよw

多分ね!!



まずは!!



お出かけ仕様のマフラーにする為にストレートパイプ挿入♪


(これが一番大事)



回すとリッターバイクの音じゃない感じの軽い弾けるサウンド。




チェーンの張りを見て、グリスアップ☆

空気圧調整、サスプリロード調整をして最後に洗車!!
(´・ω・)ノ★*゚*





お気に入りにシェイクワックスで艶々(ハート)






ガソリンも満タンにして準備完了しました!!





どこまでいくんだろ~



高速で遠くにいくらしい・・・




明日も暑いからフルフェイス被りたくないな・・・ジェットで行こうかな・・・??





明日考えよう~

(・∀・)アヒャ!!





『お土産は無事故でいいよ、オデブちゃん』







そういえば~




爺TGのバンパー補修から帰ってきたーーーー!!







綺麗になった♪
( ̄ー+ ̄)どや







ブツケタ犯人??


僕だww
Posted at 2013/09/14 18:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 GT-R | クルマ
2012年04月22日 イイね!

~やる気出ない・・セキアへ~

~やる気出ない・・セキアへ~はぁ・・・朝からなる気ゼロ・・・いや・・マイナス20です。


爺や号のRの下に・・・・・


染み・・・・いやこれは





地図だ










もーーー(;´*`)






オイルのソムリエになった所パワステオイルでした



ちょこっとエンジンルーム除けばパワステタンクのホースから漏れ漏れでした





走ってる時に漏れ漏れにならなくてよかった~






とりあえず邪魔な物は外して・・・






部品ないんでバイチャーーー



ε=ε=ε=ヽ(´ο`)ノニゲロ







体のリハビリという名目でMSCがあってるとのことでセキアに逃亡しました。





うんうん!!皆すごいな~

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ♪




特に画像は撮ってこなかったんですけどワッショイな86がいたんで86だけ・・・







こらよか~






タンクのなか~








最近はよくこの手のぶった切りマシーンをよくみますね。


100系でもシルビア系でも(*^・ェ・)ノ



この86はターボでした。









最近のドリフトはレベルの凄かですね
(;´Д`)スバラスィ






こんな走りきったら楽しかでしょね♪

Posted at 2012/04/22 21:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 GT-R | クルマ
2012年02月24日 イイね!

~ツケがまわってきました~

おっほっほ~ ( ・∀・)つ


こんにちは~

爺やのGT-Rの整備がやっと終わりました。


少しづつ進めてたらえらい時間掛かってしもうた(・_・;)




ことの始まりはフロントドラシャブーツの破れからでございます。。





パカ




本当のことを言うとブーツ破れ以前に、前回の車検で予算の都合で整備にお金掛けれなかったので通る範囲でしか整備してなかったのがいけないんです・・・

そのツケが回ってきたんです。。




今回は予防整備も含めてアッチコッチドッチ~♪交換しましたよ!!







部品をあらい出していくと・・・・




アレモコレモソレモコレモ・・・・・・・
( ゚Д゚)ゴルァ






いっぱいあるやないか~い!!







爆裂寸前のロアボールジョイントブーツ。






内側2個はガタがあったので新品交換!!





外側はまだ使えるレベルだったので社外ブーツに交換!




タイロッドエンドブーツもラックブーツもOKだったんですが、せっかくなんで交換です。
エンドブーツは社外です。









ラックマウントブッシュも交換しときました。







ドライブシャフトブーツはインナー、アウター交換したらリンク品とあまり値段のかわらんのでリンク品に交換です。



手がグリスだらけになることなくて助かります♪




漏れる前に!!ってことでクラッチオペレもO/H。


部品は1000円もしません。
交換も簡単!!




付けてエア抜きで完成







ブレーキローターはとても残念なレコードになってたので・・・・




4枚ローター研磨に出しました。


新品にしろよ~と言われそうですが32のドリルドローターは新品がありません。
頼んだら穴無しがきちゃいます、すぐ割れると不評なドリルドですがオリジナルを大事にしたいと思いまして研磨にしました。
(✿´Д`✿)



え~と続きまして・・・


ベルトを交換。




エアエレメントも不潔!!交換!






外したついでにエアフロ清掃







飽きてきたら側溝で釣りを楽しみます。



フィッシュオン!!


鍵が釣れました♪









交換記録がなかったので燃料フィルターも交換



新品は気持ちヨカ~ヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥ



しかしフィルターの奥に見えるマスターバックの塗装が浮いてる・・





┐(´ー`)┌


えーいクソえーいクソ!!



ペペ塗ってカシメて終了



新品買うほど裕福じゃありません・・
・・・(・ωq)

傷もなかったしインナーキットで充分です!!

色塗ってしまえば遠目には綺麗に見えるはず!?






マスターO/Hしたらキャリパーもしたくなるの。


えーいクソえーいクソ!!




綺麗なもんだったです!!はい!





リア完成








えーーーい!もう!!








リアと同じようにピストンシールとブーツ付けてペペ塗って組んで取り付け!!











パッドも、もちろん新品です。


爺やの街乗り号なので純正より少し性能アップすればOKなのでM2販売のにしました(笑)
安かったのと製造元がプロμだったので信頼性は高いと思ったので。
\(o ̄▽ ̄o)/



これでブレーキ回りは完璧です!

ブレーキホースは交換してあるっぽかったので今回は見送りました。

(手がオイリーなんで画像はメッチャ手抜きですw)



後はエア抜き






たまにヒートゲージがピューって上がることがあったのでサーモが怪しいと思い手持ちの新品ローテンプサーモがあったので交換。


外したらローテンプが既に入ってました
ハーイ\( ̄∇ ̄)




同じ開弁温度のを入れます。
ビリオンスーパーロテンプサーモです。






バッテリーを充電しようとバッテリーを外したら錆が・・





久しぶりだねPOR君!!!中で固まってないよね??

うん!まだ使える!!


錆落として塗り塗りしときました。








ラジエターホースも交換。




地味な部品ですが大事なドレンも交換






オイルとオイルエレメント交換してLLC入れてエア抜きして整備完了☆






やっと着陸出来ました!!


書けば一瞬ですがチョコチョコやったので数日かかっちゃいました。
壁∥○´Д`)y-~~


なんだかんだ結構部品代かかっちゃいましたが、これで一時は元気に走ってくれるでしょう。。



H2年式なので粗探しすればいくらでも見つかって、これまた妥協点が見つからなくなるのでこの変で一旦完成とします!!


次やるときはリアセクションします!!
(@^^)/~~~
Posted at 2012/02/24 20:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 GT-R | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation